よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

続・七夕の竹切り会・・・

2006年07月31日 | Weblog
昨日に続き、山へ。
今日は私とカミさんと、七夕村を主催する小地沢君の三人。
と、午後から商工会議所の永山君が助っ人で。

午前中、三人残りの30本弱を切り出す。
昨日で大分馴れ、知らない人が見たらきっとプロ!と思える手際の
良さだったと思う(*^o^*)
あとは体力さえあれば・・・

昼過ぎからは明日のトラックへの積み込み段取り。
これがちょっと時間を食ってしまう。。

休憩時の話。
色~んな諸事情もからみ、来年以降のまつりは開催が怪しいらしい・・・
確かに「第○○回」ではなく大崎市誕生記念!という言い方は気になるところ・・・

続・七夕の竹切り会・・・

2006年07月31日 | Weblog
昨日に続き、山へ。
今日は私とカミさんと、七夕村を主催する小地沢君の三人。
と、午後から商工会議所の永山君が助っ人で。

午前中、三人残りの30本弱を切り出す。
昨日で大分馴れ、知らない人が見たらきっとプロ!と思える手際の
良さだったと思う(*^o^*)
あとは体力さえあれば・・・

昼過ぎからは明日のトラックへの積み込み段取り。
これがちょっと時間を食ってしまう。。

休憩時の話。
色~んな諸事情もからみ、来年以降のまつりは開催が怪しいらしい・・・
確かに、大崎市誕生記念!という言い方は気になるところ・・・

古川七夕の竹取り会・・・

2006年07月30日 | 農家ブランド

前に書いた古川七夕祭りで吹流しを吊るす竹の切出し七夕村。
130本の切出しなので、一部作業員を手配するも、総勢10人。
振り返ると参加意思があったのに来れなかった人、その「手」が
ホントに足りなかった。。。。

作業自体は三班に分かれる。
チェーンソーで竹薮に切り込んで倒す先遣隊。
そして倒した竹をロープで下まで卸す部隊。
そして寸法を測り、枝打ちする部隊。

はっきりいってもの凄く腰は痛いし、もの凄い疲れ。
けれども日頃、一人作業が多いからか、一つの事に皆で集中する
時間は、とっても楽しかった!
お祭りで竹を見たら、ちょっと想像して下さい。
今日作業した、皆の汗がぎっしりと詰まってます!!

ほぼ必要本数は切ったものの、トラックに詰める場所までの運搬が
次の山、もう一踏ん張り!

夕刻、加工場へこもり、瓶詰めと仕込み作業。

今夜火を止められるか!と思っていた窯、今ひとつ温度が足りず、
精錬作業のまま明朝へ持ち越しの見込み。

東京へ・・・

2006年07月28日 | Weblog
昨日の夕方に出発し、東京へ。
東京を中心にお世話になっているGAIAへ。

直轄の支店でイベントの為、生産者の一人として顔出し。
東京に夜到着し、カミさんが以前バイトしていた仙台のレストランの
南青山支店にてディナー。ブイヤベースが絶品でもの凄くうまかった!
ごちそうになった日本酒が、とても効いてしまい、GAIAに到着した頃に
はヘロヘロで頭はガンガン、テンションは下がるし、眠気満点の状態。
GAIAへ橋渡しをしてくれた魚柄プロデューサーも駆けつけ、
店が終わるのを待って、近くの寮にて飲み会スタート。
後から代表者の清水さんも合流し「よっちゃんなんばん」の販売状況が
すこぶる良い!という話に、再びテンションがあがる。

以前も書いたけれど、GAIAという店の良いところは「小売店」の域を超えて
いるところにある。
流通販売のプロである事に満足せず(というかその区別もないんだろう・・)
我々のような「生産者」の苦労や喜びなんかも、あたかもホントに生産者のように
感じながら商売している。だから売れる売れないというよりも安心出来る。
だから、我々はホントの意味で作る事に専念出来る「生産者」で居られるんだ
なぁ~と、フラフラの頭で感心しながら話する。
と同時に、もの凄い責任も痛感。
そんなこんな、色々としゃべって気付けば朝の四時。

そんでもって今日。
今度は睡魔に襲われながら、宿のお礼にカミさんと賄い飯を作って寮を後にし、
店頭の販売へ。
行ったのは代々木上原の店なんだけれど、土地柄かお客さんが皆リッチな風貌。
乗り付ける車がポルシェだったりBMWだったり。
私たちが話しかけると殆どの人が「あ、食べてるよ!」という返答で、販売と
いうよりは自己紹介しに行った感じσ(^_^;)
あーだこーだと色んなお客さんと話していると時間もあっという間で、夕方には
再び新幹線にて帰郷。

とんでもなく疲れたけれど、またもや刺激と希望をお土産に出来た旅でした。




窯着火・・・

2006年07月25日 | 和宝窯
久しぶり。
鬱陶しい雨空から午後、久しぶりに太陽が照り、
「お!いよいよ梅雨も終わりか!」と期待する天気。

まだホカホカの窯に詰めた竹と木材。
冷めぬうちに二度目の火入れ、口炊きへ。

カミさんはこれまた久々に畑へ入り、一番果の唐辛子の収穫、
そして株元の草むしり。
試している新しい「仕立て」も作業がしやすいらしく、今のところ
は順調。
「炭焼なんばん」、ホントにもうすぐです!

夜は来月頭の道の駅の工芸部会イベントの会議を開く。
今回は参加希望者のみの呼びかけなので、一人も来なかったら
どうしよ~と青くなりつつも、20人弱の参加者があり、色々
意見も出て盛り上がり、ホッとする。
本番で大勢のお客が来てくれれば良いのだが。。。


金曜の東京キャンペーンが目の前に迫り、やる事も多くて頭が
パニックな時間が続く。。。。