キットなどで糸をお分けする時、
韓紙を貼った小さな糸巻きに巻くことにしています。
切ったり貼ったり折ったりが苦手な私メでも、
これくらいなら、まあ何とか……
糸の色がよく見えるように、普通は白地か生成りの紙を使っていますが、
たまたま手元にあった色付き(?)の韓紙で
「しつけ糸」用にちょっと大きめのものを作ってみました。
いつも要らないハガキに巻いていたもので(^_^;)

ピンク濃淡、黄、水色しかなかったので、
いささか失笑モノの配色になってしまいましたが、
継ぎ色紙風に指で紙をちぎって遊んでみました。
見ようによっちゃあ、シミみたいですね。
でも実際には、大部分が糸で隠れちゃうわけだし
しつけ糸は生成りを使っているので、まあいいか。
今度はもうちょっとニュアンスのある色で作ってみたいと思います。
韓紙を貼った小さな糸巻きに巻くことにしています。
切ったり貼ったり折ったりが苦手な私メでも、
これくらいなら、まあ何とか……
糸の色がよく見えるように、普通は白地か生成りの紙を使っていますが、
たまたま手元にあった色付き(?)の韓紙で
「しつけ糸」用にちょっと大きめのものを作ってみました。
いつも要らないハガキに巻いていたもので(^_^;)

ピンク濃淡、黄、水色しかなかったので、
いささか失笑モノの配色になってしまいましたが、
継ぎ色紙風に指で紙をちぎって遊んでみました。
見ようによっちゃあ、シミみたいですね。
でも実際には、大部分が糸で隠れちゃうわけだし
しつけ糸は生成りを使っているので、まあいいか。
今度はもうちょっとニュアンスのある色で作ってみたいと思います。