幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

洗濯のコツ

2022年06月28日 | アラフィフ主婦のひとりごと

お日様大活躍の毎日で、洗濯物が良く乾きますね。

洗濯物を直射日光に干す時は、色の濃い服は裏返して干しましょう。

でもあまりに日差しが強い時はできれば日陰で干した方がいいでしょう。

こんなに暑いんだから、日陰でもすぐに乾きます。

かえって直射日光では色あせしたり生地を傷めそうです。

 

リンナイさんの洗濯に関する意識調査の結果を見たのですが。。

 

夏は汗をかくのでタオルやハンカチや下着などが汗臭く感じますよね。

においがどうも取れていないような気がします。

そんな時は、洗剤液を溶かした少し熱めのお湯に30分くらい浸してから洗濯すると、

だいぶにおいが取れるみたいです。

今度試してみたいと思います

 

また、洗濯の時に柔軟剤を入れると思いますが、タオルなどは柔軟剤なしの方が

きちんと拭けていいみたいですよ。

柔軟剤は髪につけるトリートメントのような役割で、表面に膜をはってしまうので

ふんわりとはしますが、吸水性が悪くなるようです。

知りませんでした

確かに風合いの良いふんわりしているタオルより、ガサガサ?ゴワゴワ?の方がしっかり

水分を取ってくれているような気がします。

どちらかを取るなら吸水性でしょうか

ふんわりタオルも魅力的ですが

こちらも近いうちに実際に両方試してみたいと思っています。

 

驚いたのは、液体洗剤より昔ながらの粉末洗剤の方が汚れ落ちがいいらしいということ。

皮脂や汗汚れに強く洗浄力が高いんだそうです。

粉末はどうも溶けきれず残るんじゃないか、とか今どきの液体の方が優れているんじゃないか、と

思いがちなのですが、そんな結果を見て驚きです。

夏は粉末使った方がいいかもしれませんね。

溶け具合が心配ならお風呂の残り湯のぬるま湯を使いましょう。

すすぎはきちんと水道水使ってくださいね。

 

もちろん、洗濯前の衣類は洗濯槽に入れないように。菌が繁殖しないようにしましょうね。

雑菌が増えたらせっかく上手に洗濯しても効果が半減しそうですから。

洗濯以前に問題があってはもったいないです。

 

反対に洗濯物を干した後は、よくはたいてから取り込んだ方がいいです。

虫などが内側に入り込んでいることがあります。靴下の中とかも要注意です。

昔、父は、靴下に蜂が入っていたのを知らずに履いて蜂に刺されたことがありました

 

他には私の失敗談ですが、白いスニーカーを漂白して日に当てて干したら黄ばんでしまいました。

漂白剤が落ち切らなかったのか、直射日光に当てたからなのかよくわかりませんが、

その後洗い直しても黄ばんだシミは落ちませんでした。1足ダメにしてしまいました

どうしてもスニーカーはきちんと乾かしたいので日に当ててしまいがちですが、

この暑い時期なら陰干しで大丈夫そうです。

 

いろいろ知らないことがありました。何年主婦やってるんだか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする