自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

本日のホタル

2012-05-21 22:46:22 | Weblog
5月21日堂々川のホタルは皆の期待を背に受けて輝きを増してきた。
平家ボタルの光総数8つ、そのうち1つは飛翔した。

画像は後日にして
5月の定例会から
ヒガンバナの黄色、オレンジ色を各200球植える計画をしている。
ホタルの幟を立てることも予定の範囲である。
定例会当日、所要や地域の行事から参加できない人が前日、草刈り等を行った。


植栽場所

草刈りいやだと蝶がすねる

草刈りをしてある斜面に植える


草刈り


前日の仕事5番砂留の整備

鳶ケ迫谷の草刈り

モニュメント周辺の草刈り


草刈りが済んだ所へ埼玉県NOの車がやってくる。



聞けば砂留等建造物をフォト撮りしている方だった。
本当に埼玉県の人と聞くとそうだと返事。
なんで堂々川と聞くと「ほれ、この本に載っている」
「なるほど、早速本を買いに行かなくては!」
でもよく考えたらそんな資金は会にはない。
お金のことが出れば前会長の不祥事を思い出す。もう済んだ事なのに!
ホタルの幟だが3年も使うと布が破れて使い物にならない。
なんとか使える3枚を取り付けた。



神辺町観光協会の会長殿にお願いしたら、なんと100旗も作ってくださった。
それを使い切るまでホタルの面倒が見られるかな!
弱音は禁物、今年もホタルが飛んだのだから!

ホタルが飛び始めると危険な場所は対策をしないといけない。
これも自分たちでアイデァを出さないとお金は調達い出来ないし
市や県もすぐには対応してくれない。
山に切り倒してあったネズミサシの木(備後では=モロギ)を持ちかえり杭にして、
ある人から数年前に寄付してもらったロープを使って柵に変わるものを作った。



想像以上に風景とマッチしている。
すごい技術とセンスを持つ人が会員の中におられる。
ありがとうとこの場でお礼を言います。

先日放流したサンショウウオを見に言ったら
なんとその場には昨晩猪が現れていた。
湧水のでるところは無事だったが筍を掘って食べていた。


このタケノコは淡竹(ハチク)だそうだ


堂々川周辺の猪は破竹の勢いで増えている。
明日は福山市へ猪捕獲申請を提出して拿捕するぞ。