goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

だめもとのチャレンジ

2013年01月28日 | 築地市場にて

停電の築地市場でやはり例年のようにトラブル。昨年は動いたプログラムがソフトを修正したため、本番ではドットプリンターが稼動しなかった。どうやら設定が変わってしまったようだ。色々な手段を使ったが動かずついに停電終了までだめとあきらめたが最後にだめでもともとということで900Vしか出ないインバーター発電機で1100Wのレーザープリンタを動かすことにした。カタログデータでは常時電力が700W程度を期待して動かした。動いた。結局3時間遅れで業務終了。今回の件で非常時の対策がまだ不十分ということが実感する。トラブルはまた楽しい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸時代後期の東総地域社会 | トップ | 肥前唐津より古書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。