幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

後悔しないでほしいな

2015年05月30日 | アラフィフ主婦のひとりごと

娘が高校生になり学校生活や通学に慣れてきた頃ですが、
学校の勉強はこれからが本格的になってきます。

1学期の中間テストは終わりましたが、ここはまだ
中学のおさらいみたいな感じです。

これからです!

あーーー、自分の頃を思い出すーーー

全然大丈夫ー!なんてナメてかかって1学期と夏休みを
無駄に過ごしてしまった結果、2学期からついて行けず、
初めての挫折を感じたあの頃

とてもよく覚えています

できることならちょうど娘のこの頃に戻りたい。私が一番やり直したい時期が
この頃です。

なので「今」気づいてほしくて、娘には口酸っぱく言ってしまいます。

本人は本人なりに頑張っている、というのはわかるけど
でも全体を客観的に見てみるとまだまだな感じがしてしまって!

後にならないとわからないのかもしれないな

多くの人が、「あの時あぁしておけば、こうしておけば…」って思うもんだろうし。

実際いくら言っても、本人が気付かないとダメなんだろうしなぁ。

気付いてーー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断受けてきました

2015年05月28日 | ふれあい日記

今日は健康診断でした。
結構たくさんの人が来ていて、午前中ほとんど
かかってしまいました。

空いているところから順にまわっていきましたが、あとの方の
胃のレントゲンあたりは時間がかかるのでつまってしまいます。

次はもっと早く行って受付した方がよさそうです。


それにしても、だんだん年がいくにつれて体が心配になってきます

今のところ、特に気にするほど悪いところはないのですが、油断してはいられません。

これからです!

意識していかないと!!

胃のレントゲンの時、台の上で頭の方がずいぶん下げられたとき、
手すりにしっかりつかまっていても自分の体を支えるのがいっぱいいっぱいでした

ちょっと悲しかったです


健康のことなんて何も考えなくても良かった頃はもう過ぎ去りました

友達と話していてもちょこちょこそんな話題が出るようになりましたし

結果…どこも悪いところがありませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏用の作業服

2015年05月27日 | ふれあい日記

今まで普通にベージュの作業服上下でやって来ましたが、
今回の夏は黒いポロシャツにチノパンということに
決まりました!

袖と背中に社名とURLをプリントします!

夏は外でのお仕事は汗びっしょりです!

通気性のいい夏用の生地だから、すぐ乾くし汗を吸い取ります。
なにより動きやすい!
それにUVカットもされていてGoodですね

名前入りだからもう少し先になるけれど、
できてきたらUPしようと思います。

出来上がりが楽しみです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの道調べ

2015年05月26日 | アラフィフ主婦のひとりごと

昨日の地震、とても怖かったです

緊急地震速報の方が遅かったですね。

東日本大震災の時は事務所にひとりだったけど、今回は
みんないたからあのときほどではなかったです。

でも…大きな地震を知った後だとやっぱり身構えてしまって
心臓がドキドキしてしまい、地震が治まったのか自分の鼓動なのか
よくわからなくなってしまいます

子供に、スマホをいつでも充電しておくように言いました。

歩いて帰って来れるように道を調べておくよう言った方がいいなと、
思っていながらもうっかりしてたので、車で通って教えておいてあげよう。

これは本当に近いうちにって思います。

地震が先に来ないうちに…ね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホでも見やすくしないと!

2015年05月23日 | ふれあい日記

スマートフォン…最近ついていけてないと感じます。

娘は多少?依存症です。

忘れて出かけると朝の忙しい時でも取りに戻ってきます

でもこれは大人でも同じようなものですね。

電車の中でも歩きながらでも、あっちでもこっちでも
み~んな片手に持ち画面を覗いています。

パソコンを家で開く人が減ったのではないでしょうか

私も最近パソコンを放ったらかしです。

となると、パソコンより小さい画面のスマホでも見やすい
ホームページにしないといけません。

手放せない人が多いならこちらもそれに対応しないと!

今どこのホームページもスマホ対応に変更し始めているみたいです。

スマホに対応しているホームページかどうかチェックできる
モバイルフレンドリーテストというのがあったのでやってみたら、
全然×でした

世の中変わっていくのが早いです!

早めに直した方がよさそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明の工夫

2015年05月21日 | ふれあい日記

照明ってちょっと凝ると部屋の雰囲気が
ガラッと変わるので、とてもおもしろいです

私たちは、一部屋の天井ど真ん中にひとつっていう
ありきたりなつけ方に慣れきってしまっているけれど、
壁を照らすようにしたり、壁につけて上向きや下向きにしたり、
いろいろ変えてみると、影のでき方にも変化が出て
とても趣のある部屋に様変わりします。

それだけで普通の部屋が洒落た感じになるんです

新築じゃないからそう簡単には変えられない、という
ことでしたら、スタンドなどで変化が付けられます。

高い位置、低い位置、照らす向きなど、複数のライトがあれば
だいぶ雰囲気が変わると思います。

雰囲気だけじゃなくてリラックスもできます。

ろうそくの薄暗いポッとした明かりって何だか心が休まりますね

疲れて帰って来た時に、天井真ん中の煌々とした照明を消して
間接照明だけにすれば、なんだかホッと落ち着きますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキップフロア

2015年05月20日 | ふれあい日記

なんとなくスキップフロアの間取りって空間を
有効に使えるような気がします

まずスキップフロアってどんなのかわかりやすく言うと、
お店でよく見かけますが、中二階のことです。

車庫、自転車置き場や外のものをしまえるスペースは天井を
高く取らなくてもいいので、その上をリビングなどの中二階にすれば
無駄なくできそう!

またリビングは高い天井を好む方が多いので、そこから上の階を
ずらせばスキップフロアにできます!

高さが取れるから広がりがあるし、窓も高低差をつけられるから
光や風が取り込みやすいという良い面があります!

仕切ってしまわずにそれぞれの空間を分けられ、カンジよく
もなります!
もちろん仕切って個室でもOKです。

そして、上手に利用したら収納のスペースも大分取れそうです。

外から見た時も、窓の位置が変化に富んだものになります!

ただ、良くない面も。。。

階段の上り下りが大変になるご年配の方のお家には
向かないのかもしれません。

冬は暖房の効きも、部屋を仕切ってない場合はもったいないかも
しれません。
(それ以外の季節は高さの違う窓を開けると風が通り抜けて
気持ちよさそうです

長く住むなら、良く考えた方がいいのかもしれません

採り入れたいという方がいたらぜひやってみたいと思う
間取りであります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨に向けて

2015年05月19日 | ふれあい日記

あと2~3週間もすると梅雨がきます。

この間テレビでカビのことをやっていて
とても意識するようになりました。

ちょっとその時の内容は怖かったです。

指先の傷口からカビが入り込んでしまうこともあるようで
なめてかかってはいけません。

家の中はあちらこちらにカビがたくさん存在しています。

普段のこまめな掃除によって減らすことはできるので
梅雨の前に少しでもきれいにしておきましょう。

冷蔵庫やお風呂等はもちろんですが、ホコリがあると
湿気を呼びますので、なるべく普段の掃除から
気をつけた方がよさそうです。

洗濯機もカビが多いところなので洗濯槽の掃除も梅雨前に
しておいた方がいいでしょう。蓋の裏側も忘れがちなところですので
見てみてくださいね。

冷蔵庫はいつも触れる取っ手が汚れているので丁寧に拭いて。

お風呂の子供のおもちゃも結構汚れているそうです。

ソファーの隅っこなどはホコリがたまっていませんか。

蛇口の吐水口もたまに拭いてみると汚れているのでびっくりしますよ。

キッチンや洗面台の下の収納は扉を開けて乾燥させましょう。
できれば中の物を一度出して大掃除も兼ねてきれいに!
(冬はお湯を使うのでどうしても湿度が高くなりカビの原因に。)

他にも気をつけた方がいいところがありますが
今思いつくところをあげてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング始めました!

2015年05月18日 | アラフィフ主婦のひとりごと

ウォーキング始めてみました

と言っても、通勤だけです。

早足で25分。
往復で1時間なので、適度な運動量かもしれません。
軽く汗もかきます。

帰りは早足じゃなく普通の速度で。
今まで自転車でさーっと通り過ぎていたので、歩いてみると
気付かなかった景色が楽しめていいですね
家を見ながら歩くのは楽しいです。
この奥にこんなお家があったんだーとか、この家の庭素敵だなーとか!
毎回違う道を歩こうかなと思ってしまいます。

帰りがけに買い物をしたりする日もあるので、毎日は
できないけど、今のところの目標は1日置きです。

これだけだって、今まで何もしてなかったのだから
違いが出てくるのでは…と思っています

ちょうど季節的にもいい頃です

気張らず頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体がついて行けない!

2015年05月14日 | アラフィフ主婦のひとりごと

昨日は急に暑くなりましたね。

あまり考えもせずポスティングに
出かけたところ、なんだかすごく疲れてしまって…

急な温度変化に体がついていけなかったようです

それなら、早く寝よう!と思いましたが、何だか動きが鈍く、
結局だらだらしてしまい早く寝れなくていつも通り

今朝は案の定、疲れが残ったままでした

5月だというのに、この暑さ

皆さん、徐々に慣らしていきましょうね!

まだ5月ですから!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする