幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

扇風機で湿気対策

2012年06月28日 | ふれあい日記

梅雨なのに今週は湿気が少なくて、過ごしやすいですね。

こんなチャンスには、押入れを少し開けて、空気の入れ替えを
してみてはいかがでしょうか。
押入れだけでなく下駄箱やキッチンの戸棚など、空気がどんよりして
動かなそうなところはみんな開け放して新鮮な空気を通したいですね

扇風機で風をまわしたらもっと良さそうです
押入れは両側を少し開けて片方から風を送るともう片方に抜けて
goodです
雨で洗濯物が外に出せない時も、洗濯物に扇風機の風をあてるようにすると
早く乾きます。しかし洗濯物の湿気で部屋の湿度が上がってしまいますから、
扇風機と除湿機(あれば)を上手に利用できると、より良いでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震対策

2012年06月22日 | ふれあい日記

地震の対策はされていますか?

建物がもたないかも…という場合は補強が必要になると思いますが、
倒れはしないだろう、という場合でも、タンスや本棚が倒れてきて
下敷きになってしまったり、室内に物が散乱してしまって延焼火災時に
逃げ遅れたり

そんなことにならないように、家の中の対策をしておけば、地震後の
運命が違うかもしれません。

来る確率が大きいのでしょうから、それならできることは今のうちにやっておいて
少しでも不安を取り除きましょう!いつ来るかわかっているならその前に
やればいいけれど、明日かもしれないし、ずーっと先かもしれないし…
わかりませんのでね


○建物がちょっと心配というなら、補強をしましょう。
 1階の壁の4ヶ所に取り付けるだけで効果を発揮する制震システムはいかがでしょうか。
 地震の揺れを吸収するタイプのものですね。 
 (橋や高層ビルなどに使われている特殊なゴムを採用しているものです)
 筋かいタイプの制震システムもあります。
 ぜひ、やないにご相談を

○タンスや本棚は金具できちんと壁にとめましょう。
 とめていい壁とよくない壁があるので適当ではだめですよ。
 また、家具だけでなく冷蔵庫やテレビも動いたり倒れたりするので、とめた方が良い
 ようです。
 そんなときも、やないにご相談を

突っ張りタイプのものがホームセンターに売っていて手頃ですが、家具と天井の間が
離れていたり、家具の奥行きが少ないものはあまり効果的ではありませんので
ご注意くださいね。


自分でできることといったら…

○寝ているところに靴を置いておく。
 また位置は家具などの前ではなく脇へ。やむを得ず前しかないなら家具の高さ
 以上離れればOK。
 また、出入口を塞がれては逃げられないので、家具は出入口付近には置かない。

○本棚などの中身の位置…重いものは下の方へ収納すれば倒れにくくなります。

○ゴムのシートを敷いて食器類の滑り止めに。ビニールのシートでは逆に
 滑りやすくなるからだめですよ

○食器棚のガラスには飛散防止フィルムを。中の食器が動いて飛び出そうとする
 衝突力で割れることがあります。

○ストーブの片付けは乾電池を出してからにしてください。
 地震の揺れで点火してしまうかもしれません。押入れの下の段にしまっている方も
 いると思います。それで点火したら布団などに燃えうつって大変なことになって
 しまいます

非常用の災害グッズを用意してあるなら、なるべく出入口の近くにおいて、すぐに
持ち出せるようにしておきましょう。もしもとりあえずあわてて飛び出しても、後で戻って
すぐに取り出せます。

どれも重要です。来てから「やっておけばよかった」なんてならないように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなことでも。

2012年06月20日 | ふれあい日記

昨日の台風で今日は電話がたくさん鳴るのかと思いましたが、
今回はそうでもありませんでした。

大抵、大雨や突風などの後はいつもより多く電話がなります。

「昨日の台風で雨漏りがしてしまって…」とか
「昨日の風で物置の屋根がめくれちゃって…」とか
「雨どいがはずれちゃって…」。。。など

どうにかして欲しいからお電話してくださる訳ですから、
小さいことでも頼ってもらえる「やない」でありたいと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水廻りのお掃除

2012年06月19日 | ふれあい日記

家に帰り玄関ドアを開けると、なんとなくモアッとして空気がよどんでいるような気がします
窓を全部開け放って新鮮な空気を入れればそんなに気にならないのですが、
やっぱり梅雨時期って窓をあけても湿気が多いから、こまめに掃除して清潔にしておかないと
ダメなんですね。

思い切ってキッチンとお風呂と洗面所の排水溝の掃除をしました。
いつも忘れがちで気が付くと汚れていて

お風呂は夜出た後、換気扇を朝までかけっぱなしにしてるんです。(窓がないので…)
この点はマンションて妥協しないといけないところなんですね。
朝にはほとんど乾いてますが、それでも水あか等いつの間にかついてしまいます。
他にいい方法があればいいのだけど…

キッチンは掃除の後、漂白剤を少し薄めたものを最後に流して終わり。
洗面所もパイプの洗浄剤を流します。


水周りをきれいにすると空気のよどみも気にならなくなるし、自分も気持ちがいい

最後に好きな香りの芳香剤などをほんの少し、部屋に広げます。

掃除をしないで香りだけで繕っても、なんだかいい香りにはならないです

元を断たなきゃダメなんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸をきれいに!

2012年06月14日 | ふれあい日記

今日はさわやかに晴れ、久しぶりに気持ちのいい日になりました
こんな日は窓をあけ、風を通したいですね。
梅雨時期はなかなかそうもいきませんからね

新鮮な空気を取り入れるのは気持ちのいいことだけど、汚れた網戸を通る風では
さわやかさも半減
目に見えないからわからないけれど、暮れの大掃除から何もしていない網戸なら、
きっといい風も入ってこないでしょうね

普段お仕事の人は難しいけれど、お家にいられる人は、せっかくのさわやかな
日なのですから、網戸のお掃除をしてみては!

風水でも言われますけれど、新鮮な気を家の中にめぐらすことで運気が活気づきます。
汚れた網戸を通した風では、悪い気が家の中にとどまり、出て行きにくくなります。

風水に限らず、普通に考えても納得です。
きれいな部屋の方が、そりゃあ、運気も良くなりそうですよね

網に穴やほつれなどがあったら、当社にご連絡くださいね。


ついでにエアコンもお掃除できるといいですね。
使いはじめは、嫌なにおいがしますね。原因はカビなので、やはり
部屋中にカビを撒き散らすことになります。
体にも悪そうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家を建ててよかったこと、失敗だったこと。

2012年06月08日 | ふれあい日記

家を建てて良かったこと、失敗だったこと

細かいこと、いろいろあります。


よかったこと、満足だったこと

・ベランダに出る手前のスペース(4帖ほど)に雨の日でも洗濯物を干せるようなスペースを
 取りました。
 賃貸のとき、雨の日はいつもカーテンレールに下げていたのがとっても嫌だったので。

・同じくベランダの手前の部分に金魚の水槽を置いていたので、掃除がやりやすいように
 ベランダに水道をつけました。花に水をあげたり、布団を干したりする時ベランダの手すり
 を拭くにも、水が近いととても便利でした。

・足元灯をところどころにつけました。夜トイレに起きた時等、廊下の電気をつけると
 まぶしいので、足元の暗い明かりだけで十分でした。
 家の中の空間は体が覚えているので、それでも十分歩けます。

・玄関にコート掛けを作ったこと。靴箱以外に収納があるとやはり便利でした。
 1階に寝室があるなら要りませんが、ひとまず上着は脱いでその辺へ。。。ってなる
 ことはわかっていたので
 下の方や上の方は空くので、レインコートや買い物のエコバッグ、ぼうし、折り畳み傘、
 子供の公園遊びグッズなど出掛ける時に必要なものをおいたら、とても便利でした。
 
 収納って、必要なところに必要な量をしまえるように取った方が使いやすいです。
 使う場所に収納できるようにしておくと、部屋も散らからないんですね!
 散らかってしまうのは収納場所が考えられてないからなんですね、きっと。


反対に失敗したこともあります

・ウォークインクローゼットにあこがれて造ったのはいいのですが、窓の日(北側に
 小さい窓だったのですが)で、洋服の片側の袖の、日にさらされる部分だけが
 うっすら変色してしまいました。タテに肩から袖まで
 紫外線はコワイです
 普通のクローゼットで真っ暗な方が服にはいいんですね。

 こんなことも後で失敗しないように、知っていたらよく考えますものね

・ロフトにあこがれて造ったのはいいのですが、面倒くさくてほとんどあがらず…
 子供がかくれんぼに使っていました。使わなくなったものをしまっておけますが、
 使わないものは捨てればいいんですよね

・1階のトイレの脇に勝手口があるのですが、出たところにライトをつけました。
 そのスイッチをトイレと一緒のところにしたら、遊びに来た人は、どちらか
 わからなくなって両方カチカチして外のライトが点けっぱなしになっていることが
 よくありました。これは失敗でした。

建てた後で結構いろいろ出てくるんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の暮らしてきた家…よくなかったところ

2012年06月07日 | ふれあい日記

いい面もあれば、良くない面もあります。

良くなかったところ

賃貸マンション

・やっぱり音が気になりました。
 (上階で何かを落とした時の音、
  反対に自分たちの出す音で下階に迷惑をかけていないかどうか)

・部屋が狭い(一番小さい一部屋は納戸のようなものでした)

・画びょうひとつが気になってなかなか刺せなかった。

・お隣さんは、同じタイミングで玄関を開けると、すかさず閉めてしまうので、
 あいさつをしたことがなかった。

・冬は窓の結露がすごかった。(毎日コップ1杯ほど)

・出るとき、敷金がほとんど戻ってこなかった。(結構きれいに使っていたのに、
 畳の色あせや冷蔵庫を置いた後ろの黒ずみなど、自然と…なのに。
 後で人に聞いたら、そういうのはたぶん払わなくてよかったんだよ、ですって)


持ち家

・窓多い!!何枚拭くの?って嫌になった。
 しかも手の届かないところはずっと拭けないまま

・家事の時、動きます(特に洗濯物干し)。階段上ったり下りたり、結構大変!
 間取り、よく考えればよかったな…

・掃除に時間がかかる(広い分仕方ないですね)

・夏は2階が暑い。(今時の家だね)

・冬は部屋は暖かいけれど、いないところは寒いのでトイレなどに行くのがおっくう。
(広いとよくないこともあるね、思ってもみなかった。でも昔の家ほどじゃないです)

・使わない部屋があった。(特に和室)→どう使うかもっとよく考えればよかったです。

多くを手に入れたくて建てたけど、実際ムダがあった。これからの人には、このことは
とても伝えたいことです。大は小を兼ねるとはいかないようです。


分譲マンション

・やはり音が気になります。両隣より上下ですね。声は全然聞こえないけれど、
 水の流れる音や窓の開け閉めなど少し聞こえます)

・結露もやはり気になります。戸建ての時の樹脂サッシはそんなこともなく大満足でした!

・賃貸と違って画びょうは気にせず刺せます
 ただ、お隣との間の壁や外に面しているところなど、コンクリートなので刺せません。
 (というか、傷つけてはいけない部分ですね。)
 玄関ドアや窓など、外側が共有部分で内側が個人?とかわかりにくいです。
 全部が自分のもの、ではないんですね。

・よく考えたら住宅ローンが払い終わったとしても、管理費・修繕積立金は住んでいる限り
 払うんですね。
 (修繕積立金は、戸建てでも自分で計画的に貯めておかないといけないから、同じかな。)

・あまり人と会わないので、なかなかなじめません
 庭がないので、外に出たときは出かける時。外部でうろうろすることはあまりありません。
 鍵かけていってきま~す、という感じです。
 マンション住まいは手がかからなくて楽だけど、戸建てのときのようにクリーン作戦とか
 自治会館の掃除当番とかあってもよかったな、と思えます(当時は日曜の朝から
 めんどくさいなって思ったんですが)

・収納が少ない。特に外部の物は、せまいベランダの隅っこに置くしかありません。
 灯油のポリ容器とか、ガーデニングの土やプランターなど。
 ベランダはスペースが限られているので物置も置けません。
 
・お風呂やトイレに窓がない。狭い。
 できればあった方がいいですね。風を通したい。お風呂、洗面所は必要最小限て感じです。

・コンセントの位置は最初から決まっているので、住む側があわせます。
(戸建てはよく検討して決めたので、欲しいところに無いということはなかったですね。)

・後で気づいたけど、玄関が鬼門でした

ざっとこんな感じです。
持ち家も集合住宅もそれぞれ一長一短ありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の暮らしてきた家…良かったところ

2012年06月06日 | ふれあい日記

久しぶりの投稿です
あれ、いつもの文章と違って、絵文字が入っていてゆるい感じじゃない?
と思った方!よく読んでくださっている方ですね!

いつもの為になるお話を読みたい方は「住まいるブログ」を見てくださいね!

トップページにあります! 今は新築工事の進捗状況を写真入りで見れます。



唐突ですが、自分の暮らしてきた家のことを書いてみます


結婚して最初は賃貸のマンションに住みました。

そして、その後自分たちの家を建て10年くらい住みました。

その後、今は中古のマンションを買って住んでいます。(いろいろ訳があったのですよ いろいろ…)

そんなわけで、それぞれの良いところ、ちょっと良くないなぁと思うところ、等など

普段の生活から気づいたことを、自分なりに書いてみようかなと思います

これからの人に多少なりとも参考になればと思いまして


まず、いいところ!


賃貸マンション

・ずっとじゃないから何だか気が楽でした!

・どこか調子が悪いとき、大家さんに言えば何とかしてくれる!

・子供が1歳くらいのとき、私がベランダに出ていたら窓の鍵をかけられてしまって、
 (3階でした)
 外を通る人に声をかけて、大家さんに合鍵で入ってもらって開けてもらえた(助かった…)

持ち家(新しく土地を探して家を建てました)

・気持ちの面で自分の城だぞ!って思えた(やっぱりうれしいね!)

・庭が持てた(木が植えられた。玄関出たらすぐ車、がうれしい)

・近所に気兼ねなく過ごせる(音など集合住宅と比べてね。窓を閉めてれば結構大きな音で音楽聴いても大丈夫

・近所の人と仲良くなれた。特に同じ世代の人とは、ママ友になれた!
 (何かしらの用で外に出るとお隣さんに会ったりするので立ち話しする。
  こんなこともあって、ここは自分の家、この地に根付いたぞ、って気がした。
  また、どんな人がいるかもわかるから安心。)

・家族みんなで住むのに十分な広さや部屋数がある!
 収納などもたくさんあって便利。 
 
・賃貸の時に不便に思ったことを実現できた。

・トイレが1階と2階にあるから、朝も待つことがない。
 
分譲マンション(中古です)

・共有部分については管理会社が管理してくれるからおまかせな感じ!

・鍵ひとつで身軽!

・狭いけど、ワンフロアで動けるから家事など楽!(子供の気配も身近に感じられます)

・冬でも暖か

・南と北に窓があるから風が通って気持ちいい!

・部屋が少ないので掃除が楽!
 窓拭きが少ないから良い!(手の届かないところはない)

・修繕積立金はかかるけど、計画的にやってもらえるから安心!

・地震があった時など、みんな(住人)がいるから心強いと思った。


良くなかったところはまた次回に…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする