波に貝図鍔 古金工
波に貝図鍔 古金工
江戸初期まで降るであろうか、研究者によっては見方は異なるかもしれないが、筆者は少なくとも桃山時代まで上がるとみている。小柄笄の櫃穴は後にあけられたもの。赤銅魚子地を高彫とし、波打ち際を銀の線描で軽やかに画いている。前面に貝を散しているところは前回紹介した鐔と似ているが、後の光琳波を思わせる波を加えて画面に変化と動きを与えている。この構成に強く惹かれてしまう。描法は後の精密なものではないが、古拙というものでもなく、なんとも味わい深い。
波に貝図鍔 古金工
江戸初期まで降るであろうか、研究者によっては見方は異なるかもしれないが、筆者は少なくとも桃山時代まで上がるとみている。小柄笄の櫃穴は後にあけられたもの。赤銅魚子地を高彫とし、波打ち際を銀の線描で軽やかに画いている。前面に貝を散しているところは前回紹介した鐔と似ているが、後の光琳波を思わせる波を加えて画面に変化と動きを与えている。この構成に強く惹かれてしまう。描法は後の精密なものではないが、古拙というものでもなく、なんとも味わい深い。