百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

紅油水餃~ホンユースイジャオ~(水餃子) 陳 建太郎シェフのレシピ

2020-10-13 | 昆布
紅油水餃~ホンユースイジャオ~(水餃子)

コツ・ポイント

四川ではポピュラーで、オヤツ代わりにもなります。手間はかかりますが、香りづけの葱姜水、コクだしに最適な甜醤油も試してみてください。水餃子はもっちりした食感、ツルンとした喉ごしが命。沸騰してから入れ、しっかりゆでること。

16個分/調理時間:約90分
材料・調味料 分量 下準備
豚ひき肉   200g   
 A  
├葱姜水(ソンジャン水)   100cc  水にねぎの青い部分5cm、生姜の薄切り2枚を漬けた香り水 
紹興酒   大さじ2   
├生姜   小さじ1/2  すりおろす 
├こしょう   少々   
├塩   小さじ1/3   
├片栗粉   大さじ1   
└ごま油   大さじ1/2   
 餃子の皮(ワンタンの皮で代用可)  
├薄力粉   200g  ふるいにかける 
├強力粉   200g  ふるいにかける 
├塩   小さじ1   
└水   150cc   
 たれ  
├甜醤油(たまり醤油に代用可)   大さじ2   
├酢   小さじ1   
├にんにく   小さじ1/2  すりおろす 
├醤油   大さじ1   
├芝麻醤(白ごまペースト小さじ1に代用可   大さじ4   
 甜醤油 テンジャンユ  
├醤油   420g   
├砂糖   330g   
├五香粉   10g   
├長ねぎ   1本   
└生姜   1片  薄切り 
 添え物  
ほうれん草   適量  ゆでて、適当な長さに切る 

作り方

  1.  

    餃子の皮を作る。ボウルに薄力粉、強力粉を入れて、よく混ぜる。塩、水を順に加え、ひとかたまりにまとまってくるまで練る。

  2.  

    湿ったフキンをかぶせて10分休ませる。さらに生地がなじむまで、よく練る。同じようにフキンをかぶせ、30分休ませる。

  3.  

    麺棒をつかって直系3cmの棒状にのばし、1cm幅に切る。手のこうで丸くのばしたら、均等に回しながら麺棒で0.5mm厚さにする。

  4.  

    餡を作る。ボウルに豚ひき肉とAの調味料を入れ、手のこうを使って練る。粘りがでたら葱姜水を加えてのばし、片栗粉、油を加える。

  5.  

    餃子の皮で餡をつつみ、たっぷりの湯を沸かし、8分ほどゆでる。甜醤油を作る。鍋に甜醤油の材料を入れ、沸いたら弱火で25分間煮詰める。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陳麻婆豆腐(マーボー豆腐) ... | トップ | ビーフストロガノフ 坂井 宏... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆布」カテゴリの最新記事