袋田の滝から何とか無事に徒歩で袋田駅へ戻ってきました。
こんな猛暑の中、歩くのは命知らずもいいとこです
行きはすぐにバスに乗ってしまったので駅舎の写真を撮る間もありませんでしたが
今なら大丈夫
ログハウス風な佇まいで長閑さが伝わってきますね
自販機がなければもっと絵になっていたかも
水戸行きの電車の時刻までは少し余裕があったので
途中寄り道したところを紹介します。
踏切はみちくさ的に面白い題材なのでみちくさ学会で誰か初めてくれないかな
ちなみにここは単線です。
鉄橋
電車が通過するシーンであれば全然違った写真になっていたんだけどね
本数が少ないんですよ、都会と違って
12:40発の水戸行きに乗って
二つ目の西金(さいがね)駅を見ると
ホキ800形と呼ばれる貨車が停車しているじゃありませんか
砂利などを輸送するのに用いられる
見たいと思っていた代物をガラス越しであるが見れた事がラッキー
同じルートってのが暇さを倍増させ途中寝たりしながら13:48水戸へ到着
そしていよいよ茨城編最後の目的地へ
(と同時に18きっぷ最後の目的地でもあります)
直通バスに乗って行くことにします
片道350円
完成からまだ10年ちょいの茨城県庁です。
地上25階・地下2階で高さ116メートル
なぜここへやって来たかというと
医龍のロケ地として使われたのでロケ地巡りの一環です。
10月から医龍がスタートするので万が一ロケ現場に出くわさないかと期待していましたが・・・
25階展望ロビーがあり無料で開放されている
土地勘があまり分からないので眺めていても正直何の感動も伝わってこず
ただバスでおよそ30分掛かる水戸駅の方を見て
もしも茨城県の職員だったらこんな市街地から離れた職場嫌だな~って思いましたよ。
再びバスに乗り水戸駅へ
思い残すところはないと思った矢先
面白いものを発見!!
なんだか分かりますか?
「納豆像」です
水戸らしい像が駅の北と南に一個ずつ
南が納豆で北が水戸黄門
帰りの電車は車両故障かなんかでダイヤが大幅に乱れてしまい
違った意味で疲労困憊となってしまった。。。
夏の18きっぷの使用期限は9/10まで
それまでに全部紹介しきれてホッとしました。
次回以降は本来のぶらり東京に戻ります
↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
こんな猛暑の中、歩くのは命知らずもいいとこです
行きはすぐにバスに乗ってしまったので駅舎の写真を撮る間もありませんでしたが
今なら大丈夫
ログハウス風な佇まいで長閑さが伝わってきますね
自販機がなければもっと絵になっていたかも
水戸行きの電車の時刻までは少し余裕があったので
途中寄り道したところを紹介します。
踏切はみちくさ的に面白い題材なのでみちくさ学会で誰か初めてくれないかな
ちなみにここは単線です。
鉄橋
電車が通過するシーンであれば全然違った写真になっていたんだけどね
本数が少ないんですよ、都会と違って
12:40発の水戸行きに乗って
二つ目の西金(さいがね)駅を見ると
ホキ800形と呼ばれる貨車が停車しているじゃありませんか
砂利などを輸送するのに用いられる
見たいと思っていた代物をガラス越しであるが見れた事がラッキー
同じルートってのが暇さを倍増させ途中寝たりしながら13:48水戸へ到着
そしていよいよ茨城編最後の目的地へ
(と同時に18きっぷ最後の目的地でもあります)
直通バスに乗って行くことにします
片道350円
完成からまだ10年ちょいの茨城県庁です。
地上25階・地下2階で高さ116メートル
なぜここへやって来たかというと
医龍のロケ地として使われたのでロケ地巡りの一環です。
10月から医龍がスタートするので万が一ロケ現場に出くわさないかと期待していましたが・・・
25階展望ロビーがあり無料で開放されている
土地勘があまり分からないので眺めていても正直何の感動も伝わってこず
ただバスでおよそ30分掛かる水戸駅の方を見て
もしも茨城県の職員だったらこんな市街地から離れた職場嫌だな~って思いましたよ。
再びバスに乗り水戸駅へ
思い残すところはないと思った矢先
面白いものを発見!!
なんだか分かりますか?
「納豆像」です
水戸らしい像が駅の北と南に一個ずつ
南が納豆で北が水戸黄門
帰りの電車は車両故障かなんかでダイヤが大幅に乱れてしまい
違った意味で疲労困憊となってしまった。。。
夏の18きっぷの使用期限は9/10まで
それまでに全部紹介しきれてホッとしました。
次回以降は本来のぶらり東京に戻ります
↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
なお、私の最寄り駅も単線です。そして、改札とホームとの間、つまり駅構内に踏み切りがあります。一応東京都ですが、まぁ、田舎ということです。
スタンドバイミーの日本版を製作したら有力なロケ地候補かもしれませんね
私の最寄り駅も単線ですよ
一応、東京都で23区内です
23区内の中でも最も田舎ですけど・・・