goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

宿坊 翡翠之庄~The Kingfisher resort~ お風呂

2023年06月20日 | 宿-九州・沖縄

翡翠の庄の風呂は全て戸外にあります。

そして、一晩中入れるのですが、寝静まった夜中、私は一人で外へ出るのは怖く、行けなかった。

リーズナブルな旅籠の棟の4室以外は、全て部屋に風呂が付いてます。

非温泉の部屋がほとんどですが。

 

部屋のある辺りからそう遠くはないのですが、この先に風呂がかたまってます。

ちょっと夜中怖いですね。

 

男女別浴室、貸し切り露天風呂が2、貸し切り内湯が3。

貸し切り風呂は、空いていれば中から施錠して。

鍵、フロントで借りたかな?

もう、忘れてます。

 

男女別の内湯。

 

内湯に続く露天風呂。

横の小さな湯舟には、サウナ用の水が張られている。

 

 

 

 

う~ん、ここは何という貸し切り内湯だったっけ?

 

貸し切り露天風呂 月。

いい感じですが、湯が汚れているように感じました。

いやに湯の花が多いです。

男女別の内湯には、湯の花はそんなになかったですが、貸し切り風呂は、たくさん舞っているのがよく分かります。

湯はどれぐらいの頻度で換えられるのだろうか?

毎日、換水というのは無理なんだろうか?

毎日、湯は換えてるよ!と、いう事でしたら、ごめんなさい。

 

貸し切り風呂の脱衣所。

 

左側は、サウナ。

貸し切り風呂にもサウナが付いていた。

 

と、いう事で、小さな缶ビールが冷やされていた。

御馳走さま!

湯にちょっと不満があったけど、一般的な旅館食でない食事、ホスピタリティの良さ、多いに満足しました。

又、泊まりに行こう!