幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

カーポートの被害

2014年02月28日 | ふれあい日記

今でもまだ、先々週の大雪の被害の電話があります。

気づかなかったけど雨どいが外れていた、とか
カーポートが壊れたけど、今は手一杯でしょうから急ぎませんが、とか…

知り合いのお宅では、またこうなったら困るから、カーポートは当分つけない、
と言っています

20cmの積雪に対応しているんですね、普通のカーポートは。

それなのに倍以上の大雪が降ったし

しかも雨を含んで重さ倍増

今後同じように降るかどうかわからないけれど、積雪に耐えられるタイプの
カーポートの注文が多いようです。

ここ数年のお天気、記録更新とか多い気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な世の中についていかなければ…

2014年02月27日 | ふれあい日記

デジカメのメモリーカードをSDカードからSDHCカードに替えた社長。

「プリントアウトしておいて」とカメラを渡され、、いつものようにカードを取り出し
カードリーダーにさしたけど、ランプがピカピカってならない

読み込んでくれません。

外してよく見ると、SDHCって書いてありました

前にも一度塗装屋さんから渡されたカードがこのカードで開けなかった
ことがあったっけ

容量が大きいのでSDの時のでは対応していないんですね。

USBケーブルがあるのでは?、と思って聞いてみても、見つからない…と


なので、すぐに電気屋さんに行ってみましたが、取り寄せで1~2週間も
かかるんだそう…

戻って、ネットで注文しました

明日届く


クラウドとやらを利用している人も増えてきたので、スマートフォンで写真を
撮ってもらった方がよさそうです。
バックアップとしても使えるみたいで便利そう

新しいものが次々に出てきて、しかもスピードが速いので追いついて
行けません。。。
まったくどこまで便利になっていくのか…

便利になる世の中に頑張ってついて行かないと取り残されちゃいますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内装リフォームの季節です

2014年02月26日 | ふれあい日記

春は室内をイメージチェンジしたくなりませんか?

暖かくなってくるとなんだか、ワクワク

部屋も軽やかに明るいイメージにしたくなりますね

春は内装リフォームが増える季節なのです


窓を開け、明るい陽射しが入ってくると、壁の汚れなどが
結構気になってくるものだから、内装リフォームをしたくなって
くるかもしれません

簡単にできるイメージチェンジといえば、カーテンやファブリックを春仕様に
することでしょうか。。。

カーテンは一年中同じなことが多いでしょうけれど、秋頃に、冬物カーテンに
替えたいという方がいらっしゃいました。
年に2回替えられれば、その度に洗っていつもきれいでいられるし、
衣服のように季節に合わせて衣替えできますね

壁紙の貼り替えを考えているなら、ちょっと気を付けておきたいこと

壁や天井がきれいになると、手を付けていない部分が気になってくるものです。
ドアや枠の汚れなど、同じ機会にリフォームした方がいいかもしれません。

またエアコンは取り外してクロスの貼り替えをすると結構費用がかかります
エアコンを取り替える予定がないなら、裏側はそのままでいいかもしれませんが、
家電て、新しくなるたびに小型化してくるので、もしかしたら次に買い替えるとしたら
裏側の汚れた部分が見えてしまうかもしれません

よく考えた方がよさそうです

ついでにコンセントの増設なども考えているなら、同じタイミングが効率的ですので、
後々費用がかかることになるなら、まとめての方がお手頃にできると
思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階にも洗面台

2014年02月25日 | ふれあい日記

洗面化粧台が2台あると結構重宝するような気がします

1階がLDKと水回りで、2階が寝室やベランダの場合、2階にもトイレを設置する家は
ありますよね、でもトイレの手洗いだけだとちょっと物足りないような

朝は洗面所が混み合うので、2台あったら上手に使えますね。

ベランダに洗濯物や布団を干す時にも、手すりを拭いたりするのに
水道があると便利です。
植木の水やりにももちろん便利です!

帰宅して荷物を部屋に置いて、洗面台が近いと、手洗い・うがいが手間で
無くなります。

家族が風邪などで寝込んだときにも洗面台が近いと、看病する側も病気側も
何かと便利です。

よく考えるといいことばかりじゃないですかっ!!

なんと!洗面台を2台設置した人の満足度は98%だとか

「洗面所に洗面台」、と固定観念にとらわれることなく、便利にストレスなく
過ごせる家がステキですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉に負けないで!

2014年02月24日 | ふれあい日記

寒い中にも春の気配がしてきました。

もうすぐですね

花粉に悩まされる人、多いと思います。もう始まっているのかな?

外から帰ってきたら、まずは玄関の前で洋服の花粉をはらって
ある程度落としましょう。
髪にもついているのではらった方がよさそうです。
できれば帰宅後、すぐにお風呂に入ってしまえればよりgoodです

室内に入り込んだ花粉の多くは床に落ちます。夜の間に床に落ちた花粉
は、朝、拭き掃除をすると効果的です。
普通の掃除機では、排気で花粉を舞い上げてしまうので、拭き掃除に
したほうが良いでしょう。

カーテンやソファなどの布製品にも花粉がつくので、あらかじめ花粉防止
スプレーを吹き付けておくのも効果的です。

洗濯物は室内に干すのが嫌なら、取り込む前に1枚1枚ふり払って!!
湿度にも注意が必要です。50~60%くらいにできると良いでしょう。
そんな訳で洗濯物を室内に干しても良さそうです。

まだそんなに多くはないけれど、これからです。
5月くらいまで気にかけないとですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の被害

2014年02月22日 | ふれあい日記

本当に今回の大雪ではたくさんの被害があったようですね。

今でもまだ、お客様から修理のお電話が入ります。

一体何件のお宅からお電話が来たのか…

45年ぶりの大雪と聞いたから、私はかろうじて生まれていません

だから初めてです、こんな大雪

いつもと違うことが起きると、なんだか心配になります。

雪とは関係ないけど、地震が最近少ないなとか、急に思い出したりします

地球、大丈夫かな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に必要になるお金

2014年02月20日 | ふれあい日記

雪の予報が出ていた今日は、お天気が変わって問題なかったのでよかったです。

まだ、先週の時の応急処置などでバタバタしています。

慣れないことが起こると大変ですね

私は一軒家ではないので雪かきしませんでしたが、友人は
前回よりも重い雪で今回は筋肉痛だ~痛い~!と言っていました

聞いた話ですが、大雪が降った年は同じくらいの大雪が3回から4回、
降るそうな…

困りますね

急に修理とかになれば、予定していないお金がかかっちゃうんですものね

天災じゃ、誰にも文句言えないし

マンションなら修繕積立金を払ってるから急にかかることはないけど、
同じように一戸建てでも毎月貯金しておかないといけませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦のひとりごと

2014年02月19日 | ふれあい日記

スーパーの商品棚がガラガラで困っています

雪の影響で、卵や納豆、パン、牛乳など、地震の時みたいに
全然なくて、別のスーパーをのぞいてみたりしています

仕事帰りで時間が遅いからないのでしょうか…


それから野菜が高くて困っています

いつもより倍くらいするのもあったりしてつい手を引っ込めてしまう…


早く元通りになって欲しいです…
主婦の切実な願い…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフスタイルに合わせたリフォーム

2014年02月18日 | ふれあい日記

その家庭ごとの時期に合わせて、暮らし方も変わってくるものですよね

子供が大きくなり、受験の時期に来たから、落ち着いて勉強できる個室を
作ってあげたり、女の子ならお料理に興味を持ち出したら、親子で立てる
キッチンに替えたり…

もっと大きくなったら、子供も巣立っていき今度は空き部屋となります。
夫婦で使える趣味の部屋にしたり、二世帯で住めるように改築したり…

もちろん、定期的にメンテナンスをしたりして、家を長持ちさせるための
リフォームも必要ですが、時間の経過とともに変化するライフスタイルに
合わせたリフォームも考えた方がいい時もあります

3月、4月は変化のある時ですね

切り替えの時期に合わせてリフォームをと思ったら、そろそろ行動を
起こすチャンスですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お電話いただいたお客様へ…

2014年02月17日 | ふれあい日記

土曜日に引き続き、今日も朝から電話が多いです

また週半ばに雪が降るおそれがあるので、
早く直したい気持ちは皆さん一緒ですね。

順にご対応していますが、どうしても件数が多いために
すぐに伺えずご迷惑おかけしております

次に降る前には修理や応急処置など、ご連絡いただいたお宅には
できることをさせていただきますので、おそれ入りますが
少々お待ちくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする