新築する時って窓の位置は何気に重要です。
お隣と距離が近い時は、お隣さんの窓の位置を考えて
決めるといいでしょう。
カーテンを開けたらお隣さんと目が合ってしまった、とか
家の中が丸見えでカーテン開けたくない、って
ならないように位置を決めましょう。
悪いことではないのですが、なんとなく気まずい感じがして
生活しにくい、ということにもなりかねませんね。
お隣さんにも悪いような気もしますしね。
特に東西のお隣は、いる時間が長いリビングなど近い場合がありますよね。
2階の個室などは植栽も届かないと思うので2階の方も意識してみてください。
南北の場合は庭が取れて距離があったり、位置として南側にリビング、北側に水まわりなどが
ある場合が多いのでそんなにかち合うことはないと思います。
長く住むことになるわけですから、気にしないで住めるよう、
窓の位置はお隣さんの窓の位置も見て、ある程度配慮できるといいですね。
木々がある場合やだいぶ離れている場合は気にする必要はないですけれどね
▼併せてこちらもご覧くださいね!