幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

家づくり その2

2008年09月29日 | 家のこと
引き続き家づくりの話です。

具体的に相談するとなったら大きく分けて3つの選択肢があります。それぞれの特徴を簡単に説明します。

1つ目は展示場によくあるハウスメーカー。家づくりはそれほど凝らずに、仕様や設備はある程度決められたものの中から選んで、手間をかけずにその会社が提案してくれるもので建てたいという方に最適です。合理的に仕事を進める都合上、工場生産された材料を多用することから現場が始まってからの変更や追加工事が難しい面があるでしょう。内装なども予め決める場合が多く、ある程度できあがってきてからイメージしたいというわけにはいきません。

2つ目は工務店。いわゆる町の中にある建築会社です。地域に根ざして小さなリフォームもやっているところから、展示場に出展して新築物件しかやらないところまで形態は様々です。一般的に、立派なカタログをつくって標準仕様を売るということはせず、建主さんの好みに合わせた一品生産というのが基本的なスタイルです。展示場を持って営業マンを置いているところは、当然ノルマがあって自分のペースで進めたいという方には不向きです。材料や設備など市場に出回っているものならどんなものでも採用することができ、「時間をかけて自分の思いどおりの家を建てたい」という方は工務店へ。

3つ目は設計事務所。いわゆる建築家と呼ばれる人が設計から予算組み、業者選定、施工監理まで建主さんに代わって一貫した仕事をしてくれます。ただ、建物を建てるのが本業ではない為、ハウスメーカーや工務店では僅かにかかりますが、建築家は設計監理料という費用(建築費の10%程度)がかかります。建築家によって住宅からビルまでその人なりの得意分野があって、作風も特徴があります。予算と時間に余裕があって作風が自分のイメージにピッタリという方に向いています。ただ、自分の意思をしっかり伝えないと建築家の色が濃くなってしまう傾向があります。長い時間をかけてじっくりと進めていく為、3つの選択肢の中では最も人間関係が重要で、お互いの相性が合わないといい家づくりはできません。

何れにしましても、最終的には建主さんと造り手との信頼関係が無ければいい家づくりはできません。ネットが普及してメールのやりとりが多くなりましたが、依頼先がどこであれ実際に会って話してみてお互いの相性を確かめることが大切です。・・・つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくり

2008年09月27日 | 家のこと
家を建てようと思い立った時どうしますか?まずは誰もが住宅展示場へ行かれるでしょう。いろいろなメーカーの家が一度に見られるのと、実物がありますからイメージもつかみ易いでしょう。

そこで気をつけなければいけないことがあります。展示場は見せる為に造っているので一つ一つの部屋が広く、全体の規模も大きいので実際に建てる家とは現実離れしています。また設備や仕様も豪華なものを使っているので、そのまま注文すると後で予算オーバーなんてことにもなりかねません。あくまで、間取りの工夫の仕方や外観・インテリアの自分の好みを確認するくらいの気持ちでいた方がいいかもしれません。

そして軽い気持ちでアンケートに答えると、後日営業マンに追いかけられます。それは仕方のないことで、ハウスメーカーさんは自社工場をかかえているので休まず稼働させなければなりません。また、莫大な宣伝費をかけていますから営業マンは当然ノルマを課せられます。仕事上追いかけざるを得ないのです。現に当社へ相談に来られたお客様の中にも「営業攻勢に疲れた」とおっしゃられる方が少なくありません。

一生に何度とない大きな買物です。造り手のペースに巻き込まれないようじっくりと考えたいものです。そんな訳で今後は家づくりの進め方について詳しくお話ししていきたいと思います。

by masa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異の外壁材

2008年09月26日 | 建築・住宅関連情報
現在進行中の現場で外壁材に採用している「シラスそとん壁」についてご紹介します。

これは南九州に広く分布するシラス(火山灰)からできた100 %自然素材の材料です。
特徴としては、火山によって自然焼成された灰でたくさんの気泡を有しており、湿気は通すが水滴は弾くという優れた性能を発揮します。さらに成分そのものが無機質で火災に対しても強く、まさに大地が創り出した理想的な外壁材です。
また環境保護という観点では、製造過程で粉砕したり有機化合物を加えないことから無駄なエネルギーを消費せず、廃棄したときもそのまま土に還すことができる地球にもやさしい建築材料です。

サイディングや塗装壁に比べるとやや高価ですが、25年間メンテナンスフリーを謳っているだけあって塗り替えの必要が無く、長期的にみればコスト的にも優れています。

画像は職人さんがカキ落しという模様をつけているところで全体的には和風のイメージとなります。年月を重ねるごとに独特のやさしい風合いを醸し出し、すまいにより一層の趣きを与えてくれることでしょう。

ご興味を持たれた方はぜひ覗いてみてください。現場は随時ご案内できますのでお気軽にお問い合わせを!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所付き合い

2008年09月25日 | 幸せ
ご近所とのお付き合いに悩む方は結構いらっしゃるかと思いますが、
私はその点、恵まれていたようです。

先週のお休みの日も外で雑草取りをしていたら、裏のおじさんが
「うちのりんごの木は虫にやられて全滅だよ」って言いながら、
残った薬をうちの木にも撒いてくれました。

子供の同級生のいるお隣のママ友達に、自転車の鍵がこわれて
どうにもできなかったことを後で話したら、おばあちゃんが
「そんな時はいつでも言ってよ!それくらいおじいちゃんができるから!」と
単身赴任で男手のないウチに声をかけてくれました。

裏の物置のドアがきちんと閉まってなくて、バタバタしていたときは
反対側のお隣さんが私の携帯電話に「閉めておこうか?」と私が仕事中なのを
気遣ってメールで教えてきてくれました。他にもお盆で帰省中にゴミ置場の掃除当番が
まわってきてしまった時に代わってやっておいてくれました。

他にもたくさんお世話になってばかりです。本当にありがたいご近所で、うれしく思います。

ゴミ置場もきれいだし、ご近所づきあいもあるところだし、
たまにおまわりさんが夜中見回ってくれるので、本当に安心です。
知らない土地に住み始め馴染んでいくまでは、それなりに気も遣ったりしたけれど、
今ではここに来てよかったなと思います。

住んで2年で自治会の役員をやることになってしまったのも、年配の知り合いが
出来たり、どんな地域なのか知ることができたり、行事ごとに参加出来たりと、
愛着が出てよかったのかもしれません。

ただ、仲良くてもなるべく深入りはしないように気をつけています。
ご近所はずーっとご近所さんなので、付かず離れずでやっていった方が
結果的にいいはず…
と心に留めて生活して行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫で思わぬストレス…

2008年09月24日 | ふれあい日記
12年使い続けたウチの冷蔵庫…
とうとうヘンな音と共にまったく冷えなくなってしまいました。

慌てて買いに行ったのですが、よく考えずにサイズだけを気にして買ってしまいました。
そして、すぐに用意してもらえる在庫品のものにしました。

冷蔵庫だけは中に入っているものもあるので、後で、ってわけにもいかないんですよね。
メーカーから後日配送になります、って言われたけれどそんなの待っていられなくて
その日に電気屋さんから今あるヤツを持ってきてもらいました。
ちょうど、子供の運動会の日だったので、ウチには大人が数人いました。
電気屋さんは玄関先まで…ということになっていたので、その先は毛布を敷いて
すべらせながら…
なんとか設置できました。

前のより奥行きがなく、ワンタッチで開くし、いいんじゃない!
って感じ…
新しい家電ってわくわくしちゃいます!!


でも使いはじめてすぐに…

選んだのは両開きのタイプでした。
そして設置したところは、片方が壁でした。

片方の扉がいっぱいのところまで開かないのと、最近のドアポケットは前と後ろの2段
ついているので両方の扉をめいっぱい開けてもせいぜい30㎝くらい…肩幅より狭い!
片側だけ開けてもやっぱりよく見えないから両方開けないとダメなんです。
しかも勝手に閉まろうと戻ってくるしっ…!

「ったく…使いにくいったらありゃしない!」
毎回開けるたびにストレスになっている今日このごろです…。
いつ慣れるのでしょう…?

買う前に「これが自分のウチにあったら…」とその場の環境など思い浮かべて
シミュレーションしてから買うのが賢いヒトですね。。。
いくら慌てていてもね!

まだ3日目なのに…なんて愚かな私…
皆さん、こんなことのないように気をつけてくださいね!

 …私だけ…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方よりお客様がご来社

2008年09月19日 | ふれあい日記
今週末のお休みにはるばる横浜からお客様がお見えになります。
埼玉の方がご実家で、こちらのほうに移り住むということのようです。
もう土地もご用意されているようなのです。

今現在横浜にお住まいの方ですので、土地の広さや価格など全然違うのでしょうね!

ホームページをご覧になってお問合わせくださった方です。

現在進行中の新築工事現場を見ていただいたり、最近当社で建てたお客様の
お宅をご訪問されたり、もちろん当社の家づくりについてのお話などさせていただいたりと
めいっぱいのご予定です。
遠方よりのご来社なのでそれだけでもお疲れになってしまうでしょうか?!

でもこれからずーっと住む家ですので(多分?!)後で悔やむことのないよう、
じっくり考え、検討し、ご相談されながら、家族みんなが幸せになれる家づくりを
していただきたいと願っております。

建てられたお客様が笑顔になってくれたら、それだけで私共も同じく幸せなのです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由研究

2008年09月04日 | ふれあい日記
夏休みの宿題の中でも、みんなが一番苦労するであろう
自由研究を、今年初めて娘がチャレンジしたので
やり方やまとめ方を手伝ってあげました。

テーマは日々の暮らしと関係の深いエコについて。
普段何気なく暮らしている時と、節約を心がけて生活した
時の違いを、8月のひと月をかけて調べました。

まず、普通に2週間…1週間ずつ電気と水道のメーターを
チェックして、ゴミの重さを計りました。
次に、どんなことをしたら節約できるのかを箇条書きにして
いくつも挙げ、それを実行しながら2週間…

うちは家族が少ないのであまり大きな違いは出なかったと思いますが、
それでも数字は正直に減っていました。
こまめに電気を消したり、水を出しっぱなしにするのを
やめるように心がけたり…
もちろん私も一緒に節約生活しました。

冷蔵庫やお風呂に張り紙をして節約を意識したり、
朝食はワンプレートにして洗う食器を減らしてみたりしました。
ステキ!お店で食べてるみたい!と子供も喜んでいました。

普段、お風呂の残り湯を洗濯に使ったりというようなことは
大人の私がやっていましたが、子供の…っぱなしが気になっていたので
宿題ではありましたが、とても良いテーマを選んだと思いました。
終わった後もそのまま続けて注意しているので、とてもいい傾向です

ただ、夏の間は暑かったので毎日シャワーで済ませていたのですが、
最後の週にお風呂にしたところ、水道メーターを見てみたら、

   

4週間の中で一番増えてる…

娘に数字を伝える前に少しだけ躊躇したのですが、
うそを言うわけにもいかないので正直に数字を伝えました。

他の項目はどれも減っていたのに…

ちょっとショックなのとどう対処するかで、最後の最後に
悩みまくりましたが、結局、数値の下に「シャワーの週」と
「お風呂の週」と付け加えて誰が見てもすぐに増えた原因が
わかるようにしました。

塵も積もれば山となる…です。
皆さん、日々の暮らしで節約を意識して、まずは身近なところから、
「エコ」始めてみませんか?
温暖化防止につながってるのかなんて大きすぎて、漠然としていて
わかりずらいけれど、小さなところで数字が減っていれば、
必ずそれは大きな部分につながっていくハズ…です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学会の反省

2008年09月01日 | ふれあい日記
見学会は無事に終わりました。とても蒸し暑い日でした。

何とも言えないお天気と、人通りの少ない住宅街でしたので、今回は
お客様があまりお見えになりませんでした。

いきなりの大雨など不安定なお天気で、近場のちらしくばりが
いつもより少なかったことと、現場に見学会の日程のお知らせを
掲げなかったことは、前回よりマイナスでした。

告知をどうしたらいいかをもう少し考えて、次回に臨まなければ…
これが次回への課題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする