酒と薔薇の日々(その2)

好きなことだけ求めて生きるアスペ気味のINTJ人

airbnbでゲストハウス

2018年02月14日 22時57分19秒 | 旅行

会社帰りに祇園の産婦人科へ孫の顔を見に行った帰りに、近くのドンキに寄ってみた。

香味シャンタンを探したが、ライバルの「ウエイバー」が安売り537(込)だったのでこちらを購入。

2月に入って油断したら3kg太り、痩せるため野菜スープを作っているのだが味は切れのあるシャンタンの方が好きだな。

 

以前から友人と土橋辺りにある外国人旅行客が止まる宿に興味を持っていていつかは泊まってみたいと話をしていた。

現在の会社の付近にも外国人が多いHANAHotelなど数件の格安宿があることは知っていた。

先日3000円以下で泊まれる宿を探すサイト「IPPAKU3000」やキャンセルホテル空室を探す「canSELL」などを知り、HANAHotelを再認識して、俄然行って見たくなったのだ。

まずはHANAHotelへ行って見ようかとも思ったが、近場では地元では面白くないらしく賛同者も少ない。

ここは少し足を延ばして尾道にターゲットを絞ってみた。

ネットで探すと「Airbnb」が民泊の検索トップに引っかかった。

結局、宿泊場所は尾道の古民家再生プロジェクトの「みはらし亭」に決定。

男女雑魚寝の大広間で3100円(込)程度、付帯施設も使えるしなんといっても外国人の利用が多く、雑魚寝が素晴らしい!

できれば桜満開の4月初旬に行きたかったが、異動の初日に休むわけにもいかないので泣く泣く3月中に行くことに。

 

このairbnbについて一晩勉強してみたが、なかなか良さげなシステムであった。

世界中の宿が検索できるのであるが、身近な市内を検索すると牛田の立派なワンルームが1187円とかでヒットする。

安すぎで如何わしいやつかと思っていたが、何の事はない宿泊費用1187円に掃除費用+サービス料合わせるとが4000円で合計は5289円になる。

それならビジネスの空き室を狙った方が安心できるではないか。

アマゾンの「関東送料無料」と同じか。ちょっといかさまっぽい手法である。

平和公園直近の2段ベッドのドミトリーは2000円程度でこれも面白そうだ。

カプセルタイプであればネカフェよりはいいんじゃないかな。

面白かったのは、草津のお寺を改装した宿泊所。

結構広い施設が6000円で何人も泊ることができるようだ。

駐車場もあるしBBQセットも貸出するし、こういう所で思い切って騒ぐのも良い。

最近は若い女の子がairbnbでワンルームを借り切って女子会をする例も多いとか。

部屋借りなので通常は何人で泊まろうと同一金額という所がお得ポイントである。

先の牛田のワンルームも4人なら1500円になる。

中には女の子が泊まると被害を受けるような悪質な宿もあるとかで注意も必要であるが。

また登録宿の分布ムラが酷い。

日本海側などには一軒も存在していないのも困る。

 

でも、一つユーザ登録してお試しをしてみましょう。

問題は6月に施工される民泊規制法。

airbmbの8割が未届けと言われているため、激減する可能性も高い。

 

ただし、かなり事前のキャンセルであっても宿泊費を取られる宿も多いらしいので注意が必要。

「みはらし亭」は独自のサイトから予約ができるので、今回はこちらから予約を入れようかと思っている。

 

 


盛者必衰の理を表す

2018年02月14日 02時08分27秒 | 日記

バレンタイン日でありますが、紙袋一杯はバブルの頃の話で減りましたなあ。

本日から職場復帰するはずだったKNDさん、3か月延期となり里へ帰っていると。

勝気で元気いっぱい娘であったが、まさかこうなるとは・・・

 

4月までに復帰しなければ退職かな


3連休はダラダラ

2018年02月12日 03時22分10秒 | 日記

3連休であったがどこにも行かず、裏山登った程度。

寒さのせいか今日は割と出会う人も少ない。

山頂で同じぐらいの年齢の男2名連れに出会ったが、ある程度年を取ると本当の年齢が判らなくなるなあ。

自分自身は年齢を聞かれると「見たままですよ」と答えることにしているが。

相手は何を期待してそんな質問するのかなあ。

頭は白いが若く見えるしで戸惑うのだろうか。

3連休の最終日はたまった映画を見て過ごす。

「海賊と呼ばれた男」出光創業者の物語。岡田准一は良い役者だなあ。

特殊メークも違和感が無い。一般的にCGはちょっとイマイチだが、日承丸は本物か?と思うほど。

現役タンカーにしては古すぎるはずだし、CGなのかな判らん。

WiKiで調べると、モデルの出光さんは宗像神社の復興を強力に推進した人物だが、表に出ることを嫌う人物だったとか。

「チアダン」福井高校の実在チームが全米一位になる話。先生もそれに耐えた生徒も凄い。

トップになった者だけが見える世界っていい言葉だ。

そういう人間って日々たゆまぬ努力を見えないところでしており、それぞれいろんな葛藤があることをよく表現していた。

先日、ローカルラジオでこういう映画は「スズちゃんがすごい」で終わってしまうから云々と言っていたが、みんなのそれぞれの苦悩がわかるいい映画だったと思う。

「サバイバルファミリー」ありきたりの内容かな。

スーパーフレアで電池までダメになるのか?しかも長期間?ま、細かいことは言ってはイカンね。

あの設定だと人口のかなりが死ぬだろうから、自給自足の世界が実現できたかも。

「ロボジイ」ドタバタ映画で楽しいが、残るものは余りなかった。

 

スキレット料理にと安いブラジルもも肉を購入

1枚でチューブニンニクべた塗りステーキ

やっぱり旨いです。でも旨い理由はニンニクベタ塗りかな?

残った1枚は翌日大根&鶏ももの醤油煮付け

うう~ん、不味い。やっぱり肉の味が悪いと誤魔化せませんな。

OGビーフもそうだが、まずい奴には味付けコショー&チューブニンニクのベタ塗り焼きがベスト

決まりだな。


ノミかった No.14

2018年02月11日 17時44分10秒 | 旅車改造

素人なのでこんなんで良いんじゃないかと。3本セットで3542円(込)

気持ちいいな。桐材だけども刃がすっと入る。

店のDIYアドバイザーさんに45mm角の米松乾燥材を使って車の床(根太)を組むことについて聞いてみた。

米松で根太を組むことに決めていたのだが。(45mmか、もしかして30mmでも良いのか判らなかった。)

「30mmの合い欠けは弱すぎ。それよりも私だったら歪まない2*材を使って組みますよ。」

「4*1材でも縦置きならOKです。」と。

そうかー。

プロのアドバイスがあると自信をもって&無駄なく臨めます。

でも、何故2*材が良いのかは聞きそびれてしまった。

また聴きにいこう。

ちなみに大工さんの世界では「ヨネ」ではなく「コメ」らしい。

 

今日は型取り用の段ボールゲット&のみ購入で終わってしまった・・・

スキットルで牛筋とブラジルもも肉ステーキ

牛筋は味付け失敗だった。でも、鶏ステーキはメチャうま(腹ペコモード)

SF映画のインターステラーを思い出す。


孫二人目

2018年02月10日 15時38分51秒 | 日記

土曜の午後2人目の孫が生まれたとの連絡

2人目で時間も短く安産だったとか。

男、女とうまい具合に。

安佐南でちょっと不便なのだが、見舞いに行って見ましょう。

一人目が3歳なので両方の面倒を見るのって大変だろうね。

2名ともちょっと読みにくかな?ではあるが、キラキラ名でなくって良かった。


剣道部同窓会

2018年02月09日 19時40分58秒 | 日記

昨日の木曜に開催するか金曜にするか羽陽曲折であったが、SNT氏の勤務に合わせて少し遅めの18:30から開始

いつもの野の葡萄。F氏がヘルシーということ最近気に行っている様子

とはいえ、私は最近デブ気味で唐揚げ満載

ここは冷凍物がなく安心安全かつ安いのであります。

SNT氏は私といろんな面で同じようなところがあるなあと、互いに納得。

KT氏は武道を教えている関係、O氏は別の会合、KW氏はいつも通り来ない

考えてみると、みな転職したり早期退職したりと単一の職を年季明けまで勤め上げたのは私だけか。

かく言う私も、最後の一年は辞めたろかと思ったこともあったか。


会社のOB飲み会&後輩訪問

2018年02月06日 00時41分43秒 | 日記

昼から会議があるので中区へ。

今年の春に退職する後輩を昼休みに尋ねたが、親の介護関係で再就職無しとするらしい。

(が、その親御さんは二人ともなくなってしまった)

どうするのかなあ。生きる目標が消えてしまったのはつらい。

アウトドアを一緒にしようと誘っておいた。

 

会議の後、四半期ごとの飲み会で16夜へ

ここの店長さんは先輩の知り合いとかで少々早く開けてほしいなど我がままを聞いてくれるお店です。

後1か月半でSND先輩が退職。

ちょっと寂しいですね。

第3の人生をどう生きるかは大きな課題であるなあと、自分も考え始めなければイカンと実感

給料なんかどうでもいいが、規則正しい生活をするための活動が必須である。

緑のおじさんでもしようか。

代わりに20年前に一緒に苦労したKNM君が入ってくるらしい。

KNM君は超真面目だから大変だろうな。と、皆で少し心配をした。


2列目座席の撤去 No.13

2018年02月04日 18時38分08秒 | 旅車改造

今朝も朝から2度程度と寒い中、裏山へ

山頂で30代のお兄さんに写真を撮ってくれと頼まれた。

なんと兄さんはウサイン・ボルトのような戦隊ポーズを取る。

理由を聞くと甥に受けたので、友人5人とあちこちで戦隊ポーズをして写真を撮っているとか。

面白い人だ。

先週はスノーシューデビューし、来週は大万木まで行くというので近場のスノーシューコースを教えた。

もしかしてと思って、シーカヤックのパドルパークの話をしたらメチャ食いつきが良い。

自転車の話もすれば良かったかな・・・

 

山から下りて、今週は意を決して2列目の座席を外した。

プラスチックカバーは4個目はツメの破損無しに外せたが、次に外すまでにはかなり時間があるので学習効果は消えるだろうね・・・

カバーの前部分は椅子を展開しないと外せないので、次回からはちゃんと外したいが、今回はそのままで放置。

14mmボルトはすんなりと外れた。

1か所は反対側から外したのだが回転方向を誤って締め付けてしまい、少し舐めてしまった。

バカだねえ。というかボケかな?

結構シートは重かったが、座席位置設定用のバーとヘッドレスト金属を持って室内に搬入

保管場所は畳部屋なのでベニアを敷いてそのまま立てかけて保管。

フルフラットの床は気持ちが良うござるが、3列目に座ってみたが座り心地は悪いし、妙に落ち着けないねえ。

さて、次は床張りだが、前後高低差が12cm、2列目座席をセットできるように、3列目を出せるように、なおかつベッドが置けるように・・

自分の座高を考えると10cmかさ上げするとベッド兼椅子の高さは30cm程度が限度(天井に頭がつく)

先ずは根太張りだが、まさか12cmの角材を入れるわけにはいかんし、プラ束では安定性に不安があるし

12cm角の箱枕を組むのか?床を低く抑えるには根太の材は3cmを採用しないとイカンし。

難問山積だ。

 

思ったより素直にベッドが撤去できたので、先週のスキットルの空焼きをやり直しした。

やっぱり先週のは空焼きが不足していたようで、ふき取ると黒い色素がべったりとキッチンペーパーに付いた。

お試しにスペイン風オムレツを作ってみた。

小型ジャガイモ3個、玉ねぎ半分、卵3個で作ったのだが、芋と玉ねぎが多すぎると思いこんで切ったものを余して作ったが、余したのが誤りであった。

卵は薄口しょうゆを少し入れるそうな。(忘れた)

先生のブログでは枝豆とズッキーニを入れるとあったが今回は無いので割愛。冷凍枝豆がいいかな?

代わりに本来のジャガイモで。

卵が膨れると野菜が少ないのが目立ち過ぎて情けない。

おまけにまだ油がなじんでいなかったのか、ちょっとフライパンの底へこびりついてしまった。

味もイマイチ。少しかき混ぜる必要があったようだが、かき混ぜなかったからか?

残った野菜でジャーマンポテト&チーズ乗せ

野菜を炒める際には火が通り過ぎるので、弱火にするなど注意が必要である。

コイツは旨かった。スキレットならではかな。などと判官びいき。

 


トンガら氏

2018年02月01日 22時32分34秒 | 日記

会社で9か月飼っていたドクダミ草の葉が散り、現在根っこだけになって冬眠中。

なんか寂しいので自宅にあったトウガラシの芽を持って行くために間引いた株で鉢分けをした。

10日ぐらいして根がしっかり張ったら持って行こうと思う。

種が実ったら誰かに食わそうと・・・

どんなのができるかはよく知らない。(娘が持ってきた種から育った)

以前カケラを食べて死にそうになった激辛な奴だといいな、と。

ちなみに目に入ったら、オリーブオイルなどを目がしらに塗ると痛みが治まるそうです。(水は広がるので逆効果)

赤い付箋はちょっとユニークなM嬢の文房具。(ヒヒは私が加筆)

やっぱり、ユニークな人材のようだ。(ふつーの人生なんてツマラン  頑張れっ > M嬢)

 

 

 


ステップワゴン荷室の高低差は12cm! No.12

2018年02月01日 20時13分58秒 | 旅車改造

昨日、ステップの水平出しに関連して水パイプを使って気になっていた荷室の高低差を測ってみた。

水パイプを荷室の最後尾と最前部に展開し、水面から床までの長さを測ったところその差は12cm

厳密には買った適当に測ってみたが、今迄の他の方法による計測でも10cm以上の数値が出ているのでほぼ正解だろう。

ネット上では5cmなどの記事もあったが実測はかなり違っていた。どっちが正しいのだろうか。

困ったものだ。

車体のここに水準器を置けば一発水平が判る場所があればな。

と思い「教えてGoo」に投稿してみた。

さっそく夕方には回答が。

要は、そんな箇所はないしシャーシも歪んでいるのが前提であること

それよりも束石を置く要領で、下地を砂で固めて30cm角のコンクリ板を4個置き、車で荷重をかけ安定させた後、

板間の水平を左右/対角に取るべし。

その後、車内の基準を探せというもの。

ネットで聞くと解決は早いなあ。ありがたい話である。

 

写真は今朝がたの繊維シティーの火事

消防車21台が参集するなどの大騒ぎ

昨日も稲荷町交差点では赤バスと青バスの右折時のオフセット衝突、2週間ほど前には駅西地区での火事があったばかり。

駅周辺はヤバイヨ ヤバイヨ