散絵図鍔 古金工
散絵図鍔 古金工
障壁画にみられる散し絵の手法を採り入れた文様風の風景図。表は四季を想わせる四つの景色。裏は川の流れに水草と紅葉。桃山時代も時代の上がる作とみている。赤銅地に表は魚子地を海原に見立て、薄肉彫に金の色絵、裏は魚子地に光琳波のような線描で川の流れを毛彫し、薄肉彫で植物を散している。小柄笄の櫃穴は製作の後だが桃山時代にあけられたもの。大振りの金具が装着されたことが理解できる。
散絵図鍔 古金工
障壁画にみられる散し絵の手法を採り入れた文様風の風景図。表は四季を想わせる四つの景色。裏は川の流れに水草と紅葉。桃山時代も時代の上がる作とみている。赤銅地に表は魚子地を海原に見立て、薄肉彫に金の色絵、裏は魚子地に光琳波のような線描で川の流れを毛彫し、薄肉彫で植物を散している。小柄笄の櫃穴は製作の後だが桃山時代にあけられたもの。大振りの金具が装着されたことが理解できる。