ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

東京23区で最大級のつつじ

2010年05月02日 | 大田・世田谷・板橋・練馬・中野・杉並区
最近、花にはまってしまい
外出先は自ずと花のあるところがお決まりなってなっています。
ますますオジサン化している証拠かも!?

なので今年のGWはすべて花・花・花巡りとなりフラワーフェスティバル状態です

今回はまだ過去の在庫から
撮影日:4/24(土)

テーマは「つつじ」
漢字表記するととてつもなく難しい「躑躅」


大江戸線、西武池袋線の練馬駅近くに練馬区民すら知らない人も多いと思われるくらい
マイナーは平成つつじ公園なるのが存在するんですが
知名度に反比例して見事なつつじが駅前と思えない規模で咲いている。



その数、約600品種、16000株だとか
品種の説明板があるので素人でも簡単に調べられる
つーか基本的に品種を事細かく覚えるのは至難の業なので純粋に目で楽しめばいいんだと思います。


公園内にはハナミズキも多く植えられていて
つつじとの競演・コラボとなっている。

・・・やっぱハナミズキと言えば一青窈の歌が頭の中に流れますな

これだけの名所にも関わらずあまり人がいません、穴場とはこのことを言う。
さすがに「つつじ祭り」期間中は多くの人で賑わうんでしょうけど
都会の駅前って立地が逆に災いしたのかな・・・


5月以降に満開を迎える品種もあるそうなので
近々、また行く予定。


この先もしばらく花ネタが続くものと思われます。
一時的にせよタイトルを「ぶらり東京~花巡り~」に変更をした方がいいんじゃねと
思う今日この頃であります。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都会の真ん中に。 (shuttle)
2010-05-02 17:11:26
ぶらり東京さん

大都会の真ん中に、こんな美しいツツジが咲いているんですねえ。眺める人達は幸せです。どういう人がツツジの世話をしているのか。きっと、公園管理者でしょうから、公務員ですよね。
区立 (ぶらり東京)
2010-05-03 20:54:42
shuttleさん、こんばんは

これほどの施設ともなると有料が多い中無料ってのが嬉しいです。
さすが区立
よって管理は公務員、もしくはボランティアに任せていると思われます。

コメントを投稿