2月28日(水)、晴れ。
日中は17℃のポカポカ陽気。
午後は、大阪と京都からお客様。
ウーン、そうですね、駒とは直接関係がありません。
ーーーー
3月2日(金)から5日(火)にかけて、当地では恒例の「加茂・船屋ひな祭り」。
当方も、ひな祭りに参加して工房を開放しますが、
4日(日)は、よんどころない方の来客。
5日(月)は、よんどころないところへの外出。
と言うことで、事実上は金曜日と土曜日の2日間のみとなります。
ーーーー
「カーリングでは相手のミスで喜んではいけないんです。
内心、よしっと思ってもいい。でも、それを感情で表現してはいけません。
カーリングは相手を思いやるスポーツですから」。
これは、カーリングのあるコーチの言葉です。
そうですね。心に深い言葉。
この言葉は、きっと、カーリング以外でも当てはまりますね。
日中は17℃のポカポカ陽気。
午後は、大阪と京都からお客様。
ウーン、そうですね、駒とは直接関係がありません。
ーーーー
3月2日(金)から5日(火)にかけて、当地では恒例の「加茂・船屋ひな祭り」。
当方も、ひな祭りに参加して工房を開放しますが、
4日(日)は、よんどころない方の来客。
5日(月)は、よんどころないところへの外出。
と言うことで、事実上は金曜日と土曜日の2日間のみとなります。
ーーーー
「カーリングでは相手のミスで喜んではいけないんです。
内心、よしっと思ってもいい。でも、それを感情で表現してはいけません。
カーリングは相手を思いやるスポーツですから」。
これは、カーリングのあるコーチの言葉です。
そうですね。心に深い言葉。
この言葉は、きっと、カーリング以外でも当てはまりますね。
2月26日(月)、晴れ。
日中は、穏やか。
そろそろ、漆が使いたくなってくるような気候です。
「駒サロン」。
「魚龍」の植村さんから電話。
今度も参加予定とのこと。
食事会は、これまでと同じお寿司屋さんで開くことにします。
明日の予報は、3月の陽気とか。
やっぱり、漆が使えそう。
日中は、穏やか。
そろそろ、漆が使いたくなってくるような気候です。
「駒サロン」。
「魚龍」の植村さんから電話。
今度も参加予定とのこと。
食事会は、これまでと同じお寿司屋さんで開くことにします。
明日の予報は、3月の陽気とか。
やっぱり、漆が使えそう。
練習用木地は、前回、用意した20組は総て発送が終わり、在庫がつきてしまいました。
その後、何人かから希望が寄せられておりますので、追加整形を予定しております。
しかしながら木地整形は相当日数を要しますし、その中から、練習用木地は5%程度です。
よって、まだ暫く日にちが掛かりますので、お待ちいただくことになろうかと思っています。
出来上がりましたら、改めてブログでお知らせします。
代金送金はそれまでお待ちください。
ご連絡いただいている順番に発送します。
さらに希望する方は、コメントでお知らせください。
その後、何人かから希望が寄せられておりますので、追加整形を予定しております。
しかしながら木地整形は相当日数を要しますし、その中から、練習用木地は5%程度です。
よって、まだ暫く日にちが掛かりますので、お待ちいただくことになろうかと思っています。
出来上がりましたら、改めてブログでお知らせします。
代金送金はそれまでお待ちください。
ご連絡いただいている順番に発送します。
さらに希望する方は、コメントでお知らせください。
2月25日(日)。
昨夜遅く、金沢から帰ってきました。
帰途、助手席で「高木菜那さんの金」と「カーリング女子・銅」を知りました。
カーリング最後の勝利の一瞬のリアル映像は、トンネル続きで見逃して、数分後に確認できました。
昨日の棋王戦では、塩井さん所蔵の駒が採用されました。
昨年夏に出来上がった「駒水無瀬兼成卿写」です。
映像は、棋王戦中継ブログをご覧ください。
昨夜遅く、金沢から帰ってきました。
帰途、助手席で「高木菜那さんの金」と「カーリング女子・銅」を知りました。
カーリング最後の勝利の一瞬のリアル映像は、トンネル続きで見逃して、数分後に確認できました。
昨日の棋王戦では、塩井さん所蔵の駒が採用されました。
昨年夏に出来上がった「駒水無瀬兼成卿写」です。
映像は、棋王戦中継ブログをご覧ください。
2月21日(木)、曇り。
今朝はいつもより寒さが少し緩和。
ですが、また寒さがぶり返すとの予報。
漆仕事をそろそろ再開したいのですが、もう少し待つことに。
週末は、Kさんから誘われて金沢行き。
三重県・菰野からわざわざ遠回りして、加茂まで迎えにきてくれるのは、嬉しく申し訳無い思いです。
感謝感謝。(これは、原田流)
金沢では、一年ぶりの関係者皆さんとの再会が楽しみ。
少し気になるのは、雪模様です。
今朝はいつもより寒さが少し緩和。
ですが、また寒さがぶり返すとの予報。
漆仕事をそろそろ再開したいのですが、もう少し待つことに。
週末は、Kさんから誘われて金沢行き。
三重県・菰野からわざわざ遠回りして、加茂まで迎えにきてくれるのは、嬉しく申し訳無い思いです。
感謝感謝。(これは、原田流)
金沢では、一年ぶりの関係者皆さんとの再会が楽しみ。
少し気になるのは、雪模様です。
2月20日(火)、晴れ。
暖かでした。
映像は、文箱形の駒箱と駒袋。
箱は柾目の桐製。
漆塗りは、小生。
駒袋は、知恵者のフクロウの京友禅。裏に「良尊駒」。
小生作で実用希望の方には、この文箱タイプの駒箱を選択でお付けする場合もあります。
と、云いますのは、平箱は本来は展示用の箱で、実用品ではないからです。
実用には、四角い「角箱」か、この「文箱タイプ」。
「角箱」は、かさばるのが多少気になります。
その点、この「文箱タイプ」が使いやすいです。
暖かでした。
映像は、文箱形の駒箱と駒袋。
箱は柾目の桐製。
漆塗りは、小生。
駒袋は、知恵者のフクロウの京友禅。裏に「良尊駒」。
小生作で実用希望の方には、この文箱タイプの駒箱を選択でお付けする場合もあります。
と、云いますのは、平箱は本来は展示用の箱で、実用品ではないからです。
実用には、四角い「角箱」か、この「文箱タイプ」。
「角箱」は、かさばるのが多少気になります。
その点、この「文箱タイプ」が使いやすいです。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726