4月30日(土)、くもり。
予報に反して、肌寒ささえ感じさせる曇天。
とは言え、雨が降らなかったのは幸いでした。
「駒サロン」は総勢18人。
写真は、「駒」関係のDVD再生中の風景。
皆んなの視線はテレビに集中。
昨年6月に放映された「ナンデモ鑑定団」は、ご丁寧に繰り返し2回。
都度、いろいろ厳しいチェックが入ることになりました。
予報に反して、肌寒ささえ感じさせる曇天。
とは言え、雨が降らなかったのは幸いでした。
「駒サロン」は総勢18人。
写真は、「駒」関係のDVD再生中の風景。
皆んなの視線はテレビに集中。
昨年6月に放映された「ナンデモ鑑定団」は、ご丁寧に繰り返し2回。
都度、いろいろ厳しいチェックが入ることになりました。
4月29日(金)、曇天。
ボヤーッとした白い空。
窓を開けていますが、晴れかどうかは分かりません。
天気予報では明日は晴れるとのこと。
ここまで書いていると、うっすら蒼い空。今日も晴れです。
今日は整理整頓。
思いっきり広げた品物や机の上を片付けますが、一日で片付けし切れるかどうかは疑問。
1階の机を2階に上げたり、3人掛けソファを5センチほどかさ上げして総動員。
とにかく、2つの机の周りに17人が座れるようにしようと思います。
もう3つほど、やりたいこともあります。
一つは、ある方に約束していた「もう一つの玉将」の発送。これで「玉玉王」の3つ揃えです。
一つは、例の義捐金報告の発送。
一つは、ご近所の「掲示文書」の作成と掲示。
これは今週初めにと思っておりましたが、5日ほど遅れました。
ーーーー
福井から電話がありました。
前回、2月には皆で福井に行きましたが、今度は川井さんが、明日、工房に来てくれるそうです。
写真は、今朝の風景。
開花した「花水木」。
ボヤーッとした白い空。
窓を開けていますが、晴れかどうかは分かりません。
天気予報では明日は晴れるとのこと。
ここまで書いていると、うっすら蒼い空。今日も晴れです。
今日は整理整頓。
思いっきり広げた品物や机の上を片付けますが、一日で片付けし切れるかどうかは疑問。
1階の机を2階に上げたり、3人掛けソファを5センチほどかさ上げして総動員。
とにかく、2つの机の周りに17人が座れるようにしようと思います。
もう3つほど、やりたいこともあります。
一つは、ある方に約束していた「もう一つの玉将」の発送。これで「玉玉王」の3つ揃えです。
一つは、例の義捐金報告の発送。
一つは、ご近所の「掲示文書」の作成と掲示。
これは今週初めにと思っておりましたが、5日ほど遅れました。
ーーーー
福井から電話がありました。
前回、2月には皆で福井に行きましたが、今度は川井さんが、明日、工房に来てくれるそうです。
写真は、今朝の風景。
開花した「花水木」。
4月28日(木)、雨が降ったり止んだリ。
明日から黄金週間。
小生はいつもながら殆んど関係はありません。
とは言え、明後日30日は「駒サロン」があります。
当日は「フリートーク」とは言え、皆様に渡したり見て貰ったりするものも要りますので、今日は、「ツゲの塊」や「板木地」を準備しました。
「ツゲの塊」は勿論、駒にも使えますが、参加者には「篆刻」をする人も居るので、篆刻用の材料として最適な堅い根っこのブロックを6パック。
1パック約1キログラムで3千円。
500円玉くらいの大きな落款が8個から10個採れる量です。
「板木地」は、島ツゲと薩摩ツゲ。
最近は、自分で駒形に成型する人も居るので、板状の木地を1組分として駒50枚ほどに小分けして、1パック4千円。それを6パック準備。
勿論、駒型に整形した木地も準備しています。
島ツゲ/薩摩ツゲ、板目/柾目、根杢/虎斑/斑入り、新材/古材等々を30組。
単価は6千円よりいろいろ。
このほか駒木地セットとして、完成一歩手前の「大中小の組み合わせ」セットも。
「大」は、玉将と王将、それに飛車角用。
「中」は、金銀桂馬用。
「小」が、歩兵と香車用。
と言うことで、「どれを王将にするか・・」などと、アレコレ吟味する楽しみもあります。
これが柾目で1万円。
「水無瀬形」の木地も3組だけを用意。
薩摩ツゲで「玉将」の尻が14ミリと、超分厚い駒。
あの400年前の水無瀬駒に倣った同じ角度と寸法で成型してあります。
オッと、フリージアが満開でした。
明日から黄金週間。
小生はいつもながら殆んど関係はありません。
とは言え、明後日30日は「駒サロン」があります。
当日は「フリートーク」とは言え、皆様に渡したり見て貰ったりするものも要りますので、今日は、「ツゲの塊」や「板木地」を準備しました。
「ツゲの塊」は勿論、駒にも使えますが、参加者には「篆刻」をする人も居るので、篆刻用の材料として最適な堅い根っこのブロックを6パック。
1パック約1キログラムで3千円。
500円玉くらいの大きな落款が8個から10個採れる量です。
「板木地」は、島ツゲと薩摩ツゲ。
最近は、自分で駒形に成型する人も居るので、板状の木地を1組分として駒50枚ほどに小分けして、1パック4千円。それを6パック準備。
勿論、駒型に整形した木地も準備しています。
島ツゲ/薩摩ツゲ、板目/柾目、根杢/虎斑/斑入り、新材/古材等々を30組。
単価は6千円よりいろいろ。
このほか駒木地セットとして、完成一歩手前の「大中小の組み合わせ」セットも。
「大」は、玉将と王将、それに飛車角用。
「中」は、金銀桂馬用。
「小」が、歩兵と香車用。
と言うことで、「どれを王将にするか・・」などと、アレコレ吟味する楽しみもあります。
これが柾目で1万円。
「水無瀬形」の木地も3組だけを用意。
薩摩ツゲで「玉将」の尻が14ミリと、超分厚い駒。
あの400年前の水無瀬駒に倣った同じ角度と寸法で成型してあります。
オッと、フリージアが満開でした。
4月27日(水)、晴れそう。
朝から気温が20℃を超えています。
玄関脇の「ミヤマキリシマ?」の蕾が膨らんできました。
写真は昨日撮りました。
明日にでも蕾が開きそう。
土曜日は「駒サロン」。
なんやかんやと先週からその準備をしていましたが、大凡は目途がつきました。
と言うことで、昨日は1週間ぶりに「宗歩好」の盛上げを少々。
これが終われば、遅れている「錦旗」の盛り上げに掛かります。
朝から気温が20℃を超えています。
玄関脇の「ミヤマキリシマ?」の蕾が膨らんできました。
写真は昨日撮りました。
明日にでも蕾が開きそう。
土曜日は「駒サロン」。
なんやかんやと先週からその準備をしていましたが、大凡は目途がつきました。
と言うことで、昨日は1週間ぶりに「宗歩好」の盛上げを少々。
これが終われば、遅れている「錦旗」の盛り上げに掛かります。
4月26日(火)、薄日。
弱い太陽が出ているのかいないのかという天気。
気温は、幾分春らしくなりました。
昨日は国会中継。
最近の菅さんは、イコジで強弁だけが目立ちます。
「この困難に立ち会えて、本望だ」とも言っています。
言葉を知らないのか自分ことしか考えていないか。
そのどちらかですが、多分両方なのでしょう。
1週間前の国会では、片山寅之助さんから「貴方には心が無い・・」。
被災地では「もう帰るんですか・・」。
「止めるつもりはない」と言う菅さん。
「皆にとって迷惑だ」とは、思いもつかないのでしょうか。
ーーーー
写真は、彫埋めの「錦旗」。
普段使い用に造った薩摩ツゲの近作です。
弱い太陽が出ているのかいないのかという天気。
気温は、幾分春らしくなりました。
昨日は国会中継。
最近の菅さんは、イコジで強弁だけが目立ちます。
「この困難に立ち会えて、本望だ」とも言っています。
言葉を知らないのか自分ことしか考えていないか。
そのどちらかですが、多分両方なのでしょう。
1週間前の国会では、片山寅之助さんから「貴方には心が無い・・」。
被災地では「もう帰るんですか・・」。
「止めるつもりはない」と言う菅さん。
「皆にとって迷惑だ」とは、思いもつかないのでしょうか。
ーーーー
写真は、彫埋めの「錦旗」。
普段使い用に造った薩摩ツゲの近作です。
4月25日(月)、晴れ。
昨日は、取り立てて書くほどのこともありませんが、午後に小用で生駒市、その後は別用で京都に。
今朝は、蒼い空に白い雲。春の空。爛漫の春です。
この間、あるところを通じて「爛(ラン)」と言う文字で、根付けを頼まれました。
「爛」は「爛漫」の一字でもありますが。「ただれる」とか「朽ちる」「腐る」と言う意味であり、??でした。
とは言え、その通りに作って後、その話に及びました。
聞けば、発注者は「囲碁」をやる人なんだそうです。
それで理由が分かりました。
中国の「爛柯山」。
ここで「囲碁」をやった逸話に因んで、江戸時代、日本でも「爛柯堂棋話」という囲碁の本も有名。
どうやらその人は、ここから「爛」を指定なさったのでしょう。
「ラン」はランでも写真は、玄関脇の「君子蘭」の蕾。
ラン違いですが、数日前から徐々に大きくなっています。
今日は晴れたり曇ったり。
雨も降ったり雷も鳴るめまぐるしい天気でした。
昨日は、取り立てて書くほどのこともありませんが、午後に小用で生駒市、その後は別用で京都に。
今朝は、蒼い空に白い雲。春の空。爛漫の春です。
この間、あるところを通じて「爛(ラン)」と言う文字で、根付けを頼まれました。
「爛」は「爛漫」の一字でもありますが。「ただれる」とか「朽ちる」「腐る」と言う意味であり、??でした。
とは言え、その通りに作って後、その話に及びました。
聞けば、発注者は「囲碁」をやる人なんだそうです。
それで理由が分かりました。
中国の「爛柯山」。
ここで「囲碁」をやった逸話に因んで、江戸時代、日本でも「爛柯堂棋話」という囲碁の本も有名。
どうやらその人は、ここから「爛」を指定なさったのでしょう。
「ラン」はランでも写真は、玄関脇の「君子蘭」の蕾。
ラン違いですが、数日前から徐々に大きくなっています。
今日は晴れたり曇ったり。
雨も降ったり雷も鳴るめまぐるしい天気でした。
4月24日(日)、濃霧、10メートル先が見えません。
今日は午前中に、ご近所の集まりがあります。
ひと月前に皆で決めたのですが、日にちが経つうちに忘れてしまいそう。
重要なスケジュールは、日々カレンダーに記入しています。
しかし、時々カレンダーを見忘れたり、見ていても忘れないかと心配は残ります。
例えば、予約した歯医者さん。
1時間前までは覚えていても、直前に他のことに没頭して30分過ぎてから思い出したなどはショッチュウ。
忘却力の強さだけは自信があります。
その忘却力で、昨日、探し物のものをして出てきたものがこれ。
それを大写しにしました。
駈けている「朱雀」。帯止めの試作品です。
10年くらい前でしょうか。
この図柄で、杢のツゲで「帯止め」とか「ループタイ」を10個ほど造りました。
あのキトラ古墳の「朱雀」を5角形の駒に押し込めるべく、長い尻尾を縮めてあります。
久しぶりにこれが出てきたので、もう一度作ってみようかなと思っております。
今日は午前中に、ご近所の集まりがあります。
ひと月前に皆で決めたのですが、日にちが経つうちに忘れてしまいそう。
重要なスケジュールは、日々カレンダーに記入しています。
しかし、時々カレンダーを見忘れたり、見ていても忘れないかと心配は残ります。
例えば、予約した歯医者さん。
1時間前までは覚えていても、直前に他のことに没頭して30分過ぎてから思い出したなどはショッチュウ。
忘却力の強さだけは自信があります。
その忘却力で、昨日、探し物のものをして出てきたものがこれ。
それを大写しにしました。
駈けている「朱雀」。帯止めの試作品です。
10年くらい前でしょうか。
この図柄で、杢のツゲで「帯止め」とか「ループタイ」を10個ほど造りました。
あのキトラ古墳の「朱雀」を5角形の駒に押し込めるべく、長い尻尾を縮めてあります。
久しぶりにこれが出てきたので、もう一度作ってみようかなと思っております。
4月24日(土)、晴れ。
先ほど目が覚めて、名人戦のビデオを3日遅れで見ています。
昨日は朝からチョッとした用事で奈良の生駒市へ。
途中、2時間ほど空白は、西の京の薬師寺近くに戻って昼食。
ついでに、数日前に買ったばかりの愛用のコーヒー豆と、キリンクラッシックラガーを買い増しました。
そのクラシックラガーですが、元々生産量が少ないのにさらに供給が減るということでした。
その時の「薬師寺五重塔遠望」写真。
折からの小雨。
いつもより人出は少なく、その中を中学生でしょうか高校生でしょうか、バスガイドに引率された生徒の一団が目立ちました。
遠くの塔。
近くには、白い塔のようなもの。
チョッと不似合いな広告塔でした。
先ほど目が覚めて、名人戦のビデオを3日遅れで見ています。
昨日は朝からチョッとした用事で奈良の生駒市へ。
途中、2時間ほど空白は、西の京の薬師寺近くに戻って昼食。
ついでに、数日前に買ったばかりの愛用のコーヒー豆と、キリンクラッシックラガーを買い増しました。
そのクラシックラガーですが、元々生産量が少ないのにさらに供給が減るということでした。
その時の「薬師寺五重塔遠望」写真。
折からの小雨。
いつもより人出は少なく、その中を中学生でしょうか高校生でしょうか、バスガイドに引率された生徒の一団が目立ちました。
遠くの塔。
近くには、白い塔のようなもの。
チョッと不似合いな広告塔でした。
4月22日(金)、本曇り。
名人戦のビデオ。
寝ながら見ようと、頭出しするうちに、本当に眠っておりました。
今夜、見ようと思っています。
ーーーー
「義捐金」。
昨日、当方分もプラスして「福島県」宛てに一括して振り込みました。
ご協力いただいた8人の方には、別途個別に報告致します。
「岩手県」や「宮城県」も口座が開設されており、「今回は申しわけない・・」の思いです。
なお、府県以外に「中央何とか会」などの口座もあります。
ここには最も多く集まるだろうなと思いますが、これまでも「赤い羽根」や義捐金の多くを「会の運営費や職員の人件費」にも充てられていると聞きます。
窓口で確かめたところ、今回もそのようなので、こちらはパスすることにしました。
名人戦のビデオ。
寝ながら見ようと、頭出しするうちに、本当に眠っておりました。
今夜、見ようと思っています。
ーーーー
「義捐金」。
昨日、当方分もプラスして「福島県」宛てに一括して振り込みました。
ご協力いただいた8人の方には、別途個別に報告致します。
「岩手県」や「宮城県」も口座が開設されており、「今回は申しわけない・・」の思いです。
なお、府県以外に「中央何とか会」などの口座もあります。
ここには最も多く集まるだろうなと思いますが、これまでも「赤い羽根」や義捐金の多くを「会の運営費や職員の人件費」にも充てられていると聞きます。
窓口で確かめたところ、今回もそのようなので、こちらはパスすることにしました。
4月21日(木)、晴れ。
南の空に有明の月。晴れと言うより正しくは快晴。
ーーーー
今朝、この続きで、山ツツジやらタケノコの話を20行ほど書き込んだのですが、その段階で、指が滑って理由不明で元の木阿弥。
もう一度、書き直す気力も失せてしまいました。
それがあるから、ITは元々好きではありません。
ーーーー
仕事が終わった17時40分過ぎ、BSを見ようとスイッチを入れると、どこやらの庭の景色。
「アレ、おかしいな」と戸惑いながらそのまま草木をながめていると、「live・浜松市」の表示が現れました。
「ア、終わったんだ・・」。「勝ったのは、どっち・・」。
終局は16時28分とか。
今から録画を見ることにします。
南の空に有明の月。晴れと言うより正しくは快晴。
ーーーー
今朝、この続きで、山ツツジやらタケノコの話を20行ほど書き込んだのですが、その段階で、指が滑って理由不明で元の木阿弥。
もう一度、書き直す気力も失せてしまいました。
それがあるから、ITは元々好きではありません。
ーーーー
仕事が終わった17時40分過ぎ、BSを見ようとスイッチを入れると、どこやらの庭の景色。
「アレ、おかしいな」と戸惑いながらそのまま草木をながめていると、「live・浜松市」の表示が現れました。
「ア、終わったんだ・・」。「勝ったのは、どっち・・」。
終局は16時28分とか。
今から録画を見ることにします。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726