心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

竹と緑豆・・枕の話

2019-06-29 14:31:43 | 気功法・養生法

梅雨時期は

蒸し暑い日とヒンヤリ涼しい日、

両方あります。

 

 

梅雨が明ければ

暑い日が続くのではないかと思います。

 

ということで・・

夏になると活躍する

「健康拍さ棒」!

準備しました!

これに限らず、

竹製品は夏のお助けアイテムです!

参考ブログ

健康拍さ棒(竹製の健康棒です)その2

 

 

また、

もう一つの夏のお助けといえば…

緑豆!

たくさん買ったので

少し枕にしようかなと思っています。

よーく乾燥させてから使う予定。

 

翡翠の枕パットなどもありますが、

石にしても薬草にしても

枕などは毎日使うので

特に

自然のものを使いたいですね!

 

枕だけでなく、

香りでも、快眠!!

これも良いと思います!

 

寝る前のお香もいいですよ!

 

 

「古枕散歩」さまより

薬枕について

【 枕の生薬 】

 草木を薬とすることは紀元前から現代まで、洋の東西を問わず多くの人々によって研究され、広く利用されている。これまでの生薬の有効成分の解明や新しい生薬の発掘など近代の自然薬指向もあって生薬についての一般の人々の関心も深い。日本の生薬は古くから中国の影響を多く受けているし、生薬枕についても同様である。
 代表的なものでは次のようなものがある。

1.菊花(キク科、別名 甘菊、料理菊、アキノハナ、イナデグサ、クサノアルジなど)
 昔から使われている薬草枕の代表格で、平安時代に中国から伝来した頃からともいう。秋に花を採取、乾燥後詰め物として菊枕が作られた。花にはやや甘苦い味と強い香りがあり、消炎、解熱作用があるので、発熱、頭痛、目の充血、のどの痛みによく、強肝、利尿、抗菌、降圧作用があるという。
 菊の種類によっての効能の言伝えもある。
白菊花(甘菊花):肝臓の働きをよくし、目の充血、日の痛みをやわらげる効果が強い。
白菊花(除菊花):鎮痛、鎮静作用が強い。
黄菊花(抗菊花):解熱、鎮痛、目の充血、目の病みをやわげる効果が強い。
野菊花:解熱、解毒によく、消炎、化膿の抑制、抗菌作用がある。

2.ショウブ(サトイモ科、別名 白菖、水菖蒲、泥菖、アヤメグサ、オニセキショウ、生薬名 ショウブ根)
 ショウブ根は根茎を健胃剤として使われていたが、悪心嘔吐の副作用があって、現在では内服用には使われていない。
 浴用の場合は根茎葉とも血行促進、健胃作舟がある。西洋古代の香料にも菖蒲香があって香りと薬効が知られている。中国では薬枕として前漢の武帝(前141~前87年在位)の頃からあるといわれている。「香りによって病を治す」ことを基本としている。

3.その他古代から枕に使われている代表的な生薬では
(1)辛夷(しんい)(神農本草経)
  日本名はモクレン(モクレン科)。
  生薬名は辛夷で花蕾を採取、乾燥して詰め物とする。芳香薬として頭痛、脳病、鼻疾によいとしている。
(2)佩蘭(本草再新)
  日本名はフジバカマ(キク科)、多年草で全学に芳香がある。
  生薬名は蘭草、全学を使用、利尿、通経、解熱、鎮痛、黄疸等に民間薬として使われていた。
(3)甘松(本草綱目)【別名 香松(中薬志)]
  甘松香(開宝本草)、寛葉甘松、オミナエシ科、強い芳香がある。甘松香は中国西南部の高地草原に自生、寛葉甘松はチベット高山草原に自生、鎮静、鎮痛、脾臓の働きをよくし、健胃作用があるので、胃痛、頭痛、ヒステリーによいとしている。
(4)明代の薬学書「本草綱目」には”豆を枕にすると、不眠が治る”とあり、また唐の詩僧斉心も豆枕の効果をうたい、豆枕も緑豆、小豆、黒豆などではそれぞれ薬効にも違いがあるとしている。
(5)油柑葉(別名 集葉、余甘子葉)(トウダイグサ科)
  産地は中国の四川、広東、広西、貴州、雲南などで、秋に採集、乾燥して枕の詰め物とする。味は甘酸で、薬効は皮膚湿疹、庁瘡によく、殺菌作用があるとされている。
(6)中国では昔、枕の中に葉となる詰め物をして、けがの時などこの中から取り出して使用した。琥拍(切り傷、止血に使用)、荊芥(止血、消疹、かゆみ止に使用)、香蒲(ガマ草の雄花粉で止血、消毒作用がある)などがあり、これらは江戸時代日本でも使用された。
(7)精油成分を利用したものは多い。
○莪逑(ガジュツ)(別名シロウコン、ウスグロ)ショウガ科、芳香性健胃作用
○蒼朮(ソウジュツ)キク科、ホソバオケラ、又はその変種の根茎、鎮静、殺菌、カゼ予防作用
○縮砂(シュクシヤ)ショウガ科、さつ果を使用、芳香性、健胃、整腸作用
○益智(ヤクチ)ショウガ科、中国南部に分布、多年生草本、さつ果を使用、芳香性健胃作用
○小豆蒄(ショウズク)ショウガ科、種子を使用、芳香性健胃作用
○橙皮(トウヒ)ミカン科(ダイダイの成熟した果皮)、陳皮
(チンピ)ミカン科、(ウンシュウミカンその他の近縁種の果皮)、茴香(ウイキョウ)セリ科など、芳香性健胃、鎮咳、カゼ予防作用がある。
(8)一般の詰め物にしてもそれぞれ生薬としての効果が期待されているものが多い。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・素食弁当(台鉄弁当)

2019-06-27 22:57:08 | 食関係(気功食療法・素食)

以前もご紹介しましたが、

台湾の駅弁!!


嬉しいことに素食バージョンも豊富!


台北駅ではいくつかの駅弁屋さんを見かけます。

そしてとても混んでいます。


素食弁当はすぐに売り切れてしまうんですね…。


ということで、

すぐに行けるように

駅弁を売っているお店の場所をメモ!!


写真は昨年行った時のものです。



台北鐵路便當
(10:30~14:00,16:00~19:00)
02-23619309


1.台鉄便當本舖(七堵)
台北車站1樓西3門

2.台鉄便當本舖1號店
台北車站1樓西3門

3.台鉄便當本舖2號店
北車B1層臨高鉄售票區及微風伴手禮區

4.台鉄便當本舖3號
北車B1層臨台鉄東北角收票口旁

5.台鉄便當本舖4號店
北車B3層臨台鉄剪票口【三鐵共構區】

6.台鉄便當本舖5號店
北車B1層台鉄區臨機場捷運連通道口

7.高鉄便當
B1高鉄票閘入口附近


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節に逆らわず…調える

2019-06-26 01:04:47 | 教室のスケジュール・場所

梅雨の季節はむくみが気になりますが…

そういう影響は

その季節なら当然といえば当然なので

うまく自然に合わせて養生できると良いなと思っています。

 

 

この時期にはこの時期ならではの自然が

私たちを楽しませてくれます!

 

いろいろなところで

きれいなアジサイを目にできるのも

そのひとつですね!

 

(2,3枚目の写真は薬師寺東京別院さまでのアジサイ)

 

むくみの気になる方は

以前のむくみ対処法のブログも参考になさってください

むくみ解消法(気功養生)

 

そして、気功教室に通える方は是非!

 

 

先日の薬師寺東京別院さまの

「こころとからだの気功」の参加者様たちも

気功の効果を実感されているようでした!

「気功をするようになって調子が良いです」

そうおっしゃってくださる方が数名いらしゃいました!

 

7月・8月はまだまだご参加いただけますので

よければぜひ!

 

薬師寺東京別院さま「こころとからだの気功」

07月28日(日)13:00-13:50
08月25日(日)13:00-13:50

*9月はお休みで10月、11月も第4日曜日に開催

メール、または、お申し込み画面からお申込ください。

yojokikou@mail.goo.ne.jp

お申し込み画面は
https://coubic.com/yojo/352949

当日の参加もできる場合が多いので
ぜひ覗いてみてください♪  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のイチオシ特別企画(気功養生・気功薬膳・気功美容・気功理論・他)

2019-06-24 15:26:30 | 教室のスケジュール・場所

養生気功塾

夏の特別企画開催<六企画>

 

***

 

養生気功塾・夏の特別企画

どの講座も

はじめての方でもわかりやすく!

やっている方にも「なるほど!」の内容だと思います。

 

今回は、

いままで展開してきた内容から

ワンデイ講座用にまとめて

わかりやすくお伝えさせていただきます!

 

どれも大事なことになりますので

ご興味のあるもののぜひご参加ください。

 

どなたでも参加していただけます!!

お気軽にお申し込みください。

 


7月20日(土)
場所:品川・武蔵小山の会場


E「体験・無極功」
10:30~11:30 満席
☆無極功体験・9月の特別講座の予習にぜひ!
(功法体験)

 参加費:1,000円
(全日本混化気功協会会員さまは500円)
募集人数:10名


F「はじめての気功理論」13:00~15:00
☆気や気功を正しく知りたい方
なるほど!と思える気づきの多い内容!
、(座学)

同日午前の無極功体験が満席の為
「はじめての気功理論」受講者さま対象に
修了後30分ほど無極功体験します
(希望者のみ・追加料金なし)

参加費:4,000円
(全日本混化気功協会会員さまは3,000円)
募集人数:15名

 

** 


08月17日(土)

A「気功養生・集中講座」
10:00~16:00 残席わずか
☆日々の生活に役立つ養生を身につけたい方向け
(座学)

場所:品川・武蔵小山の会場
参加費:15,000円
(気功師養成クラスの受講者は12,000円)
募集人数:15名


**


09月21日(土)
場所:品川・武蔵小山の会場

B「はじめての気功薬膳」10:00~11:30
☆食に対する気づきの講座です
気功的食事療法を知りたい方向け
(座学)

参加費:3,000円
募集人数:15名

 

C「はじめての気功美容」13:00~14:30
☆美容に対する気づきの講座です
美容に興味のある方向け
(座学)

参加費:3,000円
募集人数:15名 

 

D「たっぷり還童功」 15:15~16:00
☆気功法を集中して体験したい人向け
(体感重視)

参加費:1,000円
(全日本混化気功協会会員さまは500円)
募集人数:15名

 

 

詳細・お申込は以下までお願いします。

 

気功特別企画 
~ 気功のある暮らしかた(生き方・食・美) ~

(こくちーず)

https://www.kokuchpro.com/event/yojokiko/

*お申し込みいただくと自動返信メールが届きます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶梅作り

2019-06-23 19:48:17 | 食関係(気功食療法・素食)

今年も茶梅作りに挑戦!!

 

いくつかの瓶に仕込みました!!

 

写真は鉄観音。

東方武人茶でも作っています。

 

昨年までとは違う作り方で作るので…

うまくできるかどうかわかりません…

 

数か月後を楽しみに待ちます!

 

昨年と一昨年に作った茶梅(東方美人茶使用)

鍋でコトコト作りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!!

2019-06-23 00:54:03 | 感謝♪

皆さま気を使っていただきありがとうございます。

 

 

 

こだわりのものをいただくことが多いので

記録を兼ねて感謝です!

 

酢やしょうゆなどの調味料は

うれしいです!

 

お茶も茶どころの方から…。

 

いつもありがとうございます。

 

お気持ちが加わり

大変ありがたいものとしていただいております!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然界からの恵み(動物から)

2019-06-22 19:06:26 | 中医学・漢方・他の伝統医学

私は、素食(オリエンタルベジタリアン)実践者なので、

食事以外でも

衣服、薬などなども

動物性のものは取りません。

 

しかし、

生徒さんや家族に同じようにしてほしいと

押し付けることは決してなく・・

食も薬も

それが必要だと思う人は

どうぞ!と考えています。

 

お肉の効能や

動物生薬の効能など

どういう特徴なのかということも

一応勉強します。

 

ということで、そういった内容のメモ。

 

先日、那須に行く新幹線の中で

マタギの記事を見ました。

仕事がら手に入れたものを薬としているという内容・・

熊胆(熊の胆嚢)は万能薬として有名ですが、

他の部位も使っているそうなので

それのメモです。

 

 

美の国秋田さまより

マタギくすりの一例
▼クマの舌(サヨ)・・・乾燥して粉末にして飲む。熱さましや傷薬。
▼クマの骨・・・すりつぶして粉末にし、酢または酒でねりあわせて打撲症の薬。焼いて粉末にして飲む。血圧頭痛虚弱児の薬。
▼クマの頭・・・皮をはいだ生のものを粘土で包み、米ぬかの中で蒸し焼きにする。脳病の特効薬。
▼クマの血・・・握り飯にしみこませたり、腸詰めにして持ち帰り、乾燥して粉末として飲む。頭痛、疲労回復、強壮剤。
▼クマの肝臓・・・乾燥して粉末にして飲む。心臓、肺結核の薬。
▼オスクマの性器・・・乾燥して煎じて飲む。性病の薬など

 

百度百科さまより

熊骨

熊骨,中药材名。本品为熊科动物黑熊或棕熊的骨。捕得熊后,剥去皮肉,留下四脚爪上的皮毛和爪,再剔净残存筋肉,阴干。

性味归经
《四川中药志》:性温,味咸微辛,无毒。
功能主治
①《食疗本草》:煮汤浴之,主历节风,亦主小儿客忤。
②《四川中药志》:能除风湿,治风湿骨节作痛。

 

熊胆

熊胆,为熊科动物黑熊或棕熊的胆囊。中医等亚洲传统医学认为熊胆汁有清热解毒、平肝明目、杀虫止血的功效。因此,亚洲各国都有延续数千年的杀熊取胆的传统

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏至

2019-06-19 09:45:25 | 季節の話(二十四節気他)

もうすぐ夏至になりますね…

早いです!

 

季節に合わせた養生で元気に過ごせますように…

 

夏の三か月の過ごし方です。

 

  夏三月,此谓蕃秀,天地气交,万物华实,夜卧早起,无厌于日,使志无怒,使华英成秀,使气得泄,若所爱在外,此夏气之应养长之道也。逆之则伤心,秋为痎疟,奉收者少,冬至重病。

夏の三箇月は万物が繁栄し、秀麗となる季節で、天の気が下降し地の気は上昇して、天の気と地の気は上下交わり合い、万物も花開き実を結ぶ。人々は少し遅く寝て少し早く起きるべきである。夏の日の長さ、暑さを厭うことなく、気持を愉快にすべきで、怒ってはならない。花のある植物と同じように満開にさせ、体内の陽気を外に向かって開き通じ発散することができるようにさせるのである。

 

 

今のうちに

汗腺を開くべく

汗が出るまで気功をするのもいいと思います!

 

仙人長寿功を

しっかりやって、

今からのバテ予防の対策をぜひ!

 

朝五時でもそうとう明るいです!

朝の公園での練習が気持ちいいです!

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月後半のスケジュール(夏期特別企画も)

2019-06-17 03:32:40 | 教室のスケジュール・場所

6月後半のスケジュールです!

 

 

6月から漢方スクールさまでの「養生気功」

テーマは「仙人長寿功を深める」

仙人長寿功にご興味のある方は

この機会に是非!

06月02日(日) 10:30~12:00
06月21日(金) 14:00~15:30
*残数わずか

お申込先は下に載せています。

 

 

+++++++++++++++

 おススメ!

夏の特別企画開催<六企画>

 

 


7月20日(土)

E「無極功体験」10:30~11:30
☆無極功を体験していただきます
(体感重視)
*残数わずか

 

F「はじめての気功理論」13:00~15:00
☆気功ってどういうものかを正しく知りたい方
、取り入れるにあたり知ってからの方が入りやすい方向け
(座学)
☆イチオシです!!☆

 午前の無極功が定員に達した場合、
希望があれば、この講座受講者限定で
15時過ぎから30分ほど「無極功体験」できます(無料)

 


08月17日(土)

A「気功養生・集中講座」10:00~16:00
☆日々の生活に役立つ養生を身につけたい方向け
(座学)



09月21日(土)

B「はじめての気功薬膳」10:00~11:30
☆食に対する気づきの講座です
気功的食事療法を知りたい方向け
(座学)

 

C「はじめての気功美容」13:00~14:30
☆美容に対する気づきの講座です
美容に興味のある方向け
(座学)

 

D「たっぷり還童功」 15:15~16:00
☆気功法を集中して体験したい人向け
(体感重視)


 

詳細・お申込は以下までお願いします。

気功特別企画 
~ 気功のある暮らしかた(生き方・食・美) ~

(こくちーず)

https://www.kokuchpro.com/event/yojokiko/


 

+++++++++++++++

 

漢方スクール「養生気功」

イチオシ功法の「仙人長寿功」と
「気の体験」と「毎月のテーマ」
でお送りする
充実した90分!!

 

6月:「仙人長寿功を深める・震動功」
06月02日(日) 10:30~12:00
06月21日(金) 14:00~15:30
*残数わずか

7月:「仙人長寿功を深める・左右転功と双転肩
06月07日(日) 10:30~12:00
*キャンセル待ち
06月19日(金) 10:30~12:00

各3,000円

お申込は以下からお願いします 

https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=623&schlid=1

 

 

 

 

+++++++++++++++ 

 

薬師寺東京別院さま「こころとからだの気功」

06月23日(日)13:00-13:50
07月28日(日)13:00-13:50

*8月以降も毎月第4日曜日に開催
☆9月・12月はイベントがあり中止になりました

メール、または、お申し込み画面からお申込ください。

yojokikou@mail.goo.ne.jp

お申し込み画面は
https://coubic.com/yojo/352949

当日の参加もできる場合が多いので
ぜひ覗いてみてください♪  

 

薬師寺東京別院さまは

とても気場が良いところにあるので

そんな楽しみも是非!

 

 

 

 

++++++++++++++ 

 

養生気功塾レッスン

<水曜日>
13:30クラス、15:00クラス

6月:5日、19日
7月:3日、17日

 

<木曜日>
13:30クラス、18:00クラス、19:30クラス

6月:6日、20日
7月:4日、18日


<臨時レッスン>
月に一度

6月26日(水)10:30~ 

 

月謝または回数券制。
体験は2,000円(初回のみ)です。

場所:品川区西大井、または近く

  

 

++++++ 


気功師養成クラス  

 

5期生(金曜クラス 
6月14日 品川きゅりあん
7月12日 品川きゅりあん

 

5期生(土曜クラス 
6月08日 目黒
7月13日 目黒

  

新たに希望があり

2020年1月頃から開始の

6期生を検討中です!

ご興味のある方は、お問合せください。

約3年間かけて気功師養成をするクラスです。

 

 

どこでもお待ちしております! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山で養生気功

2019-06-15 19:03:44 | 養生気功塾からのお知らせ

こぶな農園さまの

台所養生共室「養生気功」

今月も、無事に終わりました!

 

女性の養生をテーマにしましたが…

なかなか深いお話になり…

良い時間だったと思います。

 

ここの参加者さまは

日頃から熱心に気功を取り入れてくださっているようで

次回(9月)は、

仙人長寿功をじっくりやることになりそうです!

 

もしよければ、皆さまもぜひ!

 

この企画では、

毎回、こぶな農園さまのこだわり野菜を

千文先生がおいしいランチとおやつにしてくれます!

今回もしあわせごはんでした!

 

こぶな農園さまは

種から厳選して育てている農家さん。

ここのお野菜はとってもおススメです!!

 

定期便でお取り寄せもできるようなので

よければぜひ。

こぶな農園

こぶなファミリーの手作りお香


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする