goo blog サービス終了のお知らせ 

淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

余韻

2015-10-01 18:49:08 | プライベート

 

]

 

昨夜は夏のおわりのイベントの打ち上げで夕方から樂久登窯さんへ

 

当日のイベント終わりの明け方までの語らいには今年は参加できなかったので

その分まで、もう一ヶ月も過ぎてしまいましたが余韻に浸っておりました

 

毎度の持ち寄り料理と即興料理に熾してくれた窯、ビールやワインがあれば

それはそれで延長戦のようなもの …

 

今年は何につけても会場設営がすごかった

そりゃ、お客さんも満足だったことでしょう

 

自分も一度、お客さんで … なんて、思いません

絶対、こっち側の方が楽しいから^^

 

 

カメラを持っていきましたが、メモリーを忘れてくるという痛恨のミス

 

一夜明けた荒天の本日は打ち合わせや料理場仕事 …

夕方に仕事を終えるこの生活も少し慣れてきました^^

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の小さな運動会

2015-09-27 20:44:19 | プライベート

 

 

 

 

 

今日は地元の小さな運動会 …

 

3地区統合になった幼稚園児の子たちとその父兄さんにも参加してもらって

昔の小学校の跡地が一年で一番賑やかになる日でもあります

 

 

 

 

 

子供たちから …

年配の方々まで一同に介する地区の一大イベントなのです^^

 

小さいコミュニティだからこその、そこそこみんな顔見知り …

だからこそ地域が子供たちを見守る仕組みが自然と備わっております

 

ありがたい環境です

 

そんななかにいる娘も今日は近所の人の前で大ハッスルなのです

全力で走ることが恐ろしくなったのはいつからだろうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつまみ

2015-08-24 16:54:24 | プライベート

 

 

今日は午後より休館日ということで、OFFの調理場で静かにコトコト …

夏の終わりのイベントに向けての試作です

 

今回は大きなセイロを使って蒸し物をしようと思っております

配合や火加減などいろんなパターンを試しながら、ひとつまみ … そして、ひとつまみ

時間が十分にあるのであれだ、これだと寄り道しながら試せます

 

お腹の空き具合がイマイチですが、今夜は家族と約束してた外食

早めの更新で家族とゆっくり過ごしたいと思います

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OFFです

2015-08-19 21:04:57 | プライベート

 

 

 

 

朝から夜まで時折、雨が強く降るあいにくの一日となりました

今日は休館日ということで、昨夜お泊りのお客さまのご朝食を用意してお見送りし、

最後のみなさまを福良のバス停に送迎してから、その足でOFFに切り替えて

久しぶりにプライベートな用事や会いたい人たちのところへ伺ってきました

 

同じ仕入れに通る道中でも、今日はなんか気分的に余裕があり素通りするところも

ちょっと車を停めてみたり、寄り道してみたりなんかして …

曇天、大雨であろうとも、気分は晴れ晴れなのです

 

夕方には娘と近くの靴屋さんにスリッパを買い行ったりしながら過ごし

すっかり雨も止んだ夜はのんびり過ごしています

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の象徴

2015-07-28 22:13:21 | プライベート

 

 

 

今日は昨夜のお客さまの朝食をお出ししてから、これからお盆過ぎに向けての発注スケジュールを …

予約帳と献立、在庫をあっちにらみ、こっちにらみしながら数字と格闘しとりました

もういい加減煮詰まってきた頃、友人から野球観戦のお誘いが … グッドタイミングです^^

 

ちょうど、今日は午後からお休みを決め打ちしておりましたので乗っけてもらって鳴門へ

 

第二試合には長男の2こ上の先輩がキャプテンを務める高校の準決勝戦

選手たちのハツラツとしたプレーにベンチから大声で鼓舞する補欠の子たちの声、

そして先輩たちをアルプスから盛り立てる応援団の合唱、まさしくチーム一丸!

炎天下ではありましたが、とても爽やかで清々しい気持ちで観れて楽しかったです

 

あとひとつ!がんばってくださいね~^^

 

 

帰ったら家族サービスで娘を近くの伊毘うずしお村海水浴場へ

当館からは車で5分、施設も充実しておりお薦めの海水浴場のひとつです

 

水もきれいで魚がたくさん泳いでましたよ

 

比較的捕まえやすいハゼをたくさん獲って大喜びでした

 

すぐそこにある夏の遊び場、ある意味贅沢な環境です

 

そんななかでいろんなことに興味をもって大きくなってもらいたいです

 

僕も今日は夏の象徴を満喫!また明日からがんばります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休館日に …

2015-07-13 22:35:51 | プライベート

 

 

風は止みませんでしたが、流れる雲間に青空の広がる梅雨の晴れ間となりました本日

今日はお泊りのお客さまをお送りしてから、朝のうちに用事を済ませてから

午後からは骨休み休館日とさせていただきました

 

夕方には子供たちと約束してた外食とボーリング …

締めには毎度の仁義なき卓球対決!

 

3兄弟ともに実力が拮抗してて見てても面白いんです

結果は、次男坊、娘、長男の順でしたが、

長男よ、とうちゃんは知ってるぞ

娘が負けそうになって半泣きになったら

分からんようなミスして勝たせてやったこと、を …

おとなになってきたね~^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出版、おめでとうございます

2015-05-26 23:59:59 | プライベート

 

 

 

今日はいつもお世話になっています西村さんが書かれた 

Rakutogama book 枝折 の出版記念パーティに参加してきました

 

この製本に関わられた生産者を始めとされる方々ともゆっくりお話しすることもでき、

自分とはまた少し違った別の角度から西村さんの魅力の断片を知り得ることになりました

 

そして本のなかにはチカさんの写真と西村さんの凝縮された言葉に

器を作るという仕事以前のもっと根本的な本質を垣間見ることができました

 

出版、おめでとうございます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての …

2015-05-25 21:42:17 | プライベート

 

 

年に2度 … 運動会と学習発表会の代休、週明けの月曜日は子供たちの特別な日

 

そんな本日はOFFをいただきまして、娘も慕う近所のお兄さんと大阪の千日前へ

お昼ご飯を食べて、道具屋筋でお店の買い物を済ませたらさぁ、準備完了 …

 

半年前から連れて行ってと約束されていた初めてのなんばグランド花月へ

 

落語に漫才、新喜劇とちらっとはテレビで見ることはありましたが

思ってた以上にライブに勝るものはないと改めて感じましたし

よく知っている2人のレクチャーのおかげで初心者の僕でもとても楽しい時間が過ごせました

 

最近は、よく寝る前に娘のギャグマネを披露されて笑わせてもらってますが

今日で更に磨きがかかったような^^;

 

いつまでも家族や周りの人たちを楽しい気持ちにできる女の子であってほしいものです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ?

2015-05-19 23:23:47 | プライベート

 

本日はお昼過ぎまで明日の仕込みを準備して

調理場メンバーでこの季節恒例の甲子園球場へ

 

雨が心配されていましたが午前中に急回復して

爽やかな5月の浜風を感じながら、お天気にも恵まれました

 

いつものように試合開始2時間前から球場入りして

練習風景を眺めながらのビール … 至福のひと時です^^

 

僕は試合開始20分前にはきっちりピークに仕上げたんですが

あれれ? … 0-8だった肝心の虎のピークはいつだったんやろ?^^;

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさな水族館

2015-04-02 22:20:54 | プライベート

 

 

四万十の旅、2日目は娘が行きたがっていたローカルな水族館へ

 

川沿いにある小さな水族館ではありますが、ならではの演出もいろいろありました

 

ペンギンさんのお散歩では館内をよちよち歩くイベントも …

あれれ、浮かないか顔しているのは、思ってたよりペンギンさんが少なかったからだそうで

どうやら、残りの方たちは卵温め中なようで^^;

 

お兄さんが淡水魚のひみつを教えてくれるイベントに …

 

バックヤード探検なんかもあり、ローカルならではの面白さがありました

 

その他、ペンギンやカワウソの餌やりにワニの水浴びなど30分おきにイベントがあるのですが

そう … お世話してくれるのはスキンヘッドのお兄さんひとり、大忙しなのであります^^

 

 

 甥っ子も2日間、楽しく過ごしてくれてよかったです

 

生まれた時に病院で、

2歳の時の新築祝いで、

今まで2回しか会ったことのない甥っ子ではありましたが

前日の夜に会った時から人懐っこく寄ってきてくれて

ほんとの自分の親のように慕ってくれたのも嬉しかったです

おかげで妖怪ウオッチがだいぶ詳しくなりましたよ~^^

 

これからもいとこ同士、仲良く助け合えるような関係でいてほしいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする