ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

青春18きっぷ⑤其の二

2010年09月07日 | ぶらり
今年の夏は東京を脱出する機会が何度もあったので
「ぶらり東京」じゃなくなっています
東京ネタはいっぱいあるので週末くらいからは元通りになると思います。

さて18きっぷの茨城編ですけど
水戸城跡までやってきました。

これは三の丸空堀
空堀とは水の張られていない堀の事で
城の堀には水が付きものだと思っていたらこの有り様
初めて見たけどこんな堀もあるんだなぁーと思ったよ。
城もなかなか面白いじゃん!!

なお桜が見事に咲くそうです。

このレンガの建物は茨城県三の丸庁舎で旧茨城県庁だったところ
旧なので今の県庁はとうぜん移転済み
      ↑も行ったので後ほど紹介します。

レンガを見ると積み方を見てしまう習慣があり
この写真からだと判別できませんが拡大バージョンで見ると「長手積み」だと思われる。

静岡の駿府城でもそうであったように城跡の周辺は公共機関が密集している
水戸城でも↑の庁舎や地裁、検察、警察などなど

三の丸庁舎の裏手は弘道館公園となっていて
梅のシーズンでないのが残念なほど木が植えられている
梅の代わりに蝉の鳴き声が五月蠅かった

↓は弘道館の正門
江戸後期に造られて施設ですけど今に例えるなら学校ですかね
頭の方ばかりでなく武道も教えられ文武両道をモットーとしたそうです

ここは有料で9時オープン
時計を見るとまだ8時半ころ
この先の大事なスケジュールがあるので諦めます。

このあたりに大手橋があってそこを渡りしばらくすると高校がみえてくる
“ある目的”を持った人なら自由に出入りはOK

敷地内に旧水戸城の薬医門がある
説明板によると旧水戸城で現存するただひとつの建造物だそうだ



最低限の観光はしたので駅へ向かいますが
その途中に水戸黄門神社を発見
名前からしてちょっと胡散臭いと思ってしまうのは気のせいだろうか・・・

水戸光圀(水戸黄門)が生誕したのがこの地だってさ

時代劇最大のヒーローの生誕の地にしてはしょぼすぎです(笑)

二時間ほど駅周辺をぶらりしてたかな
やがて水郡線に乗る時刻が近づいてきたので水戸駅まで戻ってきました。


其の三へ続くよ


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ