ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

西新井大師の風鈴祭り

2017年07月09日 | ぶらり
西新井大師では7月3日(月)~7月30日(日) の期間で風鈴祭りが開催中



見るだけでなく購入することも可能
だいたい2000円前後



小さい頃は風鈴なんて興味なかったけど大人になるにつれて
このような日本の伝統的なものが良いと気づくもんです。

都道府県毎に陳列されているので
出身県、好きな県、またはなじみの無い県の風鈴に触れる事で風土を感じられます。


クリアなガラス製のがやっぱ涼しげな感じがして良いですね~

とは言え昨今は風鈴の音が五月蠅いとかクレームを言う連中もちらほらいるようで
除夜の鐘と同じで変な日本人が増えて困ったもんだ。。。


某旅行会社のコースに組み込まれていて団体さんが押し寄せてちょっとびっくり


東京近郊で風鈴関係のイベントは下記
最近、風鈴にはまってきているので全部行っちゃいそう。
■川崎大師「風鈴市」7月19日(水)~7月23日(日)
■川越氷川神社「縁むすび風鈴」7月1日(土)~9月10日(日)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿