幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

ペットは家族の一員

2022年02月26日 | ふれあい日記

3月初めに行われるリフォーム相談会のイベントで

ペットセミナーがあります。

なので、ペット(ワンちゃん、猫ちゃん)を飼っている人に真っ先に

案内しようと思ったのですが、、、

 

犬がいる家がわからない

最近は室内飼いが多いんですね

 

昔は番犬として庭先にいることが多かったので、

犬がいる家はすぐわかると思っていたけれど、

あれ?!犬がいない…。そうか、みんな家の中なんだ!!

と改めて気付きました

私、飼っていないのでわからなかったです

 

今は考え方が違うんですね、番犬じゃなく家族!

ペットも家族の一員として暖かいところで人間と一緒に暮らせて幸せですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの暖房って。。

2022年02月24日 | アラフィフ主婦のひとりごと

エアコンの暖房って部屋の温度は上がっても、

なんだか暖かく感じにくい気がします

ここ(会社)がそうなんですが。。広いからなかなか温まらないのかな。

雪が降るような本格的な寒さの時にはペレットストーブの出番なんですが、

会社ということで出入りが多く毎日は焚いていません。

 

エアコンは暖かい空気が上に上ってしまうので、下(床)の方は温かくない

温度が上がってきても、末端冷え性の私は指先とつま先が冷たくて。。

とりあえず室内の上下の温度差をなくせればと、サーキュレーターを回しています。

すぐにはわかりにくいけど、時間が経つと多少は良いです。

 

昔、学校にあったようなストーブが暖かいんですよね

休み時間にみんなで集まってた思い出があります。

そういえば、エアコンが教室になかったな。当時は夏の暑さもエアコンなしで

耐えられていたんですね!

 

家ではこたつです。足の先まで温まるので冬はこれしかないな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のスマイルリフォーム相談会開催のお知らせ

2022年02月18日 | お知らせ・会社

春のスマイルリフォーム相談会 のお知らせ

日 時   3月6日(日) 10:00~16:00

会 場   タカラスタンダードさいたまショールーム

今回のイベントは「ペットセミナー」です。

「ワンワンしつけ教室」

「わんわんリフォームセミナー」

 

完全予約制での開催となります。

ご来場希望の方は、当社までご連絡ください。

TEL 048-684-1213

 

詳細はこちらをご覧くださいね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前もって対策していきましょう

2022年02月12日 | ふれあい日記

木曜日の雪は、次の日にはほとんど融けて心配いらなかったようです。

何か被害があったというお電話も特にないですね。

また月曜日の朝も怪しいお天気ですが、ちょこちょこと天気予報を気にしていきましょう!

自然災害はどうにもできないから仕方ないので、前もっての対策か、後処理なのか、

ということですが、大きなお金がかからないよう、できれば前もってできることをして

おいた方がいいですよね

 

人間の体と同じかな。

どこか悪くなってから医者に行くより、普段から健康診断などで自分の体をチェックし、

心配なところがあれば早めに診てもらい、自分で気を付けていけば、治すのも比較的楽でしょう。

対策が早ければ、時間もお金もそんなにかからないと思います

 

当社を、住まいのかかりつけ医と思っていただければと思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の被害がなければいいけれど。。

2022年02月10日 | ふれあい日記

今日は朝から雪が降っています

今日の雪は水分が多く重い雪のようなので、

どれだけ多くの雪が降るかわかりませんが、

以前大雪の時に被害があったような、カーポートなどは

注意して見ていてください。(テラス屋根のパネルなども同じくです)

カーポートなどがなく雪が車に積もるなら、ワイパーは立てておいてくださいね。

雪の重さで壊れてしまうかもしれませんから。

 

外れかかっているような雨樋なども重さで壊れる可能性があります。

今はもう降っているので点検する事は難しいでしょうから(危ないのでやめてくださいね)

止んでから、家の外部を一通り見回してみてください。

 

明日は祝日なので当社はお休みです。

雪に慣れていない地域で雪が降ると大変ですね

被害がないといいのですが。。

(今週の土曜日は営業しております)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次々と季節の行事が。。

2022年02月04日 | アラフィフ主婦のひとりごと

今日は立春です。

春はまだ遠いけれど、着実に春に向かって行ってます。

とは言うものの、今年はこの先、寒さがぶり返すみたいです。

花粉が飛ぶのが遅くなるかもしれないけれど、今年の花粉量は昨年の1.5倍と聞いたので

後でまとめて飛ぶのも嫌だな、油断できませんね。

 

そういえば昨日はたくさんの豆を食べて、こんなに生きてきたのか

と実感しました

 

この後の季節の行事はバレンタインデーかな。

あまり用ないけど

今どき義理チョコって流行らない感じだけど、会社の人たちに

今までやっていたものを急にやめるのも簡単じゃないので

続ける感じかな。

年に一度のお世話になっているお礼だからね。

人ごみに買いに行くのもどうかなと思うので、近くの店舗かネット通販で、

と思っています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は節分

2022年02月03日 | アラフィフ主婦のひとりごと

今日は節分です

豆まきして、恵方巻きといわしを食べます。

今年の恵方は「北北西やや北」だそうです。

やや北って何

 

いわしは食べますが、柊にいわしの頭を刺した飾りものはしていません。

クリスマスのリースやお正月のお飾りは飾るけれど、

いわしはかわいくないので、という理由で飾りません

(それ以外のことはやるので一つくらい省略しても

 

豆まきすると散らかる、とか、小さい子は喉に詰まらせる危険がある、とかで

今はなかなか普通に豆まきすることも減ってきているのかもしれません。

今朝もテレビで見ましたが、どこかの幼稚園では新聞紙を丸めたものを豆の代わりに使うのだとか。

そんな形でもいいので、できることなら日本の風習なので続けていった方がいいなと思います。

 

豆まきした後、豆を食べますが、数が多くて困ります

年の数+1個ですよね。

+1個は、来年も健康に過ごせますように…ということからですね。

私、豆の数が多くておなかこわしそうな気がしてなりません

 

豆が残ったら福豆茶にします。

香ばしくておいしいですよ

急須に入れてお湯を注ぐだけ。少しおくといい香りがしてきます。

 

そして明日は立春、はじまりの日です。

まだまだ寒さ真っただ中ですが、立春と聞くとなんとなく春の訪れを感じます。

私は新年の抱負があやふやなままで今になってしまったので、明日をチャンスと思って

今日のうちに計画を立てようと思います。

立てるだけで終わらないようにしなければ。

この時の気持ちがなかなか1年間続かないのが困ったものです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収納の悩み

2022年02月01日 | ふれあい日記

収納の悩みってどこのお宅でもありますね。

収納が足りない とか、

上手にしまえない とか。

しまったけれど取り出せないとか、どこにあるかわからなくなったとか

 

たいてい物はどちらかと言えば増えてくるので、

初めから増やさないか、今あるものを処分するか、

そのどちらかをしていかないと大変なことになっていきます。

 

物が少なければ、片付けも楽になるし、物を探す時間や

片付け・掃除の時間も短縮できます。

 

物を増やさない、ということに対しては、、

日用品、消耗品、食料品はなくなっていくので別として、

そのほかの物を買う時には、似たようなものを持っていないか、

それを買ったらどれかを処分できるか、

本当に必要か、など

一呼吸おいて考える癖をつけると、むやみやたらに増えないのではないかなと

思います。

 

処分する、ということに対しては、、

壊れたり使えなくなったなどの不用品はすぐ処分できると思いますが、

困るのは、

まだ使えるかも、もったいない、とっておきたい(捨てたくない)、思い出の品…

など。

必要でなくても、持っていたいと自分で思うものはもちろん捨てなくてもいいですね。

思い出の品は厳選して。それ以外は写真に撮って処分する、とか。

頂いた物で処分するのが申し訳ないと思うものも、写真に残して、

頂いた人と物に感謝の気持ちを持っていれば、その後処分してもいいと思います。

部屋の片隅にいつまでも置きっぱなしでホコリかぶるより、余程いいのでは

 

まだ使えるかも、もったいない…

これが迷うんですよね。

まだ使えるかも…の出番はおそらくやって来ないから処分しても大丈夫、とよく言われますが、

私は、処分した後、結構悔やむことがあります。

不思議と処分後に必要に思うことがあり

なのでスペースがあるなら、私は一応取っておきます。

もったいない…ももったいないと思う気持ちは悪いことではないので、

次からはよく考えて購入!ですね。

 

いつも気にしていることは、「収納スペースに入らなくなったらどうするか考える」

どこかでストップをかけないとキリがありませんので。

自分なりのルールで行けばいいと思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする