幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

できる対策から取り組んでいこう

2024年11月06日 | ふれあい日記

最近当社では防犯対策についてのお問い合わせが増えています。

安心できるはずの我が家が安心できないなんて!落ち着いて住んでいられないじゃない!

と思われる方が多くなってきたようです。

特に一人で住んでいらっしゃるご年配の方や女性の方、

そのような方々からのご連絡が増えています。

 

最近の世の中は怖いので気をつけましょう。

ただ、気をつけましょうと言ったってどう気をつけたらいいかわからないですよね。

何かしらの対策をした方がいいのは確かです。

窓、ドアから入るのに時間がかかるよう鍵を複数付けたり、

内窓をつけたりして、入るのに手間だなと思われるようにしてください。

防犯フィルムを貼るとかならすぐできそうですし、

セコムなどのステッカーが貼ってあれば心強いですね

(セコムのステッカーは売っていないです

 

家の周りにも砂利を敷いたり防犯カメラを取り付けたり、

インターホンも画面で確認できるようなタイプのものを。

ブザーだけ等、玄関を開けなければならないようではちょっと不安ですね。

早めに取り替えた方がいいかも。

 

また、外装などの工事中では、家の周りをウロウロしている人がいても変じゃないので

そのような時は極力注意が必要です。

工事関係者から声をかけられた時は一番上の責任者の名前を名乗ってもらうようにするとか、

窓口はわかっている人ひとりだけにするとか、ルールを決めておくといいですね

誰でも構わず作業服を着た人は関係者だと思いこまないようにしましょう。

 

電話もわからない人からの電話は出ないように、家族も気をつけてあげてくださいね。

不安なことはその都度家族に相談したり、身内の人たちも時々は様子を聞いてあげたりして

未然にトラブルを防ぐよう努めましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金欲しい人はお早めに~

2024年11月06日 | ふれあい日記

年末に向けて徐々にそれらしくなってきました。

そして「住宅省エネ2024キャンペーン」が終わりに近づいてきています。

予約は今月末まで、申請は12月いっぱいまでになります。

まだ間に合うので予定がある方はお早めにご連絡くださいね。

終わりが近づいてくると、補助金がもらえなかったということになりかねないので

切羽詰まってからの方は補助金に重きを置かないようにした方がいいかと思います。

これからの方は、もらえるならそれで~という感覚になってもらえれば

もし間に合わなかったとしても残念ではないかなと思います。

いや、、、ほとんどの人がもらえるならそれで~とはならないかな

もらえるものはもらっておこう、確実に!の考え方かなと思います

 

年末が近づいてきてお仕事のご依頼も増えてきました。

お待たせしてしまうこともあるかもしれませんので

できるだけお早めにご検討くださいね

 

来年も同じような補助金があるかもしれません、

まだわからないので何とも言えませんが。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2ヶ月

2024年10月31日 | ふれあい日記

今日で10月もおしまい。

ハロウィンはもう下火でしょうか。今年はここ数年とは様子が違うようですね。

本来の、子供が仮装してお菓子をもらいに各家を訪ねる、というのが可愛らしくていいですよね

 

まだまだ先と思っていたけれど、今年も残りあと2ヶ月となりました。

明日はきっと注文していた年賀ハガキが届くと思います。

お客様にお配りする用のカレンダーも送られてくるでしょう。

これからは忙しくなりあっという間に年末がやってきますね。

なんだかせわしなくて嫌です

 

毎年のことですが、この辺りから年末に向けてお仕事のご依頼が殺到します。

気持ちわかります。

年内に気になるところは直しておきたい…

やれることは年内のうちに片付けて新年を迎えたい…

 

ですよね

 

日々の繰り返しなだけで暮れも新年も1日は1日なのに

特別な区切りの日と捉えますからね。

 

何か予定しているようでしたら、なるべくお早めにお声かけください。

暮れの押し迫った頃になると年内混んでしまって、年明けにしていただかなければ

ならないということもなきにしもあらずですので

できる限り年内のご依頼は年内に完了したいとは思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床暖房、できれば欲しい!

2024年10月03日 | ふれあい日記

床暖房って冷え性の人にとってはありがたいものですよね。

私もですが冬は足が冷たくて困ります。

 

エアコンはどうしても頭がボーッとしてしまうし、お肌の乾燥が気になるので

あまり好きではないという声をよく聞きます。

私もです

扇風機やサーキュレーターで温かい空気をかき混ぜて、

なおかつ加湿器つければ解決か、というと

そうじゃないんだよなぁ、、、となります

 

空気は温まるかもしれないけれど、直に触れて熱を感じたい!

末端冷え性の私は冬はつま先の感覚がなくなるんです(しもやけにもなる)

暖かいお風呂に入ればその時はとっても快適、最高なのですが、

またそのうち冷たくなってくる。。

せめて一番多くの時間を費やすLDKでは不満なく過ごしたいものです。

それに床暖房があれば、真冬とかでなければそれだけでも結構過ごせるものです。

代用品としてホットカーペットでもいいのかもしれないけれど、

そんなに広い範囲は難しいですしね。

 

まだ暑い日もあるくらいなので、そんなに現実味はないかもしれないけれど

ちょっとだけ先の季節のこと思い浮かべてみてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は上棟

2024年09月26日 | ふれあい日記

今日は、今進行中の新築の上棟の日です。

お彼岸中はなるべく避けたいことなので、お彼岸明けすぐの今日です。

日取りを見ての昔ながらの当社でして

↑上棟セットというのかな?社長が早めに準備していました。

上棟式は別の言い方では棟上げとも言い、一番高いところの棟木が組みあがった段階で

工事が無事に進むよう祈願します。

 

地鎮祭や上棟は建築吉日をなるべく選ぶように日程を立てています。

もちろん三隣亡(さんりんぼう)は避けます。

さんりんぼうというのは、建築に関わることを行うと3軒両隣まで災いが起こると言われる日です。

引っ越しなどもよくないでしょう。

さんりんぼうは昔は逆に良い日だったらしく、言い伝えなので絶対ではありませんが

何か起こった時にやっぱり…と思い返す元になるので、できれば知ってしまった以上は

避けておいた方がいいのかなと思います。

知らずに通り過ぎてしまう人もいますし、それで何か起こるというわけでもないので、

気になる人は…という捉え方で

実際はさんりんぼうだけでなく他にも吉凶の見方がいろいろあるので

全部良い日を採り入れようとすると予定が立たなくなってしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ対策より暑さ対策

2024年09月18日 | ふれあい日記

昨日の十五夜はお天気が良くきれいなお月様が見えました

でも今日が満月なんですってね

昨日もきれいな丸い月だったけどな

 

今日はどうかな?見ることはできるかな?

 

それにしても十五夜だったというのに日が落ちてもまだまだ熱帯夜みたいな気温で

今週末には変わってくるでしょうか?

最近の季節はおかしな感じだけど、やっぱり「暑さ寒さも彼岸まで」となるのかな。

 

本当にもう、、疲れますね

これからの家づくりは、暑さ対策だけ考えればいいのでは?と思ってしまいます。

今の時代は寒さなんて大したことなく、対策しなくてもまぁまぁ過ごせる。

すきま風の入る家でなければそんなに寒さは厳しくないですよね。

「夏暑くない家、冬寒くない家」

ではなく

「夏暑くない家」

↑これだけでいいかも

 

暑さの事を考えるなら、西日が入らないような間取りにするとか

軒を出すとか、窓の配置を工夫するとか、使う材料でも変わるでしょうし。

何なら日当たり良好の家ではなく日が当たらない家とか?!

(いやいや、それは不健康な感じだからダメですね

冬のお日様は貴重です

 

とにかく家づくりの基準は暑さの対策メインなのでしょうね。

(とは言っても、ご年配の方がいらっしゃるなら暑さ、寒さの両方ともお考え下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨漏りは原因部分を突き止めて

2024年09月04日 | ふれあい日記

雨漏りの修理のご依頼が多くなっています。

しとしと降る梅雨のような雨と違って、

台風では土砂降りとなる大雨に強い風が伴って

予想できないようなところから雨漏りしたりします。

原因となる場所が特定できないと、一度で雨漏りを止めることができず

修理に時間がかかることがあります。

なかなか難しいことです

 

大した雨漏りじゃないからそのままでいいや!と何もしないのはあまりよくありません。

何度も雨漏りしているにもかかわらず放っておくと、見えない壁の内部でずっと乾かず

カビが生えてきて、その後シロアリの心配も出てきたりして

最悪の場合木がダメになってしまい後々大掛かりな修理になります。

表面に見えて来ていないからと軽く考えていると、大変なことになりかねません

 

雨漏りがあったらどこから入ったか見つけて、早めにきちんと直しておかなければ!

漏れている部分を適当に補修したりすると、かえって水が逃げられなくなり悪化させてしまうことにも。。

もちろん当社でもご対応させていただきますが、できれば建てた会社で見てもらった方が

その建物のこと、よくわかるでしょうね。

雨漏り箇所は簡単に特定できるというものでもなく難易度高めなので

根気よく対応して行かなければなりません。

時間がかかることをご承知置きくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの重宝する会社になれれば…

2024年08月26日 | ふれあい日記

リフォームの相談をどこにしたらいいのかわからない人って多いのかも

たまにしか用がないことが多いから、決まったところに頼むという考えが

ないのかもしれませんね。

そうなると、何か問題が起こって初めて、慌てて依頼先を探すという行動から始めます。

それなんとなく億劫…

急いでいる時だったら、どこでもいいやとか、なりかねないですよね。

いざという時に備えて、前もって探しておくだけでもラクかもしれません。

何かあればすぐにとりあえず電話できるところを

もちろんこちらではできないこともありますので、全部が全部というわけにはいきませんが

 

できれば近くの会社を見つけておけば、すぐに来てもらえたり、ちょっとついでの時に寄って…ということも

できるのでいいかなと思います。

東大宮やその周辺の方々にそんな感じで重宝されるような会社でありたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の葺き替えで地震対策!

2024年08月23日 | ふれあい日記

住まいを守る地震対策で、

耐震金物等や柱の補強をするということはすぐに思いつくかなと思うのですが、

意外なところで屋根を軽くするということが対策の近道かなと思います。

家の中の家具を見ればわかりやすいのですが、

背の高い家具で上の方に重いものが乗っていれば、不安定で地震の時に倒れやすいですよね。

同じように、屋根が重いと大きく揺れて建物に負担がかかります。

なので3階建ての家より高さの低い平屋の方が安定しているし、

瓦などの重い屋根材より軽い金属屋根の方が揺れが少なく建物にかかる力を小さくできます。

もちろんお金がかかるので、タイミングよく屋根のリフォームをする時期にきているなら…

ということになりますが、新たに金物を取り付けたり柱の補強をするより

屋根の葺き替えなら手っ取り早いかなと思います。

タイミング的にあうようなら、ぜひ軽い屋根材への葺き替えを検討してみてください

軽やかに行きましょう~!

 

補足で先ほどの家具の話しですが、重いものは高い所ではなくなるべく下の方に置いてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害から住まいを守ろう

2024年08月22日 | ふれあい日記

今日は二十四節気の「処暑」です。

暑さが少し和らぎ落ち着いてくる頃、ということです。

今日は気温はここ最近では低い方なのかもしれませんが、湿度が結構高め

残暑は一体いつまで続くのでしょう…ニュースでは10月くらいまでは暑いと言っていましたね

本来ならお彼岸過ぎれば秋の気配なのでしょうけれど、年々確実に季節が変わってきています。

ゲリラ雷雨に台風に地震に…

気になることがいっぱい。穏やかに過ごしづらくなってきちゃって

ここ最近は雨漏りのお電話が増えています。

 

災害に備えて、住環境の点で対策できることを見てみましょう!

 

ゲリラ豪雨(雷雨)

・風も強まるから庭に飛びそうなものがないか見てみて片づけておきましょう。

物置があればしまって、なければ家の中に。なくてもいいものなら処分しましょう。

・浸水に備えて土のうを用意しておきましょう。

・雨樋、排水溝、側溝は掃除して詰まらないようにしておきましょう。

・雷で停電になるような場合も考えて、懐中電灯などの灯りの確保、モバイルバッテリーの充電、

冷蔵庫の中の物が傷まないように保冷バッグや保冷剤を備えておきましょう。

 

台風

・庭に風で吹き飛ばされそうなものがないかチェックして片づけておきましょう。

重いから飛ばされないだろうと思う物でも倒れると危ない物もあります。

高さのある物はあらかじめ倒しておきましょう。

・窓ガラスに物が飛んできてぶつかり割れるのを防ぐため飛散防止フィルムなどを貼りましょう。

シャッターがあれば閉めましょう。

万が一ガラスが割れても室内にガラスが飛び散らないようにカーテンやブラインドは降ろしておきましょう。

 

地震

・家具や家電が倒れないように固定しましょう。

・扉が開いて物が飛び出さないようなグッズを取り付けておきましょう。

・逃げ道となる通路を確保するため家具などの配置や片付けをしましょう。

 

もちろん災害は家にいる時ばかりとは限らないのですが、ここでは

家にいる時、また、住まいに関してのことだけ書いてみました。

実際に大きな災害に遭ったことがないため、正直一般的なことしかわかりません。

ですが、どんな災害でも防災グッズは準備しておき、水は必ず人数分の必要量を確保しておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする