goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

延長戦は複雑な心境

2016年09月02日 | 築地市場にて

 

少し遅れ気味だったので移転が延長になったのはほっとするが開いた時間を何をするか考え中。今は長崎奉行関係を集中的に読んでいるが上野公園を作った人達をまとめようと思う。

 ゴールが決まるまでゆったりと。消費税が8%から10%になるのも延期され駆け込み需要をあてにしていた業者はがっかりしたようだ。同時に今のデフレ下では10%も再再延期もあるだろう。

10月15日築地魚河岸は開業するが築地市場閉場セ-ルの便乗商法が使えなくなるようだ。

食品情報誌より電話が来る。2004年中国の人民日報で築地市場の大気汚染のことを書いてあったことを伝える。環七大和町・築地市場・汚染と入れて検索すると出てきた。今の大気汚染のひどい中国の報道機関で報道されているとは。人民日報でも築地市場内の大気汚染は中で働く労働者の健康問題であると書いてあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする