熊澤良尊の将棋駒三昧

只今、生涯2冊目の本「駒と歩む」。配本中。
ご注文方法、住所、電話番号はコメントでお問い合わせください。

目次

作品 文章 写真 販売品

浦野八段「平生歓」の扇子

2012-12-16 18:28:23 | 写真
昨日頂戴した、浦野真彦八段の扇子。
カメラではなく、複合機で読み取りました。
そのため、浮きあがったところは、焦点が少し甘くなっています。

「平生を歓ぶ」。
あるいは「平生の歓び」。
日常の平穏を喜ぶという意味とのことです。
優しさがこもっている言葉。
言葉も良いですが、筆跡も上品で中々佳いと思います。

祝賀の席で「七段から八段になるのに16年も掛かっていしまいました」と語っておられました。
16年には深い意味があると思いながら、この言葉を聞きました。

そう言えば2~3度、関西本部書道班の練習日にお邪魔した事があります。
文武両道と言います。
棋士の先生方もそうあってほしいとかねがね思っていますが、浦野八段は書道班の熱心なメンバーです。
文武両道を実践されているお一人であります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は投票日

2012-12-16 08:21:24 | 文章
12月16日(日)、曇り。

昨日は、楽しい会でした。
総勢20人。
浦野先生の指導対局は、3面ざし。

駒はリュウザンあり、エイスイあり。
小生がこの日、使ったのはチクフウ。
いずれも半世紀ほど前のものです。
お願いしたのは、飛車落。
成績は、まずまずでした。

夜は天満橋の割烹。
季節柄、メインはテッチリ。
東京辺りではこれをフグナベと言うようです。
フグは、久しぶり。
味は誠に美味。
愉しい晩餐でありました。

ーーーー
ところで、今日は投票日。
落ち込んだ日本を立て直す。
これがキーワード。
それを、誰に、どの党に托せるか。
託すかです。
だが、未だ決めかねているところです。

ーーーー
注目の谷川ー佐藤戦。
どうなるのかと注視していました。
結果は、谷川さんが2勝目(4敗)。
佐藤さんが、3勝(3敗)。
残り3局にも注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊澤良尊の駒蔵

2012-12-16 06:20:21 | 作品
熊澤良尊の駒蔵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良尊駒色々

2012-12-16 06:19:25 | 作品
良尊駒色々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は投票日

2012-12-15 05:03:32 | 文章
12月15日(土)、小雨。

朝の気温は、マイナス1度。
このところ、フロントガラスは毎日凍りついています。
間違っても、お湯何んぞ掛けてはいけません。
直ぐに凍りついてしまいますね。

凍りつきには、プラスチックカード。
そのことは、以前にも触れたかもしれませんね。
ガラスの表面をひげそりの要領で左半分と右半分。
「スーイ、スイ」と、2分もあれば終了です。

未だの方は、一度お試しを。
しかし、雪国ではどうなんでしょうか。

ーーーー
昨日は陽ざしがぽかぽか。
明日は雨だとのことで、急遽、外仕事。
太陽の陽ざしの下の作業は、極楽仕事。
ですが、ズボンは3枚。
座り仕事には、足腰の寒さ対策が不可欠。

仕事は、1か月ほど放置していた彫埋めの「古水無瀬」。
放置するのも、工程の一環ではあります。
漆も固まったので、天気の良い昨日、仕上げ研磨にとりかかりました。
銘の漆が固まれば、いよいよ出来上がりですね。

ーーーー
明日は投票日。
誰に、どこに、投票するかですね。
あてにしてはならないのは、あれとこれ。
口先ばかりで、能力とやる気も無いことが分かりました。

間違っても、1票を無駄にはしたくないのです。
それだけに、未だ決められないでいます。
皆さんはどうですか。

ーーーー
先ほど、ある掲示板に出合いました。
http://6403.teacup.com/beachda/bbs/147
どなたかは存じ上げませんが、管理人は詰将棋関係の方のようです。
将棋の歴史にも深く、大橋家や伊藤家の墓のことにも触れられていました。
どなたかは存じ上げませんが、見聞きしたことや体験をそのまま書かれており勉強になります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御歳96才ナリ

2012-12-14 05:23:24 | 文章
12月14日(金)、お天気不明。

昨日は一日中、上天気。
気温は低くても日なたぼっこは快適のポカポカ。
半年ぶりに、家人と義母のところへ。

前回は93才と書きましたが、大正生まれの96才。
もうすぐ97歳とか。
杖は使いますが、足腰は達者で自立歩行は立派。
会話もごく普通。
耳にも頭にも未だ衰えは無いようで、あやかりたいものです。

月に1回は近所のお友達と、500メートルほど先にランチを食べに行くのが楽しみとか。
昨日は、小生の車で2~3キロ先の店に。
「ナントカ御膳」を完食。
刺身より、天ぷらや肉が良いそうです。

さて、昨日はその前後が仕事。
年内にはと「漆の盛り上げ」でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼつぼつと

2012-12-13 17:45:25 | 写真
12月13日(木)、晴れ。

昨日は良い天気。
ポカポカでした。
新しいカレンダーに1月の予定を幾つか書き込みました。
「カニツアー」は、月末。
ご近所の集まりとダブっていますが、カニが優先。

仕事は、盛り上げ。
やがて、良い天気と家人の掛け声につられて、障子の張り替え。
2日前には2枚。
この日は4枚。
ボツボツですが、結構疲れますね。


この土曜日は、大阪倶楽部で浦野八段昇段お祝いの会。
お祝い事はいいですね。
皆の笑顔が良いのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写っていないお話

2012-12-12 05:59:27 | 写真
12月11日(火)、晴れ。

里山風景。
昨日の昼下がり、食事帰りに里山の細道。
そのやや上の小さな田んぼに。
30メートルほどの先に、大きな鳥。
大きさは7~80センチほど。
数日前も同じところで、同じ鳥を見つけました。

今日は車を止めて暫く観察。
姿は「つる」。
羽根は灰色。
首から頭にかけては、やや白っぽく。

今日はカメラを持っています。
車から降りて、撮影しようと思いました。
冬の乾いたあぜ道を踏みしめて近づく。
しかし、鳥は微妙な間隔を保っています。

木の間から太陽。
完全に逆光で、画像が良く見えません。
1枚目をカシャ。
もう少し近づこうとすると、飛び立ちました。

ズームを目一杯効かせて、目分量で2枚目をパシャ。
大きな羽根。
「なべづる」に違いない。
そう思いました。

で、結果は次の2枚。
1枚目は写っているような、いないような。
2枚目は全然写っておりません。




残念。
と言うことで、また今度。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波到来

2012-12-11 05:12:36 | 文章
12月11日(火)、曇り。

寒いですね。
全国的に大寒波。
今年も大雪でしょうか。

冬の進みが、いつもの年より半月ぐらい早いように思います。
「喉のイガイガ」は、その後は、良くもならず悪くもならず。
「ノロウイルス」ならぬ「のどウイルス」が居座っています。

ラジオでは「候補者の経歴放送」。
次々と名前が読み上げられても、無味乾燥。
全く心と耳には留まりません。
聴いての感想は、「いろいろな人が立候補しているな」と。

ほとんど意味はありませんね。
それでも、ラジオは毎日繰り返しています。
もうちょっと工夫してみてはと思うのですが、法律で決まっているのですね。

ーーーー
「81Dojo」の中将棋。
やってみると中々面白い。
チョッと、止みつきになりそう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッと風邪気味

2012-12-10 05:50:38 | 文章
12月10日(月)、曇り。

昨日は寒波襲来。
奈良では、初雪。
当地は雪こそ降りませんが、冷たい風しきり。

小生は一昨日あたりから咽喉がイガラッポク。
チョッと風邪気味。
寒さ対策に留意します。

神崎さんと牧野さんの中将棋実戦棋譜。
それに片上さんと北尾さんの棋譜。
2~3回繰り返して勉強しています。

大分、要領が分かったような気が
「カニツアー」には、ワンセット(ワンセットしかありませんが)、旅行に持って行くつもりです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726