幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

現場で学んだこと

2012年12月10日 | ふれあい日記
11月からでは早すぎた感じの大掃除…
12月に入ってからの休日、窓拭きをしました

ホームセンターで買ってきた水切り用のワイパーを使いましたが、
どうもうまく出来ません。まっすぐ上から下へ下ろせないので、きれいに水が切れない
安いの買ってくるとゴムがよくないよ、って聞いていたけど、それのせいかしら?
それともただヘタなのかしら?

結局、濡れ雑巾で拭いた後、乾いた布で拭き仕上げる、普通のやり方にしました。

溝は割り箸を少し鋭角に削って隅っこのゴミをかき出して掃除機で吸い、その後割り箸と雑巾で
拭きました。


何度かリフォーム後の仕上げのお掃除などで、現場に行ってやっていたので、
手順ややり方などがわかっていて役立ちました。

一番最初に現場に行った時は、窓ガラスを先に拭いて、後でサッシをやったので、
ガラスがまた汚れちゃって二度手間となりました。

社長に教えられながら掃除の仕方を勉強しました。

窓拭きだけではありません。

床等の汚れを、拭いても落ちない、で「落ちませんけど…」と簡単に言ってしまう私。
社長は使える物や方法でなんとか落とします。(たまにはどうにもならないものも
ありますが)

また別の時は、終わりました、と言ってチェックしてもらうと、まるでお姑さんのように
「ここできてないよ」と指でホコリをひと撫でします。
「これじゃ、お金はもらえないんだよ。」と…

また、アパートの一室だけのリフォームの仕上げ掃除の時には、その部屋を出た外廊下から
階段、道路に繋がる通路まで、きれいに掃き掃除をするよう言われました。
「住人が来たとき、部屋に入る前に通るところだから、汚かったらどう思う?」
「プロとしてお金をもらってやってるんだから、当たり前のことなんだよ。」
と、仕事に対しての考え方を学びました
たまに現場に連れて行ってもらうと、とてもいい勉強になります。

主婦だから掃除は普通にやってたけど、仕事としては普通じゃダメなんですね。

今回の窓拭きはやり方を思い出しながらやったので、OKな感じでした(ワイパー以外はね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状出す?出さない?

2012年12月08日 | ふれあい日記
そろそろ年末にやらなければいけないことを始めないと!
カレンダー配りや年賀状の準備、片付け…など

毎年特に変わることもなく同じようにやっています。

普段みんなメールがメインで、お手紙なんて書かない(であろう)に、年賀状は
出すんですね。

メールで新年の挨拶じゃなんだか…さみしいよね

一年に一度の年賀状だけで繋がっている人も結構いるけれど、きっとメールじゃ
出さなくなっちゃうんだろうな、年配の人とか特に。
前の年に来たハガキを見て元気にしてるかな?とか思い出しながら、
一人ずつ宛名を書いていきます。
だから、メールだと去年のを見つけるのもひと苦労で、出さなくなって…そんな気がします。

メールでの新年の挨拶がもっと増えると思ってたけど、私はもらうのは2~3人だな、
最近の若い人たちはどうなのかしら、やっぱりメールかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結露に気をつけてください。

2012年12月04日 | ふれあい日記
昔、賃貸に住んでいた頃のことです。

冬はどうしても乾燥しがちで静電気はバチバチすごいし、肌は乾燥してしまうし、
加湿器を買おうかなと思ったことがありました。
でも、お風呂から出た後、開け放したら、一気に湯気が部屋中に出て
加湿器みたいで手っ取り早いんじゃないか…と思い、ひと冬そうしてみたんです

ところがこれが大間違いでした
北側に2部屋あったのですが、湯気は寒いこの2部屋の方に行き、
冷やされて結露となり、窓ガラスはしずくが垂れるくらいにボタボタと…
納戸としていたひと部屋は本棚があったのですが、湯気で本はヨレヨレになり、
カビだらけに
また外壁側に寄せていた本棚のうしろ側もカビだらけになり、ひどいことに
なってしまいました
南側のリビングだけで、北側の部屋には行かないように閉めていたら良かったのに…

加湿器になると思ったのにとんでもない失敗でした。
皆さん、気をつけてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関まわりの洗浄承っています!

2012年12月01日 | ふれあい日記
新年を迎えるために大掃除をしますね。
窓拭きやキッチンの換気扇はきっと皆さんやってると思いますが、
忘れてはならないのが玄関まわりの掃除。

家の顔とも言える玄関は忘れずにきれいにしておきたいですね。
お年始に親戚やお客様が来たときに、まず最初に目に付くところです。

普段の掃除でも玄関とトイレはいつもきれいにしておくことを意識するのは
大事です

そこでこの度、12月の特別キャンペーンとして、高圧洗浄機にて
玄関周りの洗浄を格安で承ります

¥1000~¥3000です。1000円では30分くらい、3000円では1時間半くらい
かけて、玄関のアプローチや外の塀などを洗浄致します。

普段なかなか手間暇かけてできないところをきれいにして、
気持ちよく新年を迎えませんか

やないTEL:048-684-1213まで、お電話で承っております。
この機会にどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする