goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

夏の東北旅-1 まずは温泉

2013年08月27日 | 温泉

8月16日、この日の泊まりは富山の東横イン。

大阪から富山は4時間もあれば着くのですが、帰省のUターンラッシュに遭わないよう早朝に自宅を出発。

渋滞ゾーンを抜けてしまえば時間はたっぷりあるのと高速料金をケチるため、京都東ICで下りて、湖西道路経由で敦賀まで。

敦賀から北陸道に乗り福井インターでおり、国道158号線で越前大野、九頭竜湖経由美濃白鳥へ。

東海北陸道を横目に見ながら国道156号線(白川街道)を北上し、庄川湯谷温泉に到着。

駐車場に車を置き宿への坂道を下ります。

道路からはかなり低い所に建っている庄川湯谷温泉、ゲリラ豪雨に遭えば・・・と、要らぬ心配。

玄関から続くこの廊下を歩き浴室へ。

と、いうことです。

入浴料金500円はこのカゴへ投入。

廊下を歩きながら窓から眺める小牧ダム。

脱衣所は湿気むんむんで暑ぃ~。

急いで服を脱ぎ階段を下りると・・・。

見えてきました。

これこれ。

かかり湯をどこでしようか?先客2人の目が気になる。

この日女性客の方が強いのか、シーソーのような湯口は女性用の湯船に向けられている。

源泉温度は39.5度というが、熱くてとても長湯は出来ない。

もっとぬるい湯だと思っていたが、今は暑い季節だからだろうか?

もう少しぬるめならゆっくり浸かれるのに早々にあがってしまう。

扇風機すらない地下の脱衣所で服を着るのはとても辛い。


この記事についてブログを書く
« 夏の東北旅 | トップ | 夏の東北旅-2 東横インのハ... »

温泉」カテゴリの最新記事