堂々川で今年初のヒガンバナが咲いた。
ナツズイセンもヒガンバナ科だがリコリス系が咲くと嬉しい。
間違って咲いた気がするが
ピンク色可愛い
ヒガンバナ科だがナツズイセンは思ったより人気が無い。
今年2回目の満開の時期になった。
5番砂留の下斜面
現在38本、前期118本
1番砂留東現在78本、前期2本
話は変わって鼻が目立つ猪をここ数日で2回、合計5匹捕獲
少しは近隣の畑を耕す敵がいなくなったと思っている。
8月18日捕獲40kg
8月21日捕獲4匹、まだ瓜模様が残っている瓜坊と呼ばれる猪。
焼却場へ直送と聞いている。
合計約25kg
情報提供したほとんどの人はもう食べたのと聞かれる。
残念ながら私達は駆除のためで世の為の仕事をしていると認識しています。
でも食べたいと言う人が65%もいるから不思議だ。
これからの写真は最近の生き物をとらえたものです。
猪檻を設置した場所にスズメが30羽程いたがそばにいた鳥
スズメのようでスズメでないような?
蝶が吸水
アブラゼミが昼間からわけのわからない行動をしている。
どう見てもお知りあいだ。
堂々川最下流で昔プールとして使用していた跡のトンボ
ギンヤンマとナツアカネは撮影できていない。
ショウジョウトンボ?
オニヤマンマらしい
コンデジ撮影の為撮影者並みのボケボケ
蝶蜻蛉
曇っていたが暑いような蒸し暑いようなお天気の午前でした。
ナツズイセンもヒガンバナ科だがリコリス系が咲くと嬉しい。
間違って咲いた気がするが
ピンク色可愛い
ヒガンバナ科だがナツズイセンは思ったより人気が無い。
今年2回目の満開の時期になった。
5番砂留の下斜面
現在38本、前期118本
1番砂留東現在78本、前期2本
話は変わって鼻が目立つ猪をここ数日で2回、合計5匹捕獲
少しは近隣の畑を耕す敵がいなくなったと思っている。
8月18日捕獲40kg
8月21日捕獲4匹、まだ瓜模様が残っている瓜坊と呼ばれる猪。
焼却場へ直送と聞いている。
合計約25kg
情報提供したほとんどの人はもう食べたのと聞かれる。
残念ながら私達は駆除のためで世の為の仕事をしていると認識しています。
でも食べたいと言う人が65%もいるから不思議だ。
これからの写真は最近の生き物をとらえたものです。
猪檻を設置した場所にスズメが30羽程いたがそばにいた鳥
スズメのようでスズメでないような?
蝶が吸水
アブラゼミが昼間からわけのわからない行動をしている。
どう見てもお知りあいだ。
堂々川最下流で昔プールとして使用していた跡のトンボ
ギンヤンマとナツアカネは撮影できていない。
ショウジョウトンボ?
オニヤマンマらしい
コンデジ撮影の為撮影者並みのボケボケ
蝶蜻蛉
曇っていたが暑いような蒸し暑いようなお天気の午前でした。
ナツズイセン素敵ですね。
まだ暑いのでお散歩にはちょっとそれで人気がないのかも。
でもその内に沢山咲くようになれば人気沸騰すると思います。
イノシシの子供ばかりでは数が減りそうにないですがそれにしても沢山いましたね。
全国何処も困り物のようで鹿共々何とかしなくってはです。
セミは暑いのに仲がいいですね。
オニヤンマは久しく似ていないですが色々なトンボがいて自然豊かな証拠でしょうね。
猪、ぇ…食べない!!
依然大きな猪を撃ち止めたのを見た。
http://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/s/%C3%F6/1
そろそろ、夏もおしまい
うるさいクマゼミの鳴き声も、あまり聞こえなくなった
我家の周りにいる犬は、ほとんどが猟犬で
我家の前元就も裏も猟銃があります
こちらでは根菜類と炊いた鍋にします
子供を産んでいない雌が美味い
だし、大きくなるし、あまり栽培されないからなじみが
ないからだと思います。
一方、昔は墓場の花だったヒガンバナも、水田の畦に
赤色のラインという写真をよく見かけるようになり、印
象が変化したことが大きい気がします。
アゲハの仲間はよく集団吸水しますが、集団シーンを
私は見かけたことがありません。我が家周辺には吸水
できる場所がないですから、出かけなければなりませ
ん。
夏になれば日焼けするはずですが、アオスジアゲハは
茶色が強くなるような気がします。
セミの交尾はハート型と称されるようです。見たことがありません。うらやましい。木の高いところでしょうから、
見つからないのでしょうか。
オニヤンマとは背中や胸部横、腹元の模様などが違っ
ていますので、こちらでよく拝見するコオニヤンマでは
ないでしょうか。
満開のナツズイセン、きれいですね。一足早く咲いたピンク色の彼岸花も嬉しいですね。
猪が増えすぎると、駆除も仕方がないと思いますが、子供を見ると、なんだか可哀想な気がしますね。
何とか、食べて活用してあげる方法があれば良いと思います。
蝶やトンボが、色鮮やかですね。
夏も後半になると、一層動きが活発になるみたいで、アオスジアゲハもなかなか撮れないです。
今年はギンヤンマにも会えずに終わりそうです。
夏水仙の色、とても綺麗で、涼しげですね。
もうヒガンバナが咲き始めましたか?
このピンクもとても優しい色合いで、綺麗です。
夏水仙は、暑い盛りに咲くのでみなさん観賞にいらっしゃる気になれないのかも(^^)
瓜坊が4匹も!一緒に遊んでいて捕まっちゃったのね。
犬と一緒にイノシシ撃ちに出かける人たちは、捕まえたら小屋でまず生で内蔵を食べるそうですよ。
心臓とか肝臓かしら?
犬を猟ができるように育てるのも楽しいそうです。
夜中もうるさかったセミですが、今日は少し数が減った感じがします。
赤とんぼがスイスイ飛ぶ季節ももうすぐそこですね。
昨日頂いたイワヒバの盆栽仕立てをUPしました。
元気にしていることをご報告いたします。
それとTVで見ましたがカマニナはイヌビワの葉を好むようでした。