幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

物を捨てることできますか?

2013年09月30日 | ふれあい日記

年末の大掃除を始めるのは、ちょっと気が早いかもしれませんが…

暮れは忙しいし、寒くて雑巾を絞るのも嫌だし…

秋のうちにやってしまえば、気分的にも楽になります。

というわけで、その第一段階で物の整理と処分を始めました。

そんなに買っているわけではないつもりだけれど、物は増えるんですね

スペースがないなら買わない、あるいは、スペースを作ってから(物を捨ててから)買う、
このどちらかにしないと、あちこちに溢れてきてしまいます。

それで私がよく陥るのが、「思い切って捨てたのに、それまでずっと持っていたから、
捨てたことを忘れて、まだあると思っていた」為に、部屋中をあちこち探しまわるパターン。

捨てたものはよく覚えておかないといけません

どういうわけか、出番がないので処分したら、後で必要になるんです。
数年経って使わないものはなくてもいい、というけれど、
私はどうやら違うみたい

そんなことだから捨てるのが難しく、物がなかなか減りません

収納上手になりたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃんの住まい

2013年09月27日 | ふれあい日記

今、新築工事をしているように、やないは工務店なので、
当たり前ですが家を建てます

そして、それは、人間の家だけではありません!

ワンちゃん のお家も作りますよ~

今はペットも家族の一員!!

外で飼っているなら犬小屋はもちろんだけど、室内飼いのワンちゃんも
自分の居場所があったら、うれしいよね

ワンちゃんごとに大きさやデザインなど違って当たり前!
売っているのでは個性がない~っ、という方!

ご要望をお伺いしてお作りできますので、ご連絡くださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年間メンテナンスサポート付きの太陽光発電システム

2013年09月26日 | 新築

過ごしやすくなってきましたね!

窓を開けたまま寝てしまうと風邪をひきそうな気候です。

夏の疲れとともに、油断して体調を崩されませんように!

栄養をしっかり取って、温かいお風呂で体を温め(特に夏の間冷え切った内臓を)、
睡眠もしっかり取り、健康で参りましょう!

基本的なことですが、まずはそこから


さて、今工事中の新築の家には太陽光発電システムが設置されます。

あちらこちらで見かけることも多くなりましたね

太陽光発電システムはメンテナンスフリーと言われます。
でも形あるものですから、100%不具合がないとは限りません。

当社で扱っている太陽光発電システムは、10年間のメンテナンスサポートが
ついています。
設置した後の10年間のうちの3回、太陽光パネルのクリーニングと
システムの点検がついています。

鳥の糞や、黄砂・花粉などがついてしまいそのままにしておくと、どうしても
落ちにくくなってしまいますよね。

屋根にのぼって掃除するなんて、怖くて大変で

これはいいサポートで助かりますね

こんな違いがあるとより安心です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りには行きましたか?

2013年09月25日 | ふれあい日記

お彼岸にはお墓参りしましたか? 

私は年を取るごとに行くようになり、近頃は必ずと言って
いいほど行くようになりました

おじいちゃんはあんパンがとても好きだったので、必ず
ひとつ買って毎回お墓にお供えしてきます。

おばあちゃんは何が好きだったか…特にこれというものも
なかったので、おじいちゃんのあんパンだけお供えします

いつも守ってもらっているような感じがします。
感じ…だけかもしれないけれど

でも、これといった大きな災いごとがないのは
きっと守ってくださっているからなのでしょう


ご先祖様がいなければ、自分もいない。
子供が生まれてからこんな繋がりを感じるようになりました。

もちろん親と、ご先祖様に感謝の気持ちを忘れてはいけない…

近頃はそう思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構造見学会は終了しました。

2013年09月24日 | 新築

21日、22日の2日間の現場見学会は無事終了しました。

近隣の方や、車で少々遠いところからお越しくださった方、
電車で足を延ばしてくださった方、そんなに遠くないので自転車でお越し
くださった方…皆さま、ありがとうございました。

快く承諾してくださったお施主様にも感謝致しております

お彼岸中、連休中ということもあり、ご来場の方は決して多くはありません
でしたが、皆さま興味津々でご覧になっていただけました。

特に制震システムのSSダンパーや、自然素材の断熱材セルローズファイバー等
は、DVDや説明をとても熱心に聞いてくださいました。

知らなければそれまでだったかもしれませんが、ひとつ覚えておいていただけたら、
きっと今後の参考になるのではないかな、と思います。
いえ、参考にしていただき、また取り入れていただきたいと思います

今回都合が悪くお越しいただけなかった方、もし別の日でご見学希望でしたら
お電話等ご連絡ください。ご覧になることできます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構造見学会とセミナーのお知らせ

2013年09月21日 | 新築

構造見学会を9月21日(土)と22日(日)の2日間開催いたします。

時間は午前10時より午後4時までです。

場所は、さいたま市中央区本町東1丁目
地図はこちら↓


近くの人はきっとわかると思うけれど…
近くに学校と駅とさいたま芸術劇場があります、これでわかると思います

構造見学会だからつまんないし、って言わずに、家を建てようと思った人は
見た方がお得です

知ったもんが勝ち、なのです

今はどんなものでもたくさんの種類があって、選び放題だから
自分から知識を得て決めていかないと、損しちゃったり失敗しちゃったり、
ってこと、日々の小さな決断ごとでもありますよね。

なので、今回の新築工事のお宅で使っている設備や材料について、セミナーを
開催いたします。

21日(土)の午後1時からは、「換気システム」と「制震システム」のお話し。
22日(日)の午後1時からは、「断熱材」のお話し。

それぞれ1回だけしかやらないので、ご都合あわせて来ていただけると
いいなって思います

もちろん、行きたいけど予定があって行けないって人は、別の日をご用意
いたしますので、心配なさらないでも大丈夫ですよ!
おっしゃってください

新しく家を建てる人には、このセミナーでご紹介するものだけでなく、
いろいろと見て、知って、比べて、納得して選んでいただきたいなと思います。

住むのは建てる人なんだから!!

というわけで、その中のひとつとして、これらのセミナーもご参考に
来てくださいね。

特にご予約はいりません。
時間になったら始めてしまいますので、お時間に遅れないように
ご来場くださいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、構造見学会です。

2013年09月20日 | 新築

明日、明後日は構造見学会です。

昨日は与野の辺りに、見学会のご案内チラシをポスティングしてきました

前回2週間前に一度配っていて、もう一度昨日配りました。

大体同じ家に配ったと思うので、2度見られた方、いたと思います。

一度より二度と思ってのことですが、本当は三度の方が印象に残るのでしょう
でも普段何もしていない体は思いっきり鈍っていて、もうヘトヘトです
足腰、肩、腕…あちこち筋肉痛です


最近、友達との会話で健康のことが増えてきました。
イヤですね

本当の年齢なんて実際関係ないと思います。
肌年齢、骨年齢、脳年齢、内臓年齢、体力年齢、精神年齢(…は低いかも

気にしなきゃいけない年齢です


話しを戻して、、、
明日、明後日、2日間だけ構造が見れる見学会です。
ハウスメーカーの営業マンみたいにすぐ訪問、すぐ電話ということはしません。
興味を持たれた方のみご相談くださいましたらご対応させていただくように
しています。
しつこく致しませんから安心してお越しくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気が心配です。

2013年09月13日 | 新築

1週間後の見学会のチラシを配っていますが、今日も暑い

夏に戻ったような気候です。

今度の連休は台風がきそうな予感

1週間ずれててよかったけど、台風の多い9月だから、また来週末に来ないとも
言いきれない…

たくさんの人に見に来てもらいたいので、お天気がとても気になります。
台風なんてことになったら、泣いてしまう

お天気のいい秋の日は、空が高くて大好きです

今日も公園で園児が運動会の練習をしていました。

みんなの都合に合わせてもらう訳にはいかないので、お祈りするしかないですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若くない…

2013年09月07日 | ふれあい日記

昨日は午後から見学会のチラシのポスティングにでかけました。

500枚を紙袋にいれて持って出ましたが、これは今までにもやったことが
あることなのに今回はどうも重い気がして…
歩く歩幅も小さく遅く…
どうしたんだろう??いつものようにいかないな…という感じ

ここのところ、寝不足が続いていたからなのか、久しぶりの見学会チラシの
ポスティングだからなのか…

 もしかして年だからなのか


今日は朝起きた時から、体中筋肉痛でキツイですが、それよりも
心がキツイ

ムリができなくなってきたということを受け入れるのが悔しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学会の準備

2013年09月02日 | 新築

もうすぐ構造見学会です
そのための準備が忙しくなってきました。

最近の人はまず最初にインターネットで調べものをしますね。

まずはホームページを見て、いろいろと検討できてしまうので、
今では、見学会に来てくれる人が少なくなっています

パソコンがなくても、タブレットやスマートフォンなどインターネットにつながる
環境がいつでもどこでも当たり前な時代ですからね。。。


なので、いろいろと考えて現場近く用にチラシを作ったり(まず目につくから
お年寄りでも見てもらえるはず!)、当日の見せ方を工夫してみたり、と
あれこれやってみているところです。

どれが正解かもわからないから、いろいろやってみるしかないかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする