日本国の逆襲 小林恭二著
借り出して読んでいる本だがどこからの引用だったか記憶が消えた。今のパロディだと解るが時間が経ってしまうと何処にパロディが隠れているか難解になってしまうかもしれない。
少し前渋谷にギャルなどと呼ばれた少女がいた。彼らの仲間内の会話は外部の人にわからぬようにし言葉が作り上げた。今時間が立ってしまうと成長した彼女らが以前の録音してあった会話を聞いても即答できないものがあるだろう。普遍的でない言葉は消えやすい。
それでもこの本が何のために借り出したが一週間たったがまだ解らない。
今1ドルが100円程だが2008年8月頃は1ドルが107円でユーロが150円程だった。当時の記憶がない。