goo blog サービス終了のお知らせ 

ポジャギアートYangja-pang

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10ン年ぶり

2016-02-07 23:22:00 | ポジャギ2016
立春も過ぎて、ポジャギもそろそろ春夏モード(遅い!?)
韓国語の進級試験も無事終わったことだし(結果はまだ分かりませんけど)
今月下旬から末席に加えていただくグループ展用のタペストリーもメドついたし
……というわけで、白モシのポジャギを進める傍ら
なんと、10ン年ぶりのクロスステッチに着手!




目数拾うのも久々なので、16カウントのアイーダに2本取りって
大丈夫かな、と内心びくびくしていたのですが
始めてみたら、わりとすんなり……昔とった何とやらでしょうか。
アイーダの16カウントは、1㎝に約6.5目。
これくらいなら、まあ、なんとかなりそうです。
昔みたいに、オックスフォードの1㎝9目に1本取りなんてのは無理でしょうけどね。
図案は、ケルトの蛇文様。
以前だったら、色のほうから塗りつぶしていくのが常でしたが
今回は本の指示どおり、黒糸の輪郭線から。
こういうのは、「戦略」を考えるのが楽しいんです。
なかなか進まないけど(^_^;)




久々の針山

2016-01-22 21:15:00 | ポジャギ2016
基本はおなじみの15枚接ぎの針山。
ちょっと面白いカタチに仕上げてみました。
後方にあるのも、やはり15枚接ぎのバリエーション



まだ引き締めることもできるのだけれど、
15枚接ぎは思いのほかぺたんとしてしまう傾向があるので、
これくらいのコロコロ感が可愛いかも(*^_^*)





ぷち爆買い(~o~)

2016-01-15 14:55:00 | ポジャギ2016
先日来、懸案だったポジャギの断片。
これはまだ繋ぐ前の写真。



どうなることかと案じていたけれど
さんざっぱら悩んだ割には、繋ぎ始めたらわりとあっさり。
縦1mくらいのタペストリーになりそうです。
でもまだ本体しかできてないので、
ボーダーによってずいぶん印象が変わってくるはず。
先が見えているような、見えていないような(^_^;)

でもまあ、なんとなく一心地ついたような気になり
とっとと怠けて「ぷち爆買い」に走る私(←おいっ!)
まずポチったのは、おなじみカリスマシャープペンシルの芯。
さまざまな色があるのですが
(私のことですから、もちろん全色もっておりますわ(^。^)
薄色地/濃色地の双方に便利な「シルバー」が現在品切れ続出中。
で、ネットで探し回ってみつけた某店の在庫をゲット~❤
さらに、過日お邪魔した作品展で教えていただいた絹ミシン糸(100番)
こちらも各色ゲット~(^^♪
でも、もっといろんな色があったはずなのに
……と思ったのは、絹ではなくポリの話でした。
言われてみれば大昔、ポリの100番でケッキを縫ったことがあったの
すっかり忘れていたわ。今度は絹よ。楽しみ~❤



少しだけ…

2016-01-12 16:47:00 | ポジャギ2016
年が改まったからか、それともお尻に火がついたからか
あるいは、いろんな意味で「これじゃあしょうがない」
と思うようなモノにばかり遭遇するせいか
ほんの少しだけ、ヤル気というか闘争心がでてきたような気がする
……だけかな(?_?)



そう、良くも悪くも私メの起爆剤は「怒り」だったのだわと
遅まきながら思い出した次第。
で、長らく放置していたものを、なんとかカタチにしなくてはと
残りのパーツを鋭意制作中。
それにしても、思い出すのに時間がかかりすぎだわ(ーー;)