最近、ブログ更新のペースが落ちてる!?
言い訳するつもりはありませんが、
今年に入ってから私をめぐる歯車が少し回転数を上げ始めたようで
少々気持ちがバタついております。
もちろん、長い目で見れば良い方向に向かっているのですが
ちょっとばかり停滞(怠け)モードが身についていたもので……(^_^;)
それはさておき、ノバン(老紡)という布。
私自身は、この布を一重に仕立てるのがあまり好きではありません。
なんかこう、透け感が中途半端で色も抜けてしまうので
ポジャギだったらやはりケッキかなあ…と思っているのですが
ハギレ袋を眺めているうちに、
敢えてノバンをマットな感じに繋いでみたいと思ってしまいました。
昔、サンチム繋ぎで細長~いのを作ったことがありましたけど
今回はぐっとオーソドックスな感じで。
薄いのできれいに縫うのも結構難しいし、
縫い代の映り具合も計算しないといけないし、
裏地を工夫する必要もありますね。案外ハードル高いかも。

ところで!
何事もカタチから入る私は、韓国語のテキストと電子手帳に合わせて
ファイル(大小)、単語ノート、シャーペンと、すべて「白」で揃えたのですが
ペンケースになかなかお気に入りがみつからず……白では汚れやすいしね。
そこに、忽然と現れたのがこちら↓

白と黒のコンビネーションもクールだし、サイズも小ぶりでぴったり!
内側が黒で汚れが目立たない点もGoo!です。
ただしこれ、どうやらペンケースではなく、煙草入れらしい
……というのも、Pianissimoというロゴが薄~く刻印されているからです。
要するにおまけグッズですね。女性向けの煙草なんでしょうか。
今後ますます進展しそうな嫌煙社会
こんなオマケを用意しなければならないなんて、JTも大変なのだなあ(~o~)
言い訳するつもりはありませんが、
今年に入ってから私をめぐる歯車が少し回転数を上げ始めたようで
少々気持ちがバタついております。
もちろん、長い目で見れば良い方向に向かっているのですが
ちょっとばかり停滞(怠け)モードが身についていたもので……(^_^;)
それはさておき、ノバン(老紡)という布。
私自身は、この布を一重に仕立てるのがあまり好きではありません。
なんかこう、透け感が中途半端で色も抜けてしまうので
ポジャギだったらやはりケッキかなあ…と思っているのですが
ハギレ袋を眺めているうちに、
敢えてノバンをマットな感じに繋いでみたいと思ってしまいました。
昔、サンチム繋ぎで細長~いのを作ったことがありましたけど
今回はぐっとオーソドックスな感じで。
薄いのできれいに縫うのも結構難しいし、
縫い代の映り具合も計算しないといけないし、
裏地を工夫する必要もありますね。案外ハードル高いかも。

ところで!
何事もカタチから入る私は、韓国語のテキストと電子手帳に合わせて
ファイル(大小)、単語ノート、シャーペンと、すべて「白」で揃えたのですが
ペンケースになかなかお気に入りがみつからず……白では汚れやすいしね。
そこに、忽然と現れたのがこちら↓

白と黒のコンビネーションもクールだし、サイズも小ぶりでぴったり!
内側が黒で汚れが目立たない点もGoo!です。
ただしこれ、どうやらペンケースではなく、煙草入れらしい
……というのも、Pianissimoというロゴが薄~く刻印されているからです。
要するにおまけグッズですね。女性向けの煙草なんでしょうか。
今後ますます進展しそうな嫌煙社会
こんなオマケを用意しなければならないなんて、JTも大変なのだなあ(~o~)