人生修行の旅

「笑って、野垂れ死ぬ!!」
そのために、この人生をどう生きて、この命を何に使うか?人生一度きりの生き方を実験中!!

漫画や映画の世界に紛れ込む!?

2024年04月09日 | イベント
映画ならば、スターウォーズやロードオブザリング、

漫画ならば、ワンピースやドラゴンボールやキングダム、ハンターハンター、川原正敏、あだち充、

は好きな部類です。(他にもたくさんあります)

そんな世界観で生きている方ともたまに出逢います。

私自身は、そんな方々と触れ合えたおかげで世界が広がりました。

今まで生きてきた人生の半分は、
「勝は生、敗は死」
みたいな極端な考え方を持っていました。
しかしレールから降りざる得なかった後に、おかしな人々と会いおかしくなりました。

そのせいで人生が楽しくなってしまいました。。。

そんな自分の当たり前をぶち壊す方々と触れ合えるのもチバルルマラニック等の良さ^ ^

万が一人生に悩んだり、人生が楽しくないって思っている場合は、まるで違う価値観や生き方の人々と触れ合うのも技術のうちと個人的に思っています。

チバルルマラニック2024〜南房総を歩く45km約12時間の挑戦〜

の同行案内人や協力者の皆さんです。この方々に会うと映画や漫画の世界に入り込んだ気分になります笑

そして限界付近の挑戦で同じ釜の飯を食うのもたまにはいいもんですよ^ ^

チバルルマラニック協力者の紹介

⭐︎ゲストハウス千倉のおへそ⭐︎
人がたくさん通るまるでハワイのビーチのような海岸で、カエルの仮装をして、参加者を応援するために一生懸命に歌ってくれるペアカエル。本業がミュージシャンの番頭とゲストハウスの女将さん。

いい年をして(アラフィフ)そんな格好(カエルの着ぐるみ)して恥ずかしくないのか心配になってしまう。。。

ゲストハウスの女将さんは、南房総の山プレゼントに応募したら当選したり、ゲストハウスをやりたいって言ったら、理想の物件が千倉海岸の近くから出てきて借りたりと引き寄せの達人である。しかし、色々なところが抜けているポンコツ名人でもある。






⭐︎青空カフェ⭐︎
チベットを徒歩であり得ない旅をしたのは、私の知る限り、河口慧海、西川一三、青空カフェ店主である。
某国の山奥で言葉が通じない山賊に襲われた際も、獣のようなうめき声を出して相手が怯んだ隙に逃げ出したという。そんな経験をしてきた方も今では夕陽に涙し、平穏が一番と生きている。今では心を安らかにしたい方のオアシスのをようなカフェを上総興津駅までで営業中。たびたびインドに渡航しては、ストリートチルドレンと交流して、世界平和に寄与している。
道中に美味しいカレーを出してくれる予定。根は旅人なので予定は未定。








⭐︎村上忠⭐︎
格闘技を好きな方は必ず一度は見た伝説の動画。佐山聡さんのタイガー合宿「これも技術の内 なめてんのか俺を。」
そこでビンタされる男性のキックを受けているのが何を隠そう村上忠さんである。修斗バンダム級で2位の実績を持ち、その後は拳を筆に変え画家に転身。インドでの修行を経てヨガ講師、未開の山で開眼して魂コーチへとマルチに活動中!!
雨風で極寒の富士山を素足にサンダルを履き終始笑顔で登りきる類稀なストロングの遺伝子を持っている。たまに酒を飲み過ぎ、転んで怪我をする愛嬌も併せ持つ。




⭐︎kos(高橋幸佑)⭐︎
南房総のキャンプ場に住み、渋谷の会社まで4時間かけて行き来する片道通勤長時間王!
20代ながらも師匠や仲間と共に無人島でのサバイバルや魚突き、4日間未開の山で飲まず食わずで過ごすビジョンクエストなど多様な経験を持つ。「生きるとは何か」を探求し続けている。
ジークンドーも学び、
Don't think feel!!
アチョー!
獣や山賊が襲ってきた時のために、
ワンインチパンチを日々練習している。




⭐︎佐藤洋平⭐︎
大学入試に4浪。親の気持ちを考えると胸中複雑ではあるが、無事卒業後も持ち前の素直さとラッキーさで弱肉強食の混沌としたトレーナー界を10年以上なんとか生き抜いている。老若男女問わず、出会った方々を幸せにするサポートをして好評を得ている。
特にスポーツ等の競技中に様々なケアを行い、また動けるようにする技術は、まるで神の手だと受けた方々から絶賛されている。初日の夜のケアから登場予定!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の限界に挑むorゆるく楽... | トップ | 自然を愛する少年の想い »
最新の画像もっと見る

イベント」カテゴリの最新記事