goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

松平健と遭遇!!・・・たぶん

2005年10月30日 | Weblog
昨日今日と県内最大の野外催事「みやぎまるごとフェスティバル」。
初日は思った程の人出もなく、天候にも恵まれず、ぼちぼち。
二日目、久々に親父を助っ人に家族三人で出勤。
お得意さんも、ゴヤゴヤとした中で探しながら多数来てくれて目標達成!

毎年思うんだけれど、出展者が多いとお客さんはすごく来ても見るものが
ぼやけてしまって、ただ歩いているだけになってしまっている模様。
的屋さんもものすごいので、出展物ごと等、色んな意味でもう少し、見る側
とこちら側の双方にメリットのある企画にしてほしいと、今年も思う。
 高い出展料も取られている訳だし。。。。
工夫しているお祭り、催事は年々「よく勉強してるなぁ」と思うほど進化して
いるのに、ただの販売会になってしまっているような気がして、売上を別にしても
そういう部分は変えていかないと。
ただでさえ、デパートの催事などはマンネリ化が顕著なんだからねぇ。。
 そういう声をどんどん発していこうと思う。

朝、気になる男性が一人。
上下黒のウインドブレーカーに帽子にサングラス、そしてウォークマン。
どうみても「松平健だ!」と直感。
が、準備でバタバタしてもいたし、本人だったら朝の散歩らしいのを邪魔しても悪い。
と思いとどまる。。。
が、その松平健らしき人物は会場内をぐるぐる見物しているのか、何度か通りすがる。。。
なんど見てもマツケンサンバだ!と思った。
 帰宅してその話をするも、カミさんと親父は「オーラがない」と言い張る。。。
で、さっき彼のHPを検索してみると、今日仙台近郊でコンサートの日程が・・・

 やはり、彼は「松平健」だったに違いない!!

 けれど、それならそれで?という話でもあるなぁ・・・

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どもぉ。 (三浦。)
2005-10-30 21:07:12
今日はお疲れさまでした。ご盛況なによりです。

毎年感じますが、買い物客としては「お買い物をできないようにしているとしか思えない催し」だと思ってます。ご指摘の通り、見てまわるので精一杯。よってテキ屋さん的な食べ物を中心に動く。お話をする状態でもないですし。

ゆっくりお休みできる所もないので、子連れ&年寄りにはおどげでなくしんどいですね~。イートインスペースをつくってるブースも見当たりませんでしたし。

県庁のところに宅配受付はありますが、ポーター(買った荷物を運ぶサービス)さんも欲しいところです。

返信する
実は~... (yumi)
2005-10-30 22:01:18
昨日お店に行きましたよ(〃^ω^)♪

メガネをかけてる女性がいらっしゃいました。

返信する
>>re:実は~ (高橋)
2005-11-03 20:25:22
あら!

ありがとうございますぅ~。。。。

今度来て頂いた際には名乗らなくていいので、

「ジ~~~」と私を見つめて下さい。

それをサインにしましょう(笑)

返信する
え~っと...(^-^;) (yumi)
2005-11-04 21:24:37
行った時にはメガネをかけた女性の方しか

いらっしゃいませんでしたよ?
返信する
>>YUMI様 (高橋)
2005-11-07 18:40:33
あ、また私居ませんでした??

ん~今回は真面目に仕事してたんですが・・・



会えそで会えない・・・これも一興なるかな・・・



また次回を楽しみにしましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。