物の値段が上がっていますが、家に関してもそれは同じで。。
どうしたらいいのかなと考えると、家を小さくできればそれだけで下げられますね。
とても安易な考え方ですが
まず最初に考えられるのは、廊下でしょうか。
部屋を狭くするのは嫌だとしても、廊下などを極力減らせれば小さくできますよね。
通るだけの部分はもったいない!
玄関から廊下を通って各部屋へ行く、という間取りではなく、部屋の隣に部屋、とすれば
廊下が減らせますね。
普段過ごすリビングに隣接していれば冷暖房費も減らせます!
温度差がなくせて(リビングからトイレや洗面所、浴室へつながる間取りなら冬は体への負担が減らせます)、
また、家族間で接する機会が増えるのでコミュニケーションも取りやすくなります!
間取りを工夫すればリビングから水まわりもそんなに気にならないようにできます。
面積が減らせるのでおすすめです
ただ、中にはどうしてもいきなりリビングに入るのではなく別(玄関からホール、そして各部屋へ)がいい
という人もおられますので、嫌じゃなければということになりますが。
他に減らすなら、やはり収納部分かなと思います。
新しい家には要るものだけを持っていくようにすればいいのではないでしょうか。
必要ないものを持ち込まないことで収納部分が小さくできます。
余談ですが、物を減らせないことってよくあることですよね
思い出のもの、頂いたもの、子供の作品…
そのようなものは、写真に収めておけば処分できるのではないでしょうか。
頂いたものでも感謝の気持ちがちゃんとあった訳ですから、その後のことは
気にしなくてもいいのではないかな。
そうでなければたくさんの物が増える一方ですし、ただしまっておくだけになるのなら
処分とあまりかわらないのではないかなとも思います。。
それでももっと小さくできないかという場合には、子供部屋でしょうか。
いずれ巣立っていく子供の部屋は最小限でいいかもしれません。
小さい頃はどうせ部屋で勉強しないでしょうし
受験勉強する年になったとしてもこじんまりとした狭い部屋の方が
落ち着いて勉強できるような気がします。
夫婦の寝室にしても寝られればいいですよね。
その分LDKは狭くしないようにして、家族が集まれる場にしておきましょう。
全部が全部狭いと窮屈になってしまいますので、メリハリをつけてね
他には、狭い部屋での感じ方になりますが、
リビングの隣に和室など、部屋を間仕切りで開け閉めできるような間取りにしておくと、
普段は開けておいて広くできるので、1部屋1部屋が小さくても狭さを感じないかなと。
実際に面積を小さくする場所と、小さい部屋でも工夫次第で狭く感じない方法で
小さく建てることを考えてみませんか。
掃除もラクで、移動もラクで、家族も楽しく過ごせて、
結構いいかもしれませんよ~