goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

中国大地震と築地市場

2008年05月14日 | 築地市場にて
中国大地震と築地市場
何年か前,東北地方の地震ではるかに離れた埼玉県の老朽化した建物が1軒のみ倒壊したことがありました。築地の市場はかなり古く東京都の中でここだけ倒壊することがありそうです。日本では人が死なないと必要な事業は動かないようです。
首都圏の輸送網が分断されたとき食の備蓄は少ないため水運の重要性がわかるだろう。今の築地にも豊洲にも水運用の施設があります。備蓄用の食品の値上がりが気になります。

一応築地市場の耐震工事はやっているのですが想定外があるので揺れてみないとわからない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節はずれの台風 | トップ | 築地市場と地震 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。