熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。
送料込み5000円。
残部僅少ながら、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

大往生お別れ会

2012-07-31 05:45:07 | 文章
7月31日(月)、晴れ。

昨日は、「芝苑大女将のお別れ会」。
女将には6月にお会いしたばかり。
89歳の大往生でした。

11時30分に始まると言うことで、大阪に。
さすが、広い会場は参列者でいっぱいです。
めいめいが、菊をささげるのですが、その列は横列が12人くらい。
縦の列は40列以上はあったでしょう。
小生が並ぶ列にの順番がまわってくるまでに、30分はかかったように思います。
お付き合いの客層と広さを、改めて感じました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴あけドリル

2012-07-30 05:20:37 | 文章
7月30日(月)、晴れ。

ドンヨリしていますが、晴れのようです。
暑いですね。
毎日これが、合言葉になっています。
昨日あたりから、蝉の声が大きくなってきました。
大きい声は、もう一つ。
国会周辺の原発反対の声。
これを野田総理は「大きな音だね」と、心ない言葉で片付けました。

一昨日の夕刊。
どのページも、オリムピックの開会式の大きな写真ばかり。
従って、この日の出来事はこれだけのようですね。
勿論、競技には応援していますが、読むところナシ。
まあ、1ページくらいは良いが、どのページもオリムピック開会式ばかりではね。
12ページの内、ほかの報道は3ページのみ。
編集部は楽でしょうが、読者にとって、あれはいけません。
4年に一度でも、報道が偏り過ぎ。
この日の夕刊は結局読みませんでした。

もったいないの天の邪鬼。
何がモッタイナイって?
紙面がモッタイナイ。
どの新聞だって。
それは言わないことにします。

穴あけ機について、コメントがありました。
どんなんだって。
そうですね、小さなものです。
何せ、小さなものしか穿けないものですから。
材料費は2500円程度。
ドリルは、日ごろ日曜大工に使っているものを利用しています。

写真ですか。
アップしておきます。
電線がむき出しのスイッチのところは、カバーするようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲げました

2012-07-29 19:07:02 | 写真
7月29日(日)、晴れ。

玄関に、「充閭之慶」を掲げました。
こんな感じになりました。
左下の扇子「玄妙自在」。
「玄妙」は原田先生。
「自在」は小生、16年前、プロ宣言展の時のものです。

今日はテレビ将棋を見た後、18キロぐらい北の城陽市へ買い物と食事。
帰りは、家康の逃げ帰った「伊賀越え」のルートをたどって、信楽から伊賀上野へ。
途中、「伊賀焼まつり」会場で、小生用の茶わんを一つ購入。
大廻りのドライブで帰宅。
その後は、新しい駒文字の字母作りの続きを少々。
これで一日が終わってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充閭之慶

2012-07-28 17:51:58 | 写真
7月28日(土)、晴れ。

暑かった暑かった。
暑かった一日でした。

暑いけれども、今日は穴あけ機械を組み立てました。
主な部品は既製品を買って組み立てたのですが、自分なりに使いやすいようにしました。
と言うのは、ドリルを2ミリくらい下ろすとスイッチが入るように。
これだと、使うときだけ音がして、使わない時には静か。
電力の無駄使いも防げるし、使い勝手もよろしい、と言う訳。
部品は30年くらい前に買ったのがあったので、それを使いました。

昔は、いろいろ工作機械を自作しました。
安全第一、精度第二、使い勝手第三、能率第四。
そんな考えで作りました。
今も駒の木地成型にはその時の3台は、今だに現役ですね。
日陰で組み立てても、汗はポタリポタリ。
本当に暑かったです。

熱中症になってもいけないので、水の補給は欠かせません。
前にも書きましたが、小生のスペッシャルドリンク。
「冷たい水」に、「めんつゆ」を少々。
塩気もあり、有機ミネラルもあり、お試しあれィ。

写真は、昨日、奈良での書展で北谷鍾朋先生からいただいた「書額」。
「充閭之慶」とあります。
棋力が満ち満ちたところに喜ばしいことが訪れると言う意味だそうです。
早速、玄関に掲げることにします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が膨らむサッカー

2012-07-27 05:51:13 | 文章
7月27日(金)、晴れ。

例によって、昨夜はひと眠りして、チャンネルを廻すと「男子サッカー」。
途中からですが、1点をゲット。
スペインと言えば、優勝候補ですね。
あと、2点ぐらいは入っていても良いチャンスが何度もありました。
女子と言い、男子と言い、頑張っています。

昨夜も暑かった。
今の外気温は28℃。
寝づらい夜でした。
サッカーが終わってから、健康のため?エヤコンを切りました。

今日は、奈良に書道展を見に行きます。
小学校の先輩が主宰する書道会。
その展示会です。
共通の御師は、7~8年前に亡くなりましたが、その恩師を通じての交流です。

今の空は、雲一つありません。
今日も暑くなりそう。
テレビは、サッカーの勝利で持ちっきり。
夢が膨らみます。

ーーーー
検索キーワード 上位20。

1 良尊
2 熊澤良尊
3 将棋駒 金属音
4 将棋駒
5 クワガタ
6 石田貞雄 金魚
7 青山高原
8 正岡義朗
9 将棋工房
10 将棋駒 販売
11 将棋駒 一文字 駒
12 将棋の駒を作ろう
13 将棋 駒
14 将棋 関西 駒の会
15 書き駒
16 重源
17 漆 筆
18 熊澤 良尊
19 将棋チェスト
20 熊沢良尊

では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

2012-07-26 19:33:57 | 文章
7月26日(木)、晴れ。

水蒸気の多い空。
蒸し暑い一日でした。

2日前から、幻の駒を作ろうと動きはじめています。
幻ですから、見たことはありません。
史料に基づいて、歴史上の駒なのですが、多分こうだろうなという駒ですね。
出来上がったら、お見せします。
それまでは、伏せておきます。

遅れていた朝顔が咲きはじめました。
それを家の内側から撮ってみました。


こんな感じです。
色だけでも爽やか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタ

2012-07-25 19:18:29 | 文章
7月25日(水)、晴れ。

やー、暑い一日でした。
と言っても、外は暑いので、今日はズーッと、家の中仕事。
今日も盛り上げは、何故か後回し。
中将棋の書き駒を作る準備作業をしました。

写真は、3匹のクワガタ。
今朝、裏庭で見つけました。
牛乳パックに入れて、先ずは撮影。
小さいのは、仰向けで「ふて寝」。
大きいのは63ミリ。
3つとも、種類は違うようです。
写真を撮って「また来いよ」と逃がしました。
こちらの声が、伝わったかどうか。

「関西駒の会」支部長の釜浦さんと相談して、秋のイベントの日程は決まりました。
将棋会館の大きな部屋が空いていた11月18日(日)に。
先ずは、この日を仮押さえしてもらいました。
中身はこれからです。
皆の作品を集めての展示会とか、いろいろ。
皆と相談して決めてゆきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽目板洗い

2012-07-24 22:36:22 | 文章
7月24日(火)、曇り午後晴れ。

今日は「盛り上げ」をと思っていましたが、急に思い立って、先ずは玄関周りの大掃除。
大掃除と言っても、檜の羽目板と天井板の洗いです。
ついでに、玄関ドアも。

雨が掛かり難いところですが、6年間の汚れの積み重ねがズーッと気になっていました。
思い切って汗をかくことにしました。
熱中症になっては拙いので、ゆっくり、ゆっくり。

それに、ついでに横の窓の軒の破風も。
ここは雨が掛かるので、黒く変色。
これも気になっていました。

雑巾の水が垂れないように緩く絞って、木目に沿って拭く訳ですね。
力を入れると疲れすぎるので、力は抜いて1回目。
水が汚れに浸みこんだところを見計らって2回目。
同じく3回目。

全体を見渡して、気になるところを4回目。
同じく5回目。
結果は、ベリーグッ。
元の木の色に戻りました。

後は、2階屋根の破風。
これをどうするかですね。
高い高いので、安全第一に。
実は2年くらい前からこれをどうするか、時々考えています。

駒づくりは、午後から。
暑くなりましたね。
盛り上げは棚上げにして、中将棋の字母づくりでした。

では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民の声

2012-07-23 21:25:13 | 文章
7月23日(月)、曇りがち。

やや暑さも和らいだ一日でした。
いろいろ雑用もあって、ようやく駒づくりに取り掛かれそうな状況です。
ということで、今日は、ひと月ほど前に彫り埋め状態にしていた「兼成写」を、再度ひと磨き。
明日は、久々に盛り上げです。

国会周辺と岩国。
市民の声。
これを、野田さんは「大きな音」と感じているのですね。
悲しい耳なのですね。
悲しい心なのですね。
悲しい人なのですね。
悲しいのは国民なんです。
裏切られた思いなんです。

また、こんなことを書いてしまいました。
済みません。
では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼朝と重源展

2012-07-22 07:49:32 | 文章
7月22日(日)、晴れ。

昨日の午前中は曇りの中にも、少しの青空。
それが、12時を過ぎたころに一変。
辺りが暗くなったと思う間もなく、大雨。
「駒サロン」の時間が近づいても、大雨状態。
過去にも「駒サロン」と大雨。
誰か参加者の中に「雨男」がいるのでしょうか、と思うぐらい。
それでも、車で駅まで迎えに行って、無事始まりました。

まあー、いつものように、ワイワイガヤガヤ。
あちこちで、駒の話、将棋の話。
身内にご不幸があったりした人もあって、10人を切りましたが、とにかく楽しくワイワイガヤガヤ。
秋には「関西駒の会」と連携して、何かイベントをの話。
「鑑定団」を見ていない人がいるとのことで、DVDも。
どこかにおいしいものをと言うことで「蟹」。
三国の「蟹」がやっぱりいいと。

ーーーー
画像は奈良国立博物館で、一昨日から始まった「頼朝と重源」展。
その内に行こうと思っています。

ーーーー
今日は、午前と夕方に、ご近所の2つの会議。
その合間に、近くで昼食と買い物。
これで一日が終わりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726