goo blog サービス終了のお知らせ 

山形弦楽四重奏団 ブログ

演奏会のお知らせ・日々の活動など

山形Q 練習日誌55-vol.7(中島記)

2015-03-26 22:14:34 | 練習日誌
 今井嬢の楽器から見た練習室の風景。入り乱れるおやじ達に、若干辟易。

 それはともかく、本日も元気に山形Qのリハーサル。本番までひと月をきりましたので、休んでいる暇はありません。

 
 ということで、本日もハイドンから。少しずつ面白くなってきました。今回の作品71は、正直言って難しい。単純に音を並べるのも難しいが、音楽の躍動感を共有するのがさらに難しい。しかし、それでも割と仕上がりが早いように感じるのはやはり、「無限に続く大宇宙」のようにも思われたハイドンシリーズが、もう終盤に入って来ているからでしょう。…いつの間にか、長い道のりを歩いてきました。

 続いてオネゲル。ヒトの聴覚というのは不思議なもので、理解できないものがたくさん重なり合っていると「うるさく」感じるが、わけがわかって聴き分けられるようになると、スッキリと澄んで感じられる。

 初めは「怒涛のカオス」だったものが、ベートーヴェンを思わせるような、密度は高いが整然としたものに聴こえるようになってきました。ベートーヴェンよりも純粋で「いじらしい」。

 「なんと美しい…」と思えるまで、もう一歩(私はマニアなのでカオスの時からそう思っていますが)。


 ということで、あとひと月。良い演奏会になるように、各自、精進しましょう。

~チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動しています。~
 ただいま10箇所

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形Q 練習日誌55-vol.6(中... | トップ | 山形Q 練習日誌55-vol.8(中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

練習日誌」カテゴリの最新記事