百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

青いレモン・みかん・ゆず・すだち・陳皮(ちんぴ)

2022-11-08 | 昆布

DSC07945

小さな裏庭には、みかん、ゆず、黄色いすだち、青いレモンが鈴なりになるので、毎年とても楽しみです。

その年によって実がつく量がそれぞれ違っていて、昨年はレモンが立派に育ち、今年はいままでにない大きな大きなみかんがなりました。

もぎたての香りは素晴らしく、気分をリフレッシュしてくれます。

黄色く実る前のみかんは外側が緑だけれど、カットすると鮮やかな蜜柑色でコントラストもきれいです。

ほどよい酸味なのでポン酢に加えたり、秋刀魚にかけても良いものです。

柑橘類は胃の働きを良くし、豊富なビタミンCが疲れをとり、風邪予防などにも有効です。

コラーゲンを摂取したい時もビタミンCと一緒に摂取することが大事(吸収がよくなる)。

薬膳ではみかんの皮を干したものを陳皮(ちんぴ)と言い、気血の巡りをよくする生薬とされ珍重されていますよ。

私はザルいっぱいに皮を広げて干保存します。

大根おろしに陳皮と唐辛子と和えると、彩りや香りがよくなり、効能も高まるのでお勧めです。

 

BY   http://yumikoizawa138.jp/date/2022/0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする