幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

介護改修

2010年08月23日 | リフォーム
   
ビフォー                  アフター

こちらは、トイレに手すりを設置した様子です。

このような介護に関連する工事は、要介護認定を受けている方であれば
介護保険を利用することができます。
20万円を限度として住宅改修工事費用の9割が給付されます。

こちらのお宅は、築年数としてはかなり経っておりましたが
当時建てた大工さんが、気をきかせて壁の下地に合板を
使っていて、下地をやりかえることなく取付けできました。

家を建てる時は、将来的に手すりを付けることが予想される
場所に、予め下地補強をしておきましょう。
見た目も費用もスッキリ納まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の救急車?

2010年08月19日 | ふれあい日記
去年外装工事したお客様、いつもタイミング悪くお留守なんですが、
今日は行ってみたらいらっしゃいました

おばあちゃんがひとりで暮らしているのですが、昨日、
部屋の中で具合が悪くなって救急車を呼んだそう

エアコンが苦手で窓を開けていたそうなのですが、お隣のアパートの室外機からの
熱風が入ってきて(しかも2部屋分!)急に具合が悪くなって立てなくなってしまい
近所に助けを呼びにもいけなくなってしまったそう。。。
ちょうどヤクルトのお姉さんが来てくれて、救急車を呼んでもらえたということ
でした。

ひとりで住んでるって、やっぱりちょっと心配。。。
以前に同じような状況の人がいたけれど、娘さん夫婦のところに引っ越しして
行ったっけ。。。
でも、このおばあちゃんはそうは行かない状況みたいなんです


昨日聞いた救急車のサイレンのひとつは、もしかしたら、
このおばあちゃんだったのかしら

点滴しただけで帰って来れたようで、今日は元気そうだったから
ひとまず、ホッとしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車

2010年08月18日 | ふれあい日記
昨日、なんだかやけに救急車のサイレンを聞いたなと思ったら、
今日もまた何度も耳にしました。
昨日は4回、今日は夕方までで3回…

あまりにも暑いので、皆、体の調子を悪くしてしまっているのでしょうか
そろそろこの暑さも和らいで欲しいものですね。。。

ムリはしないでほどほどにしましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関ドア変身

2010年08月07日 | リフォーム
   
工事前                   工事後


こちらは玄関ドアを取り替えるリフォームで、ビフォーアフターの画像です。

以前では玄関ドアを替える場合、枠ごと解体して外壁も傷めなくてはいけませんでした。
そのため、塗り壁ですと1週間ちかく工事期間がかかっていました。

現在のやり方は、まわりの枠は残して、その枠を包み込むような新しい枠を付けて、
外壁もいためず工事は1日で完了してしまいます。

枠はその工法からして必然的にゴッツイ形状となり、その分とても豪華に見えます。

柄も木目が入った現代的な和モダン風のものとなり、以前の面影はありません。

朝出かけて夕方帰ってきたら、自分の家が大変身する満足度の高いリフォームです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、暑いですね!

2010年08月05日 | ふれあい日記
今週はちらし配り、ガンバッてます

けれど、キツイです。。。犬のように舌を出してハーハーして
しまいます。
体内の熱を出さなきゃ、って感じです。

日焼け止め塗ったって容赦なくジリジリ照りつけるし、
郵便受けは熱くなっていて触れないし
午前中だったからまだよかったかも…午後じゃキツイな。


普段は庭に人が出ていたりしますが、今日は全然いなかった。。。
公園にも遊んでいる子供の姿はありませんでした。

私も最近は娘に「家でダラダラしてないで、元気に外で遊んできなさ~い!」
って言えないです。

少し、お天道さまも休んだらいいのにね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする