酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

それってあなたの感想ですよね?

2021年08月19日 22時11分28秒 | よしなしごと

それぞれの個人が自身の認識をベースに見ている世界
お互い「妄想の中に生き」ているのでしょう。
それを真実と言うのもなあ・・・傲慢かも。

勝手我がままで生きるのだから、原則わかりあえるハズもない
逆にそうしないと生き残れないから、種としても当たり前の考え・行動だろうね。

ひろゆき、言い得て 名言だな。

 


先輩からの呼び出し食らった

2021年08月19日 12時49分20秒 | 日記

お盆前に12歳先輩から呼び出しを受けていて、盆明けに遊びに来いと言われてた。
実は8月初旬に奥さんを亡くしている。

遺品整理など粛々と行い、将来を考えて行動を起こしている。さすが(ちょっと早過ぎ・・)
13時から18時ころまで延々と話が続くほど、馬が合う仲
会話の中で、今までの生き方や考え行動を再確認したが、INTJ人間の私と近いグループであることは間違いないだろう。
今後はキャンプなどアウトドア趣味で死ぬまでの間遊んでくれと。(78などとんでもない。60歳前半でとおるんだけどねえ)

こちらも、先日ブチ切れ老人から引導を渡されているのでちょうどいい。
穏やかで思慮深い(ちょっと言いたい放題だが)先輩なのでトラブったことも無い。
初代奥さんが亡くなった22年前から3年間程度、あちこち一緒に山登りをしたが、あの時代の再来だな。

 


「韓国のアフガン化」懸念

2021年08月19日 09時12分10秒 | よしなしごと

アメリカがアフガンから撤退した要因と同じ火種を韓国も持っているという記事
読めばもっともな記事だと思ってしまう。これを否定できるようなニュースの記憶が出てこない。
隣国南北戦争で南の端まで攻め込まれ、マッカーサーを激怒させた歴史を忘れてはならない。
まさにあの時の状況と同じではないか。

韓国の対北内政について日本が口出しできる立場ではないのだが、
万一韓国から米国撤退となった場合は、隣国でもあり今までの関係性を考えれば難民受け入れ拒否も難しいだろうし、対中露外交は更に難しくなる。
おまけに台湾問題もある。
次の10年は日本の立ち位置が更に難しくなるなぁ
ドミノ倒しにならなければいいのだが。

逆に「欧米社会が提示する価値観と秩序に“挑戦する側”の時代が来る」とか?

-----------

さて、今日でそろそろ連続10日近い雨
涼しくなったはいいのだが、連日の災害警報
極端な天候になったもんだ。
昔は涼しくなったねぇと言っていた時期だが梅雨真っただ中

10cm少々だった里芋の葉っぱも、今では背丈に近いほど伸びた。
コロナも第5波 県内300人を突破

昨日は肩こり、ものすごいイライラ、両母指球関節が恒常的な痛さ、軽い倦怠感で一日が映画鑑賞で終わった。
年に数回起きますなぁ

歯医者へ行って、昼から大塚在住の先輩の慰問に出かけますか。


メダカビオのヨシズ乗せ天蓋を作成

2021年08月15日 20時16分18秒 | ちょっとした工作とか
朝から廃材を組み合わせて真夏の太陽を避けるヨシズを掛けるための屋台骨作った。
 
これが車泊解体で出た廃材
主として床を張るときなどの根田組した凸凹材
普通再利用は難しい
何処にどの木を使うかなどを検討中
 
6時間ぐらい本気でやって、さすがに16時頃疲れたので休まんにゃと思いつつ、あと少し々とズルズルと・・
 
案の定やりました。
ケアレスミスでリカバリ不能な失敗2件。
1回目のミスで材木の予備が無くなる。(余白6cm取るべきを切り落とした)
2回目はミスった部分を切り捨てて、別の端材とニコイチで繋いで一本を捏造
(木に凹を作成する面を間違えた)
バカだねえ。1回目のミスで集中力が落ちてるなあと思ってたんだけどね。
 
 
まあ、何とか終えた。縁日の屋台みたいだ。
組んであるだけなので、大風が吹けば確実にバラバラになって吹き飛ぶので、麻縄などで必要個所は結束した方がよい。
ちなみに4本突き出た足部分はぐるっと一周ベルトをかけて縛ります。
 
 
おおお、ニコイチの跡(横棒)がよく見えるわ
 
白木部分が夏場のアドオン天蓋で上へヨシズを乗せる。
左右の壁面以外は組木になってるので簡単にバラせる。
色をどうするかな・・・
 
下側の池の枠は焼杉で非常に艶があって綺麗なんだけど、カメラと光の関係で汚く見える。
 
 
翌日天蓋も焼き入れてやった。
冬場はこんな感じで畳んで格納可能
ワトコオイルでも塗ろうかと思ったが、乾燥が面倒で。
 
いやホンマ疲れた。
暫くはパソコンのCADで遊ぼ。
といった具合に数種類の趣味を巡回しております。
 
それにしてもクソGooグログまた改行がおかしい
いい加減にせいや
 

メダカビオオプション [天蓋]

2021年08月15日 09時57分08秒 | ちょっとした工作とか

相変わらず3DCADではなくダンボーで試作

下側の受け台はトトロの迷路

相欠け部分は紐で縛って補強。ヨシズも紐で止める程度でOK
黄色いひもは、実際には布バンドでキチっと締め付けて箱へ固定する構造にする。

天蓋の前後端は紐で張る。
今回の施策は縮尺等は一切考えていない。
構造的に強度が保てるかの確認程度です。

相掛け構造の屋根2本、背面1本の横木3本で左右の壁を支える。
本当は屋根の横木は3本が望ましそうだが・・・そこまで大きくないので不要かな?
ヨシズを乗せるだけなんで、そこまでの強度は不要だと思う。
こういうところは経験がないと分らん部分です。

紐を緩め、相掛けを外せば薄く畳んで保存が可能になる予定
冬場はプラ箱へ直接透明波板をかぶせる方が保温効果があるだろうからこの屋根は使いません。

さて、こんな感じで作ってみましょうか。


受注メダカビオできた

2021年08月14日 17時03分05秒 | ちょっとした工作とか

昨日は医者まで行ったらなんのこたぁない盆休みで門前払い。
ビールを買って帰るだけでありました。

本日はLWチャットなどでグダグダ昼過ぎまでを過ごす。

外は大雨で県内「命を守る避難」が多発状態
15時から2時間ほどメダカビオの組み立て作業

蓋になる部分はコーナークランプで押さえてビス打ち
ステンではないスレッドなので錆びるだろうなあ・・・

サイドは生乾きの杉板なので曲がってるはひわってるわ・・・
C型クランプで押さえてねじ打ち。
しかしこのステンレスネジはこの部位えはヘッドをナメまくる。
2本ほどダメになったが品質が悪いんかな?

今回は箱蓋とプラ船はビスで連結しました。
軽いのでそれでOKかと。白く見えてる部分が裏から固定した部分(8か所)

完成
残った材で真夏の日よけ支えでも作りましょう。

しかし現物は茶色に輝いてるのに、写真にするとこんな汚い色になるんだろうか。

おいらのビオトープは、今年はヨシズを掛ける屋根は作る暇がなく止む無く池へ直接乗っけてたのだが、今回はセット納入してみようと。


レーザー測距(BOSH Zamo3)買うた

2021年08月13日 14時17分24秒 | 物欲日記

先日から知人の家の押し入れ内にハンガーを付けるとか床を拡張するとか大工仕事のまねごとをやってるが、
室内の長さ計測が超不便であった。
例えば押し入れ内の横幅。コンベックスではどうやってもピタッと測れない。
数ミリの誤差が出るので、材を少し長めにカットしすり合わせる。

今後、車載イレクタベッドを作る際にもこの問題が付きまとう。
イレクタなので短すぎたらどうにもならないし、長くても再カットは面倒くさ過ぎる。
前回の車内計測も単独作業になるためかなり難儀した。

ちゅうことで、アマゾンで
BOSH レーザ測距器 Zamo3 4235円
シンワ測定(Shinwa Sokutei) サンデーカーペンター 黒色 30×15cm 表裏同目 249円
合計4484円を購入
12日深夜1時過ぎに注文したら、13日朝9時に届いた。早すぎやろが!
(Fusion360は図書館で借りた本)

早速お試し測距
0.1mmぐらい差が出ることもあるようだが、満足いく精度でしょう。
少なくとも100均コンベックスに比べればよっぽどマシ
1個前の測定値が残っていて良さげだし、ボタンのWクリックで面積が計算可能(私には不要ですけども)
工具箱へ入れておくためのケースが欲しいところです。

ちなみに、サンデーカーペンター249円はついで買いなのだが、
まさかの目盛りが印刷な製品
工具箱へ雑に入れていたり、長く使うと絶対印刷が擦れてかすれそうだ。
安い理由はこれだったんだね・・・
まあ私的にはダンボー工作などペーパークラフトで使うので無問題なのだが。

PS.2022/2
いや便利です。特に狭い場所で内径を測る時は必須
例えば箱の内法採寸
もう金属メジャーのベコベコを苦労して曲げて、挙げ句嘘の値を取得することはない!

 


メダカビオトープの受注

2021年08月13日 13時51分04秒 | ちょっとした工作とか

知人からメダカビオトープを受注した。
今回はちょっと小さめの40リットルで作成する。

材料は

・プラ箱40リットル 880円(税抜)
・赤松KD 180cm*40mm*30mm 2本で600円(税抜)
・杉野地板 180cm*85mm*12mm 2本で324円(税抜)

・ステン25mmビス 100本で618円(税抜)
 多分24本程度使用なので約155円位
税加えて合わせて1959円の予算
(材は1/4程度余りました)

今日は嫁が台所で居座ってるので、先日分断した工作台(改)を使用して作業
少し全体がたわむがいい感じである。気になるようならカスガイを入れようかな?
先般作った卓上工作台は要らんかな?などと感じる。

相変わらずもう一個の机の上は作業途中の物品であふれかえっている。
小学校以来のサガである。悲しいねぇ

頭が悪いので現物合わせを慎重にしつつ材をカットする。
完璧!だったはずだが、残念ながら野地板とか安材を信じすぎた。
直角にカットされてなかったノダ
2か所ほど直角が出てないではないか!

まあ、そこまで神経質になって補正する程のこともないので無視

カット終了

続いて焼杉君を作成
野地板サンディングは要らんし、塗装の代わりになるし、ガス代は僅か30円分ぐらいかな。
メダカには無害だし!
最高です。

風呂の残り湯で余分なカーボンを洗い流して水分を乾燥させる。

乾燥してる間に散歩+病院行ってくる。

 

 


Fusion360実習20時間目

2021年08月12日 08時48分29秒 | 3Dプリンタ

先日団体のゴム印を作ったのを思い出して作ってみた。
ちょっとハンドルが小さいし、致命傷は芋判で字が凹
現在グラボなし・メモリ8Gと貧しき状況
精細なテキスト引き出しでハングする始末
本気になっても知らぁない♪

現在 やのすけ さん提供の93本の講座動画中、48本まで終わった。
あれこれ実習しながらやってるので、かれこれ延べ20時間近い・・・
道半分であります。少々お疲れ

一昨日までは35度の猛暑だったが、今朝からは大雨警報が出るような悪天候
無効一週間は全部雨模様
地球環境は変わったな。

ま、連日の庭の散水が要らなくなったので良しとしましょう。

 


Fusion360 お試しLesson1

2021年08月07日 21時55分57秒 | 3Dプリンタ

車中泊Ver2はイレクタで作る。ということで先般から注目中のFusion360
ちょっとやってみた。

全くのCAD素人なのでなかなか進まないが、こちらのサイトを参考に椅子風なものを作ってみた。

30分程度で脚長おじさん椅子だけど、ましょうがない。
図書館に本が到着したようなので真面目にやってみます。