幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

お休みのお知らせ

2014年12月27日 | お知らせ・会社


冬期休暇は12月28日(日)から1月4日(日)までです。
1月5日(月)より通常営業となります。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の抱負

2014年12月26日 | アラフィフ主婦のひとりごと

お仕事、今日までのところも多いのでしょうか。
朝、なんとなく道が静かな感じがしました。

毎年毎年、早く過ぎ行くように感じます。

私は今年の最初に、「今年は一行日記を書こう!」と決めました。

手帳を使って、1行から2行くらいのほんとに少ない
一言の日記をつけました。

これは何の無理もなく達成できました。

つけておかないとなんだか気になるようにも思いましたので、
いい習慣がついたようです

これはまた来年も続けようと思います。


他にもうひとつ。
朝のラジオ体操か、5分くらいのヨガまたはピラティスを
新たに習慣にしたいなと思っています。

欲張ってがんばっても続かなくなりそうだから、
ホントに少しだけ…
これだから日記もできたのだと思うので

1年後、ちゃんと続けられてるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付く事務所

2014年12月25日 | ふれあい日記

なんとなくお仕事が終わりの雰囲気になってきました。

電話はいつもより少ない感じだし、身の回りから片付け始めてる
人もいるし


事務所はなんだかいつも物が多くて散らかりがちです
分厚いカタログとか多いからかな。

年に一度大掃除の後からお正月の頃までだけ、皆の机の周りがきれいです

1月半ばには見慣れた感じに戻っていますケド

なので、年初めの事務所の風景はとても貴重です



毎年同じこと繰り返しています…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え症なので運動を。

2014年12月24日 | アラフィフ主婦のひとりごと

午前中はカレンダーを配りました。
ひんやりとした日で、手足が冷える私にはこの温度はつらかったです。
末端が冷えるので何とかしたいです

多いのでしょうね、女性の冷え症の方。

靴下を重ね履きしても温まりません。
だから夜は足が冷たいうちは寝付けず全く困ったことです

きっと筋肉が少ないから体が冷えているんでしょうね

運動するのがいいとわかっていますが、これがなかなか行動に
移せません。
年々、衰えていくのですから少しずつでも体力を落とさないように
しないと!

どうやら新しい年の抱負にした方がよさそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至かぼちゃとゆず湯

2014年12月22日 | アラフィフ主婦のひとりごと

今週に入ってなんとなく、今年もあと少し~という
気分になってきました。

今日は冬至ですね。
一番夜が長いってことは、これからは少しずつ日が長くなっていくんですね。

なんとなくうれしいです

ただ、寒さはこれからが本番です

今日はゆず湯に入って、冬至かぼちゃを食べて
家族の健康を祈ろうと思います

そして明日がお休みの日なので、うちでは早々とクリスマスをします

イベント続きで忙しい暮れですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内の営業のお知らせ

2014年12月18日 | ふれあい日記

年内のうちにやってしまわなければいけないことが
まだ終わっていません
今年はカレンダーを見ると、休みがどこも同じになりそうな
曜日です。
いつもより早く休みになるので、さっさとやってしまわないと。

と言っても、今日も午前中カレンダー配ってきましたが、
とんでもない風でした!
まだいっぱいあるので、午後も…と思いはしましたが、
明日風が落ち着いてから…と躊躇してしまいました。

風が強いだけでなく気温も低くて。
自転車も一軒一軒とまるごとにきちんと安定させないと風で倒れそうです。
病院の自転車置場ではドミノ倒しになっていました


お知らせ

 冬期休暇は12月28日(日)から1月4日(日)です。
 1月5日(月)より通常営業となります。
 よろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のやること

2014年12月15日 | ふれあい日記

年末に向かい、年賀状を書いたりカレンダーを配ったり
バタバタとしています。

年賀状は今まで宛名を手書きしてきました。
400枚くらい書いていたと思います

最近は大分お客さんも増えて来たのでパソコンで印刷することにしました。

もしかしたら、お客さんが少ないから手書きなのかな、って
思われていたかもしれないので、それもあって印刷に替えました

両面が印刷だとやっぱり事務的に思えるので、今年お仕事いただいた方には
手書きで一言お礼を添えることにしました

カレンダーは書き込むスペースが多くありお客様にいつも喜ばれています。
そういえば、最近業者さんからもらうカレンダーも少なくなってきたような…
少し前まで下げきらないほどいっぱいあったのですが。

さて、カレンダー配りに行かなきゃ!
自転車にいっぱい積んでヨロヨロしながら行ってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事しながらダイエット

2014年12月10日 | アラフィフ主婦のひとりごと

今日は現場のお掃除の手伝いに行きました。
窓拭きとか雑巾掛けとか、これって結構いいダイエットになりますね~

普段、腕を高く上げての動作が少ないので、とても効きそうです

これならお金払って行くジムよりいいかもね!
ジムじゃ意志が弱ければ続かないけど、お仕事となればやらなきゃだしね、
一石二鳥です!

ポスティングの時も同じように思ったっけ
ただウォーキングするのもったいないけど、ついでにお仕事もできれば!って。

だから私は、勤めてお金をもらいながらダイエットもさせてもらっている、
ということになるのです

あ~明日腕痛いかも。。。何もしてない体にはキツイわ
(まだ明日ならいいけど、明後日だったら。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪流行ってますね。

2014年12月08日 | アラフィフ主婦のひとりごと

何日か前に、手洗い、うがいは大切、これで全然風邪引いてません!
って書いたのに、風邪引いちゃいました

子供が引いていたのでうつったのだと思います。学校でも流行っているみたいです。
私が引いてから、子供は治り今は元気いっぱいです

昨日の日曜日は寝て曜日になってしまいました
寒いけど、少しの間窓を開け放して風邪菌を追い払いました。
その後窓を閉めて、お茶をスプレーボトルに入れ部屋中に
スプレーしました。

これで寝てれば大丈夫かな?
引いてから治すのは時間がかかるから、やっぱり予防が大切ですね。

子供が私にうつしたように、私も誰かにうつせば治るかなと
思ったけど、会社の人にうつすわけにもいかないので
マスクしてきました

年末に向かって体調を崩していてはいけません。
早く治さないと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末はバタバタ…

2014年12月05日 | アラフィフ主婦のひとりごと

なんだかバタバタしてきました。年末って慌ただしいですね。

そして急に寒くなってきたこともあって、やっと師走を感じることができてきました。

若い頃はクリスマスやお正月などのイベント目白押しのこの季節、
とてもワクワクしていたものですが

今ではなんとなく落ち着かなくてこの時期、嫌ですね~

年賀状、早く書かなきゃ!
カレンダーもそろそろ配りはじめないと!

プライベートでも年賀状書いたり年末年始の準備したり…
でも何といっても一番億劫に思うのがやっぱり大掃除です

一日で終わるかな?
早めにやろう!

(と毎年思ってる…今年もだ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする