なにしろ昨年はすっかり作品づくりをサボってしまっていたので
エンジンを再稼働させてそれなりの速度に達するまで、
えらく時間がかかってしまいました(^_^;)
で、これならなんとか作品と呼んでも大丈夫であろうかと……
約60×110㎝のタペストリー。素材はチンジュサとオニャンギョンです。

黒のボリュームをどう生かすかが、このチョガッポのテーマでしたが
直線と、ちょっぴりの曲線とで、
期せずして大好きなジョルジュ・ブラックの雰囲気が出た…かな?
それと、この写真、Instagramのレイアウト・ソフトを使ってるんですけどね。
けっこう面白い配置ができるのですよ。文明の利器~(^^♪
それで、全体像とズームを並べてみました。
これをどちらで披露しているかというと……
実は、明日からArt Space CafePapaさんで開催される
「TEXATILE展 タペストリー」に参加させていただいてるのです。

テキスタイルを織物、糸、布、繊維など素材ととらえ
これらをベースとして制作している作家さん達が
タペストリーをテーマとして参加していらっしゃいます。
そもそもは、メドゥプをはじめとする手仕事の名手・ま乃庵さんを介して
声をかけていただいたもの。
今日、初めておじゃまして搬入してきました。
染め、織り、結びなど、技法も多彩!
展示の全体像も撮りましたが、その様子はまた後日。
(まだ全員の方に承諾をいただいていませんので)
TEXTILE展 タペストリー
2月24日(水)~28日(日)10:00~17:00(最終日16:00迄)
アートスペース カフェパパ
千葉県習志野市大久保2-10-29 コスタボダハウス2F
℡ 047-477-7568
URL http://cafepapa.info
★3月も延長展示されます。日時はHPか℡でご確認ください。
エンジンを再稼働させてそれなりの速度に達するまで、
えらく時間がかかってしまいました(^_^;)
で、これならなんとか作品と呼んでも大丈夫であろうかと……
約60×110㎝のタペストリー。素材はチンジュサとオニャンギョンです。

黒のボリュームをどう生かすかが、このチョガッポのテーマでしたが
直線と、ちょっぴりの曲線とで、
期せずして大好きなジョルジュ・ブラックの雰囲気が出た…かな?
それと、この写真、Instagramのレイアウト・ソフトを使ってるんですけどね。
けっこう面白い配置ができるのですよ。文明の利器~(^^♪
それで、全体像とズームを並べてみました。
これをどちらで披露しているかというと……
実は、明日からArt Space CafePapaさんで開催される
「TEXATILE展 タペストリー」に参加させていただいてるのです。

テキスタイルを織物、糸、布、繊維など素材ととらえ
これらをベースとして制作している作家さん達が
タペストリーをテーマとして参加していらっしゃいます。
そもそもは、メドゥプをはじめとする手仕事の名手・ま乃庵さんを介して
声をかけていただいたもの。
今日、初めておじゃまして搬入してきました。
染め、織り、結びなど、技法も多彩!
展示の全体像も撮りましたが、その様子はまた後日。
(まだ全員の方に承諾をいただいていませんので)
TEXTILE展 タペストリー
2月24日(水)~28日(日)10:00~17:00(最終日16:00迄)
アートスペース カフェパパ
千葉県習志野市大久保2-10-29 コスタボダハウス2F
℡ 047-477-7568
URL http://cafepapa.info
★3月も延長展示されます。日時はHPか℡でご確認ください。