熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。
送料込み5000円。
残部僅少ながら、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

桜を観る会「参加者を募ってはいるが、募集はしていない」

2020-01-29 06:45:03 | 文章

1月29日(水)、曇り。

国会中継のNHKラジオ。
昨日も、いつものように仕事をしながら注意深く聞いていました。
すると、こんな言葉が飛び込んできました。
「桜を観る会、参加者を募ってはいるが、募集はしていない」と。

安倍事務所が地元の有権者にバラまいた「桜を観る会のビラ」に関する質問に、首相が発した言葉でした。
聞いていて、オヤオヤと思いました。
すると質問者の「募るという言葉は、募集と同じ意味でしょう」。
に、安倍さんはアタフタ。
まるで小学生を思わせる日本語力。

いつもの得意の詭弁も水漏れ。
いよいよ長期政権も終わりに近づいているのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進行中の中将棋駒

2020-01-28 23:10:47 | 文章

1月28日(火)、べた曇り。

今日は、異常な温かさでした。
今日の仕事も、いろいろ。「長禄」は彫り始めたばかり。
只今メインで進行中は「古水無瀬」「源兵衛清安」「原田泰夫書」それに「中将棋駒」。
本日の映像は、このうちの「中将棋駒」。「中将棋駒」を盛り上げにするのは今回が初めて。素材は島ツゲの根っこ。盛り上げは一組のリクエストですが、二組分を仕上げます。表は黒、裏はあずき色で、今日は5回目の漆埋め作業でした。まだ埋めきってはいませんが、もう一塗りのところまで進んできました。

なお「中将棋駒」は、これとは別に5組ほど肉筆での漆書きが進行中ですが、出来上がるのはもう少し後になります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の映像

2020-01-27 12:47:36 | 写真

1月27日(月)、曇り。

強風。立っていると飛ばされそうです。
映像は、古水無瀬の玉。当初玉と王だったのを、もう一枚、玉将を追加制作しました。

ツゲ木地、8種。
ABCDは薩摩ツゲ。

イロハニは、島ツゲ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな祝賀会

2020-01-27 03:35:21 | 文章

昨日、幹事の乾さんから案内のメールが届きました。
A級昇級を決められた菅井八段を囲む祝賀会の案内。
4月4日、場所はいつもの芝苑。

ここでは20年以上、毎年、関西で活躍された棋士を迎えての祝賀会を開いてきました。参加者は12人から15人ほど。コジンマリした内々だけの祝賀会です。

今回は新A級の菅井八段。
ということで、私も参加します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルカム

2020-01-27 03:12:52 | 文章

昨日昼過ぎ、いつものように仕事をしていると、電話をいただきました。
「今週、お邪魔したいのですが」と。電話の主は、これまで非公開コメントや電話、あるいは手紙で何度かやり取りしている方です。
「ハイいいですよ。ご希望の日は?」。
「29日・・いや30日。神戸空港から加茂に」。  
「あ、飛行機ですか。神戸からは2時間くらいでしょうね」ということで、お待ちすることになりました。
それにしても、工房訪問だけのために飛行機でお越しになる。恐縮至極。うれしいのはもちろん。ウエルカム。
夕方まで、時間が許す限りいろいろゆっくりお話しできることを楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山での女流名人戦

2020-01-25 13:02:27 | 作品

1月25日(土)、雲多し。

岡山での女流名人戦会場での展示会について触れておきます。

女流名人戦は只今、里見香奈女流名人と谷口由紀挑戦者との間で、戦われていますが、その第3局が、岡山県真庭市湯原温泉の国際観光ホテル 菊之湯で
2月11日に開催されます。
ここでの女流名人戦にて使われる駒は、ゆえあって数年前から小生が提供してきましたところ、今年はそのほかの良尊駒を10日前夜祭と11日対局日の二日間、大盤解説会場にて展示即売会を開催することになりました。
詳細は、後日申し述べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6か月点検

2020-01-24 07:10:40 | 文章

1月24日(金)、霧。

暖かで濃霧。3メートル先が見えません。
昼は奈良に出かけます。車の6か月点検。
それまでは仕事。したい仕事はいろいろ、何をするかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は5人のお客様

2020-01-23 20:03:05 | 文章

1月23日(水)、曇りがち。

今日は、5人のお客様。その映像。

はるばる、隣の国からもお土産。
こんな感じです。

11時過ぎから、16時過ぎまでにぎやかに、ゆったりと。途中、蕎麦屋さんに行きましたが、あいにくのお休み。ということで、向いの回転寿司で昼食を済ませました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守田長禄さんの映像

2020-01-21 04:42:30 | 写真

明治28年、宝丹こと守田長禄さんが著した「天寿保全法」よりの映像です。
ご参考のためアップしておきます。



 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋駒の5角形

2020-01-20 12:44:49 | 文章

1月20日(月)、曇りがち。

お尋ねの電話をいただきました。
「将棋の駒は、なぜ5角形なの」との質問です。
「ああ、それについては以前に書いたものがあるので、そのコピーをお送りします。
 ご覧いただいて、貴方のご意見や感想をください」。
ということで、先ほど郵便局から発送しました。
参考になれば幸いです。

将棋駒の5角形については、いろいろな見方や考え方があると思います。
このことについて関心をお持ちの方は、ご連絡くだされば、と思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726