ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

新橋ってどこ?

2007年08月29日 | 港区
SL広場や酔っ払いなどへの街頭インタビューでお馴染みの新橋駅
今宵も酔っ払い天国となりそうな予感がします

実は新橋駅は別な場所で誕生していたんです
それは鉄道発祥の地でもありました。


そもそも新橋って名乗るくらいだから「橋」があるはずですよね
今は道路となってしまった部分に汐留川が流れていた
(ほとんどが暗渠化した汐留川は浜離宮沿いに僅かに残っている)
その川に新橋が架かっていました
場所は昭和通りと中央通りが合流する辺り
交差点に名を留めている

汐留川の新橋

新橋・横浜間で日本初の鉄道が開通したわけでありますが
その新橋駅は今の汐留エリアにありました。

その一角に旧新橋停車場跡として復元されています

この新橋駅も1914年には貨物用として汐留駅に改称されました
同時に「烏森駅」が新橋駅(写真一枚目)に改称され今に至っています。
旧新橋停車場
上写真の裏手に鉄道史を語る上で中々貴重な物が再現されています
①0哩(マイル)標

鉄道建設の際の測量の起点を意味します
この位置から横浜へ向かって鉄道が走っていたんですね

②レール

当時のレールだそうですよ
所々錆びているのがリアルです

③プラットフォーム

最先端であろう新橋(汐留)駅でも意外にシンプルな造りだったんですね

尚、クリスマス時期になるとライトアップします。
ライトアップ画像

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

纏めると・・・
新橋駅(初代)は今の汐留地区にあり鉄道発祥の地であった
貨物用となり汐留駅と改称し、烏森駅が新橋駅(二代目)となる
新橋って橋は実際に汐留川に掛かっていた、今の新橋よりも汐留に近い場所にあった。