幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

家は広くなくても。。

2022年06月01日 | 家づくり

昨日の記事の続きになるのですが、

せっかく建てたマイホームで夫婦や家族の仲にヒビが入らないように…

と思うことがあります。

それは、広い家じゃない方がいいのではないか、ということです。

家族がそれぞれ各部屋に散らばれば、バラバラになり家族の時間が無くなるのではないかな、

と思うのです。

もちろん人によって違うとは思いますよ。絶対じゃないですよ。

そうじゃない人もいっぱいいることでしょう。

 

仲良し家族、仲良し夫婦ならそんな心配はいらないのでしょうけれど、

ちょっとだけ夫婦の間にすきま風が吹いてたりする時や、

子供が手が離れていく年齢に差し掛かってきた時などが心配です。

奥様は家事が忙しいでしょうから、キッチンや洗面所などを行ったり来たりしていて、

それで、家族がそれぞれの部屋にこもるようだと、ぽつんとひとり…寂しくなりますよね。

(これ書いている私も家事をする人の気持ちがよくわかります)

手伝って欲しいと思うでしょう。なんなら手伝わなくてもいいから近くにいてほしいかも。

家族が集まるようキッチンを部屋の中心にする間取りもありますが、

そうしたのに集まらないと余計にさみしいかもしれません

近くにいても何もしないならいなくて結構!という人もいるでしょうけど

 

子供部屋はきっちり作らずにある程度大きくなって要望が出たら仕切るのでもいいかもしれませんね。

小さい時から家族のコミュニケーションをしっかり取っておけばいいのかな。

今どきはスマホがあるから、部屋にこもられると、親の方は使い方で心配になったりするんですよね

昔はテレビは子供部屋に必要ないとか言われていたと思うんですけど、今はスマホですものね。

リビングと隣接(ドアを開けたらリビング)とか、リビングから階段を上って個室へ、

というようにいつでも話しかけられる間取りはいかがでしょうか。

または、リビングを吹き抜けにして2階を仕切らず子供の様子がわかるようにするとか。

いつでも声掛け、コミュニケーションの取れる間取りに!

子供部屋は上手な間取りで解決しましょう!

 

夫婦の方はどうでしょうか。

スマホが心配の元になっては嫌ですけど、変なことにならないように、

家は狭くていつも一緒、隠れるところもないくらいがいいのかもしれないな、と

自分自身のことを思い出しながら書いてますが…

 

でもまぁ、、こんなのって人により違いますよね。

全く問題いらない夫婦は、そんなの関係ありませんけど~という感じでしょうか!

家の間取りなんか関係なく仲良し夫婦ってうらやましい

 

高齢になってくれば部屋が空いてきちゃうものなので、そんなことも考えて、

広くなくてもいいかもしれません。実家ってどうなってます?空き部屋ありません??

掃除も大変だし、お金もかかるしね

建てるなら余裕のある間取りにしたいと思うでしょうけれど、先のことまで

よく検討してみてください。

 

リビングに重点を置いて、家族みんながいちばん大好きな場所がリビングで、

自然とそこに集まってくる、みたいなのがステキですね

とにかく家族のコミュニケーションが取れるような間取りで

楽しく仲良く住めることが一番だなと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする