幸せづくりの家ものがたり

●「樹づくり工房やない」~日々の暮らしの中で思うこと、感じたこと●

建築用語を知ろう(6)

2009年09月30日 | 家のこと
今回は基礎についてのお話です。

木造建築の基礎工法は、古くから採用されてきた布基礎と
今日一般的になりつつあるベタ基礎があります。

布基礎はTの字を逆さまにした断面をしており、外壁や
主要な間仕切り壁に連続的に設けられます。
しっかりした地盤であれば布基礎で十分です。

ベタ基礎は比較的軟弱な地盤で採用され、1階部分全面に
耐圧盤とよばれるコンクリートを打ちます。
それによって建物の荷重を満遍なく地盤に伝えることが
できます。床下の湿気を防いだり、シロアリの被害を
受けにくく、コスト的にもさほど変わらないことから
今では標準的になっています。

ベタ基礎が万能というわけではなく、さらに軟弱な地盤の
場合は地盤改良工事を行います。

建物にかかる様々な荷重を地盤に伝えて、上部構造をしっかり支える
「基礎」というだけあって建物では一番肝心な部分です。
それだけに基礎に使用する材料は重要な働きをしています。

次回は基礎を構成するコンクリートと鉄筋について
お話したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原高原美術館

2009年09月28日 | ふれあい日記
ちょっと角度を変えると、有名なこの美術館が見えます。
不思議なオブジェがたくさん!
中に入らなくても外から見えるから得した気分です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原

2009年09月28日 | ふれあい日記
携帯が充電切れ…
家に戻って思い返しながらの更新です。
言葉にあらわせないくらいの雄大な景色にため息でした!
雲の上とほんのり紅葉…
素晴らしい眺めでした。
ここは2000メートルだけあって寒かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧き水

2009年09月28日 | ふれあい日記
冷たくておいしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北八ヶ岳

2009年09月27日 | ふれあい日記
ロープウェーで山頂に来ました。
さっきより高い2250メートルです。
自然の景色はすごいです!
みんなで散策してみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯

2009年09月27日 | ふれあい日記
お母さんの手作りおにぎりでお昼ご飯です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行

2009年09月27日 | ふれあい日記
今日は社員旅行で蓼科に来ています。
ここは標高2127メートルですって!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり幸せ

2009年09月25日 | 幸せ
久しぶりの投稿です。
といっても、毎日かいていますね
このブログは会社のブログなので、ひとりの人間が
書いているのではないのです。
書き方や雰囲気で、違いを感じ取ってくださいね。勝手なのですが



お仕事をいただいているお客様の中で
お誕生日のわかっている奥様に、ここ数年
お手製のバースディカードを贈っています。

直接渡すのでは、かえってお礼のお言葉に恐縮してしまうので
いつもそっと郵便受けに入れてきます。
あとで見た時に喜んでくれるかな~って思いながら…

連休中にお誕生日の方がいたのですが、うっかりしてしまい
3日後になってしまいました。
届けに行くとちょうど玄関先に奥様がいてばったり
3日も過ぎていたので何だかばつが悪い

でも、とても喜んでくださいました。
透明の封筒にメッセージカードとささやかなプレゼントを入れて
いるのですが、その方はカードを捨てずにとっておいてくださって
いるとのこと…

それを聞いて、心がじわーんと熱くなりました。渡した私の方が幸せを
いただいて帰ってきました。

自分と同じ主婦の方々なので、何が好きかな?次は何を入れようかな?
って考えるのが、またうれしいひとときなのです。

ただ、封筒に入れられる薄っぺらいものに限られてしまうので、
なかなか難しいのですが…

大きな幸せはもちろんうれしいのですが、こんなほっこりとした幸せを
日々感じられると、心がふわっと喜びます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨漏り

2009年09月24日 | 家のこと
修理依頼の相談をいただく中で
最も悩まされるのが雨漏りです。

自社で請け負った建物でしたら
雨水の浸入を防止する方法として
どのような処理をしているか
わかりますが、調査に伺うお宅の
ほとんどが築数十年経っている
他の建築会社で建てられたものです。

最も多い事例としては、鉄板やモルタルなど
硬い材料同士が交わる部分でコーキング処理
しているところです。

この部分はコーキングと呼ばれる
ゴム状のような柔らかい材料を充填して
雨水が入らないようにしています。
この部分が十数年経つと劣化して
水が浸入してしまうのです。

目視でこの症状が確認できれば
再度コーキングを充填してあげて
たいがいは処置できるのですが、
やみくもにコーキングをすると
水の逃げ道を塞ぐこともあり注意が
必要です。

最悪なのは外観上わからない場合があり、
そうなると仕上材をはがして実際に散水し、
水が染み出てくるのをひたすら探して
大修理ということになってしまいます。

その他の事例として多いのは、外壁の窓廻りや
換気口の廻り等です。

何れにしても、雨漏りを発見したら速やかに
処置することです。放っておくと内部の木が
腐ったり、シロアリをよんでしまい被害は
益々拡大してしまいます。

雨の季節が近づいたら、たまには家全体を
ぐるりと眺めてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉の「しょうなん」

2009年09月23日 | ふれあい日記
シルバーウィークも最終日。

遠出はできなかったので、近場の道の駅でも行こうかと
産地直売のあるところを探して、県内じゃつまらないから
ということでここに決定。

千葉県柏市の手賀沼の辺にある「道の駅 しょうなん
に行ってまいりました。
連休の最終日ということもあり、駐車場もいっぱいで
大変賑わっておりました。

沼といってもかなり大きく、いろんな遊び場も周辺に多くあり
家族でちょっと出かけるのに良いスポットだと思います。

特にこれといった遊びはしませんでしたが、野菜の直売があり
買い込んでまいりました。
なぜか九州の特産品が売ってたりする?

画像は、沼にかかる幹線道路の橋。

道の駅の中に、沼の絶景ポイントを案内する地図があって
その内の一つとして、この橋上の真ん中から眺める沼が
紹介されておりました。

人間は古くから、なぜか水辺を求めて集ってしまうようで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする