百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

紅茶キノコ・コンブチャ・スコビー・発酵

2024-06-05 | 昆布

紅茶キノコ・スコビー・発酵飲料・乳酸菌・発酵食品・コンブチャ・健やか・井澤由美子

海外のスーパーでは、コンブチャに様々なフレーバーがついたものが陳列しています。

古くから健康のために飲まれてきた少し酸味のある発酵ドリンクです。

私は紅茶や緑茶にきび砂糖を加え、酵母由来から生まれた発酵菌のスコビー(ゲル状の白い膜、種菌)を加えて育てています。

この頃は、気温が高くなってきたので発酵が早く進みムクムクと大きくなります。

スコビーは食べる事もできますよ、私は酢の物などにして楽しんでいます。

ナタデココとよく表現されていますが、柔らかく戻した中華のクラゲの様な食感もします。

秋に仕込む柿酢にも元気なスコビーが育ちます。

こちらは水を一滴も加えず100%の完熟した柿を発酵させて作るもの。

目指すは美味しい酢です、濾した後3〜5年ほど熟成させると琥珀色になってこの上ない素晴らしい酢になる。

この時に出来るスコビーもコンブチャのマザー(種菌)になります。

キッチンに行くと日々の様子が目に見える紅茶キノコ。

自分で育てる、培養する、こんなに成長過程が解りやすく、見ていて楽しい発酵はないかもしれませんね。

 

ajinomoto.jimdofree.com
ペットの供養アトリエ ウィッシュボーン WishBone
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒きくらげ・老化防止・薬膳 | トップ | しらすレモン素麺・おかひじき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆布」カテゴリの最新記事